つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

沖縄のお菓子

2010-09-30 | 国内旅行
 上の写真は、篠島のホテルで出た当地のお菓子ですが、下の二枚は、Mさんの沖縄みやげの「紅いものタルト」。同窓会に時々顔を出されるMさんは、沖縄宜野湾市にご夫婦で移住されています。彼女は、「ちんすこう」は平凡だからお土産はこれにした、と・・・
 ちんすこうよりうんと美味しいです。お菓子が載せてあるのは、岐阜工業高校OB展の案内状。美術関係で活躍しているオグリシゲオさんからのもの。(10/5-11 於 県美術館)

 移住の理由は、スギ花粉症治療のため。症状が快復したらすぐ岐阜に戻る予定が、住み心地がよいのでいつの間にか9年も経ってしまったとか・・・移ってすぐ花粉症は嘘のように治ったそうです。杉そのものが沖縄にないので・・・本土からの移住者もけっこうあるようです。彼女の主治医も・・・お子さんたちは独立され本土住まい。本土に来られたついでに、翌日からご夫婦とご友人とで信州旅行をされています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠島

2010-09-29 | 国内旅行
 同窓会で、愛知県三河湾国定公園の篠島に行きました。知多半島の先に浮かぶ篠島は、万葉時代から知られ、日本書紀にも書かれていて、風光明媚で、「東海の松島」と言われています。松島の夕日は、日本の夕景100の一つ。島の周囲6km。人口約2000人。小中学校生徒約180人。松島を見渡す島の公園には、万葉歌碑があります。
 上の写真はホテルに近い海岸で撮影。この岩礁の手前には美しい砂浜が続いています。松島はこの反対側。島の周囲は変化に富んでいます。

 宿の食事は、海の幸が満載でした。珍しかったのは、なまのシラス。三杯酢、葱ともみじおろしで頂きます。翌朝は釜揚げのシラス。こちらは、甘酢と大根おろしで・・・後方はアナゴの干物。(シラス漁獲日本一)

夢のみに継ぎてし見ゆる小竹島(しのじま)の磯越す波のしくしく思ほゆ   (万葉集 巻7 第1236番)

追記;昨日、国勢調査の調査票を漸く配布し終えました。何度行っても留守の家や、深々と頭を下げ、ご苦労様という人やさまざまでした。10/2からの回収もまた大変そう・・・


東海の松島                              万葉歌碑


なまのシラス                              釜揚げのシラス
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良だより 69

2010-09-28 | 国内旅行
 奈良の前田様から、今年も彼岸花や案山子コンクールの写真が送られて来ました。以下はメールです。上の写真は、飛鳥人。

 「国勢調査が大変なようですね。私は今日午前中に1軒を残して全部配布を終わりました。留守がちな家には郵送を勧めましたので回収は可なり楽かなと思っています。

 今年は天候異常で植物の生育に異変が起きています。彼岸花もお彼岸を過ぎてようやく咲きましたが、例年より少ないです。明日香村稲淵の棚田で行われる案山子コンクールも、数は増えていますが、あまり傑作は見当たりません。棚田頂上の広場周辺にリコリスの白と黄色が植えられ、少し目立っていました。」

棚田の彼岸花


リコリス黄色                                  セント君


リコリス白                                  餅つき
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々草

2010-09-26 | ガーデニング
 春から夏、秋までどこにでもよく見られる日々草(ニチニチソウ)です。ピンカとも言います。マダガスカル原産。キョウチクトウ科。県庁前のフラワーポットに余りにも美しく咲いているので撮影。文字通り毎日次から次へと一日ずつ咲き続けます。多年草ですが、寒さに弱いので一年草に扱われます。色は白、ピンク、赤、赤紫など。写真のように中心だけ違う色のものもあります。抗がん剤の原料にもされるそうです。

 尖閣諸島付近の漁船衝突問題で、中国の強硬な態度を見ていると、海軍将校たちの計画が着々と実行されているようで、不気味です。2040年までにハワイ沖まで掌握しようという2000年に立てた遠大な計画があるそうです。今回は2010年の計画の一つと思われます。わざと漁船に事故を起こさせ、逮捕されれば、反日運動が起きる。その結果目的通り釈放されると、次は賠償を請求する・・・これが今年の筋書きと思われます。中国の国民さえも知らされていない計画が着々と・・・ここ10年の計画はすべて実現しているとか・・・
 日本が政権交替して向こうは喜んでいるかもしれないですね。やりやすいから・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良だより 68

2010-09-25 | ガーデニング
 奈良の前田さまから思いがけず、このブログのタイトルである「つきみそう」の花の写真が、昨夜届けられ驚いています。こんな地味で、夜しか咲かないな花を高校生が育てているとは・・・以下はメールです。

 『奈良県立御所実業高校の環境緑地科農業クラブが「つきみそう」の栽培に取り組み5月中ごろにタネまきして放課後や休日も水やりの調節をしながら栽培に成功しました。8月の奈良市の燈火会に出品されていましたが、一日違いで奈良では見れませんでした。
 高校に問い合わせて9月中ごろに咲くと聞いていましたので、今夜高校を訪問し、先生にお願いして写真撮影をしてきました。夜の屋外で灯りもなく余り上手く撮れていませんが、初めて見る本物の「つきみそう」です。』


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイオリンとチェンバロのコンサート

2010-09-24 | 文化
 昨日は雨の中を午前中、国勢調査の調査票を配布し始め、午後はGさんからチケットを頂いていたので、従妹とヴァイオリンとチェンバロのコンサートに行きました。会場は、羽島市文化センター。これまで数々のコンサートに行きましたが、チェンバロは初めて。撮影禁止が残念です。
 18世紀ヨーロッパの王朝の気分を味わいました。先ずはドイツ系イギリス人のヘンデルから・・・ヴァイオリンは、川田知子さんで、チェンバロは、中野振一郎さん。どちらもその道でナンバーワン。ブルボン王朝の雰囲気を味わいました。

 NHK岐阜放送局開局70周年記念事業の一つで、Best of Classicの録音も兼ねていました。放送予定は、10/12(火) PM7:30-9:10。変更もになる場合もあるそうですが、NHK-FMで全国放送されます。写真はプログラムから。

 前日までの暑さが嘘のような涼しさでした。雨の後は気温が下がるという予報通り、漸く秋らしくなりました。

追記;大リーグのイチロー選手は、10年連続200本安打という前人未踏の記録を打ちたてました。お隣の愛知県出身。小学校時代からずっと優等生だったそうです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクノウゼンカヅラ

2010-09-22 | ガーデニング
 町内で通りすがりに撮ったものです。舗道にまではみだして咲いていました。見慣れない花なので、植物サイトに訊きましたら、ピンクノウゼンカヅラと教わりました。最近出回っている品種のようです。ノウゼンカヅラと言えば、オレンジか赤と思っていたので、まさかこれがそのノウゼンカヅラとは知らなかったです。オレンジのものより小ぶりです。ノウゼンカヅラ科。風さまのコメントより、コンテッサ・サラというが正しい呼び名あることを、教わりました。

追記;昨日の東京の気温は30度を超えました。今年は超えたのが70日。これまででは平成16年が最高だったそうで、タイとなります。多分このままでは、今日その記録を追い越すこととなるでしょう。

追記2;予想通り、22日も東京の最高気温は32度。70年前記録を始めて以来、新記録となりました。30度を超えたのは71日。全国の他の地点では猛暑日の所もありました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長屋門展示室 10

2010-09-21 | わが家
 一昨日、長屋門展示室に、この秋はじめてのお客様を迎えました。2007年のオープンから3年。入場者400人余りの中で、夫の趣味の刀剣鑑定のことで聞きたいという方は久しぶり。3年前に英国人に説明して以来です。日本趣味の英国のイアンさんがホームステイした時を思い出します。当然日本語が全くだめ。夫もたまには英語を使わないと、忘れそう・・・
 
 彼は若いのに刀剣に詳しく、これから本格的に学びたいようです。夫も鑑定同好会例会に来るよう誘っていました。下の写真は、敬老の日のプレゼントで、息子たちから贈られてきた和菓子。蓋には、「いつまでも元気でね」と書いてあります。タイミングよく、県外の客人に出すことが出来ました。ついでにもう一つ、昨日敬老プレゼントが届いたのでupします。(緑の葡萄は皮ごと食べられました)
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良だより 67

2010-09-20 | 国内旅行
 奈良の前田さまから、元興寺の写真と短歌が送られて来ましたのでupします。以下は、メールです。上の歌は、前田さまの作で、下の歌は、元興寺の僧侶が作ったとされる歌です。

 「元興寺を久し振りに訪ねました。萩は少し咲き始めていましたが、もう少し先になりそうです。沢山の石仏たちの中に桔梗が少し咲き残っていました。

 萩咲きて有縁無縁の仏たち石仏となりて人とふれをり

 元興寺境内には元興寺の僧が詠んだ万葉集の歌碑がありました。

 白珠は人に知らえず知らずともよし 
   しらずとも吾れし知れらば知らずともよし       巻六 1018」

追記;日本列島の猛暑はまだおさまらず、残暑も並ではなくて、岐阜市の昨日の最高気温は30度。他の地点では34度の所もありました。9月も下旬になるというのに・・・


      

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛坊治郎さんの講話

2010-09-19 | 社会
 メディアで大活躍中の辛坊治郎さんを、当町に迎えました。話もうまく、メリハリがあり、あっと言う間の一時間半でした。マスコミ界しか知ることが出来ない情報が興味深かったです。これからの日本は永田町・霞ヶ関など期待できないので、自分の才知で自分を守らなければならないそうです。

 世界のメディアに比べ日本のジャーナリストは品位がないというか・・・米国のジャーナリストは歴代大統領が、カンニングペーパーを見ながら演説することを、恥と思い、隠し通しています。あの演台の下に原稿が鏡で映るようになっているのだそうです。テレビには絶対映らないように・・・オバマ大統領の首が右から左へ動いてゆくのはそのためのようです。

 日本のマスコミの中でも、首相番の記者は東大法学部のエリート。麻生さんにでも誰にでも質問攻めをします。麻生さんはそれを嫌って、麻生さんから逆に質問していました。それを怒った記者たちは字も知らないとあばきたて、首相の座から引きずり落としてしまいました。日本の首相の恥を、日本はおろか世界中に知らせてしまったのです。品位があれば出来ないことです。

 小沢さんは、無利子の国債を発行しようとしていますが、とんでもない見当違いの発想で、経済を知る人の評価はマイナス100点。菅さんの0点に比べると、なお悪いそうです。

 こういう日本にとってマイナスの政権にした責任は、日本のジャーナリストにあります。

追記;モンゴル出身の横綱白鵬は、昨日も勝ち、千代の富士の53連勝を追い越し、54になりました。69連勝の双葉山に継ぐ、単独2位。このまま行けば今年度中にトップになる可能性があります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする