つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

世界の宗教

2014-02-28 | ボランティア
 日本人は無宗教が多いと言われていますが、昨日のボランティアの講演会を聞いて、海外ではそれは受け入れられない場合があることが分かりました。講師の知人は、サウジアラビアで出産をしようとしていました。病院側に入院申込書を書くよう言われ、記入。宗教の欄は、無宗教のため何も書かずに提出すると、病院側は入院を拒否。あわてて仏教と書き、事なきを得たそうです。
 クウェートの場合は、宗教を書かないと入国できないそうです。理由は、無宗教の人は何をするかわからない危険人物とみなされるからとか・・・

 宗教戦争は愚かなことですが、人間はいつまでもこれをも繰り返しています。ユダヤ教もイスラム教もキリスト教も元はと言えば、同じ旧約聖書が起源なのに・・・パレスチナとユダヤも2000年近くイスラエルをめぐり争っています。聖書の出エジプト記の時代以来です。何回中東戦争をすればよいのでしょうか。WFWPでは、中東女性会議を、毎年開き、17回目です。

 以前仏典をよく読んでいたのですが、バイブルも、30年くらい前から読んでいます。西欧の絵画や彫刻を鑑賞するとき、これを読まなければ皆目分かりません。文学もそうです。仏典を読んだのは、仏像仏画鑑賞のためでした。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月女光弘氏講演会

2014-02-26 | ボランティア
 昨日は、WFWP主催の五月女光弘氏講演を聞くため名古屋に出掛けました。テーマは、「国際協力・平和の文化へ女性の貢献」。おおむね、昨年1/27に書いていることと重なりますが、更に詳しく話して下さいました。記事を補足しますと、

 後日ハワイ州知事となられる、ハーバード大学卒日系人・ジョージ・アリヨシ氏の回想録より。
 昭和25年ごろの終戦後、日本ではあちこちで孤児が靴磨きをしていた。彼は、一人の少年に靴を磨いて貰い、お金を払い立ち去ろうとした。でも痩せて飢えているように見受けられたので、パンでもあげようとして自宅に帰り、トースターで焼いて、ジャムをつけて彼にあげた。ところが少年は食べずに懐に入れた。「どうして食べないのか」と聞くと、「両親は戦死し、家には妹がいる、妹に食べさせる」と返事をしたのです。この時、彼は、内心「日本は大丈夫だ」と思ったそうです。
 
 「シンドラーのリスト」等の映画監督、スピルバーグは、ユダヤ人。一族がリトアニアの領事・杉原千畝に助けられ、日本から米国に逃れることができました。岐阜県出身の杉原に助けられたユダヤ人は、船が着いた敦賀でも助けられ、更に神戸でも救われた。飢えた人は食べ物を与えられ、防寒具も与えられたおかげで生き延びることが出来たのです。
 スピルバーク監督は黒沢監督の葬儀に来て、阪神震災と、東日本震災への見舞金を一億円ずつ寄付。日本への感謝の気持ちを表しました。

 オードリー・ヘプバーンは、ベルギーの人ですが、母はオランダ人。オランダにもナチが攻めてきて、12歳でレジスタンスに参加して逃げ回っていました。ロンドンに行きバレリーナを目指していたとき、ワイラー監督にスカウトされ、大スターとなりました。
 晩年ユニセフ大使として活躍。給料は貰わねばならないと決められているので、年俸1ドル。それにも拘わらず、寄付金を年100万ドル出していました。アンネと同じ年なので他人事とは思えなかったそうです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校は創立100周年

2014-02-23 | 学校
 昨日は母校の県立高校が、来年創立100周年を迎えることになり、学校側から記念事業のことで依頼事項があり、クラス幹事が集まりました。全クラスの幹事が集まったのは、初めて。200人以上の人が集合。現在の学校の様子を校長先生から聞き、過去の映像をスクリーンで見ました。さすがに、高等女学校と、旧制中学の卒業生は鬼籍に入られたのでしょうか、姿はありません。

 私たちが3年のとき、伊勢湾台風が襲来。体育館の屋根が吹き飛ばされてしまった痛々しい写真も・・・母校は、普通科と、音楽科(創立60年) と美術科(創立50年) があります。音楽科出身のピアニストの久野さん(2/3に記事) は、あの台風で体育館に置いてあったピアノも濡れてしまい大変だったとか・・・何とか弾けるようになったらしいですが・・・通学のバスも道路が浸水して動かなかったため、1時間歩いて通学したとか・・・私たちの路線バスは大丈夫でした。長良川が増水して、その近辺の道路はしばらく通行止めだったようです。

 協力金依頼の後は、音楽科在校生のピアノ独奏。難度の高いリストの超絶技巧練習曲は、素晴らしかったです。先輩の久野さんも、一日数時間練習してるね、と褒めておられました。
 進学校に音楽科も美術科もあることは珍しいそうです。文武両道をめざし、昨年のインターハイ男子走り高跳びで赤松君は3位でした。
 100周年に、女子夏の制服が変わる予定で、候補のデザインが展示され、投票しました。
 帰りには同学年の幹事は、茶房に寄って今年の学年同窓会の打合せをしました。



       
        音楽科2年の藤井君の演奏

    
     夏の制服の投票 微妙に生地が違います

        
         茶房で
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館短歌会 95

2014-02-22 | 短歌
 立春を過ぎても厳寒の日が続いていますが、短歌会をいつものように開きました。中にはオリンピック開催中にふさわしい歌も提出されていましたが順に掲載しているため、今回はKさんです。彼女は、子どもの頃氷を割って遊んだことを懐かしみ、詠みました。前回伏屋さん作の自家製カレンダーを紹介しましたが、思いがけず昨日頂いてしまいました。手間がかかるのに申し訳ないことでした。

 万葉集観賞も最終段階。4月からは万葉仮名から入り、分析してゆきたいです。百人一首は99首目。いつの間にか100回に近づいています。

人もをし人も恨めしあぢきなくよをおもふゆゑに物思ふ身は     後鳥羽院

 後鳥羽院の祖父は後白河法皇。高倉天皇の第4皇子。安徳帝の異母弟。後白河法皇は、たった4歳の孫を帝位にして、院政。後鳥羽院も19歳で、幼い孫に譲位して院政。土御門天皇に・・・
 後鳥羽院は、型破りでエネルギッシュな人でした。蹴鞠、双六などが得意。旅好きで熊野詣でも30回以上。さらに女性に浮名を流し、白拍子とも豪遊。刀剣コレクションまでしていました。20歳で歌に目覚め、歌合わせも開催。歌から政治へと関心が移り、承久の変に・・・結局敗退し、隠岐へ島流し。その後も手紙で歌をやりとりし、歌合わせをしていました。18年後に崩御。悲惨な最期に同情し、定家は百人一首に選びました。
 下の写真は、Mさんの東京みやげのごまたまご。

今月の歌 

学童が吾が先ぞと競ひつつ薄き氷の踏む音ひびく   Kさん

                 
                  ごまたまご お煎餅はNさんより

     
      頂いたカレンダー 前号に1.2.7.8月は載せたので今回は3.4月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチの野良犬

2014-02-21 | Weblog
 ソチでは、オリンピックがそろそろ終わりかけていますが、開幕までにちょっと世界に隠しておきたいことが発生していました。これは、ABCニュースより。先日の放送大学の教材です。
 オリンピックの工事中から、野良犬がはびこり、政府も困り切り、殺処分ということが報道。これを聞いた億万長者や動物愛護者が抗議。とりあえず集めてある犬の順位を決めて、上位から愛護者に引き取ってもらうことになり、一件落着。無事開幕できました。

 それにしても五輪工事現場に140匹もの野良犬が集まるということはどういうこと?
 もともと野良犬が多くいたため、政府は囲いの中に集めていたのですが、水もエサもなしでした。これでは国民が納得しないですね~

 女子フィギュアスケート陣は残念な結果に終わりましたが、浅田選手のフリーは立派なものでした。前日のSPに挫けず、16位から6位とは・・・

 下の数々の写真は、友人からの写メールで、滋賀県三島池から見た伊吹山など。近くで盆梅、おもと展を鑑賞されたようです。桜の木々も多く春も又山と共に素晴らしいようです。近場で訪れたいそうです。私もいつか・・・

         



盆梅とおもと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東の豪雪

2014-02-19 | Weblog
 関東のあちこちで、ここ数日観測始まって以来という記録的な大雪になっています。
 昨日行った美容院の隣席の男性の話によると、東京から車で3日がかりで往復。途中トラックに挟まれ一時身動き出来なかったとか・・・高速道路でトラックに挟まれたらどうしようもないようです。何とかそこから脱出し、狭い道に行っても、また雪で立ち往生。運転席を離れて1kmも歩いてコンビニまでたどり着いたけれど、おにぎりは売り切れ。目的地に着いても、雪のため物資が運ばれてこないため、野菜価格が暴騰。店頭を見ると、葱2本300円だったそうです。
 辛かったのは、寒くても暖房は入れられず、震えながら毛布にくるまっていたこと。エンジンをつけたままだとガソリンがなくなるのです。
 思っていた以上に大変なのですね。雪に慣れていないと・・・

 夫は普通の床屋さんですが、美容院に行くと10回に一度くらい男性のお客があります。

 五輪長野大会以来の16年ぶりの日本男子ジャンプ団体メダル獲得は感動的でした。銅メダルの4人は英雄のようでした。41歳の葛西選手は涙ぐんでいましたね。伊東選手は怪我、竹内選手も重い病気を抱えていたとか・・・

 下段の写真は、美容院に飾ってあったひな人形の数々。最下段はビーズの人形。

     
     
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生交流会 3

2014-02-17 | ボランティア
 いつもこの時期には、我が家にで御雛祭やお茶会をしたりして、WFWP留学生交流会を開くのですが、茶道の先生の都合で、お茶会は中止。今年は喫茶店で交流会を催しました。
 昨年度弁論大会に出場した人や、その友人を招きました。中にはまだ日本語が完璧でない人もあり、英語でも交流しました。最後は、各国の民謡も歌って頂き、楽しいひとときを過ごしました。店の壁には額装したお雛飾りやミニ雛もあり、満足して頂けたようです。

 一人ずつコメントも貰いました。スリランカのタランギーナさんは、日本語で一番好きなのは、「頑張って下さい」と、「ありがとう」だそうです。

 まだグァテマラのマイラさんは、日本語が未熟でしたので、英語でマヤ文明のことなど話しました。行きの車の中で、クロアチアのシルビアさんとマイラさんとの会話は英語。彼女らの母国語は、クロアチア語とスペイン語なので英語が一番話しやすそうでした。この時は英会話を続けていてよかったと思いました。片言のスペイン語も・・・シルビアさんも少しスペイン語が話せます。

 ソチ五輪は記録ずくめです。日本最年少金メダルの次は、日本最年長メダル。男子ジャンプラージヒルの葛西紀明選手は41歳で銀メダルを獲得しました。

    

    
     この三人とは英語で交流しました 左からクロアチア、グァテマラ、スリランカの留学生

  
  自国の歌を唄うマレーシアのナディアさん

     
     スマホに録音してある伴奏に合わせて唄うグァテマラのマイラさん

  
   ベトナムのタムさんとタオさん


前日に私が作成したプリント 空欄に名前を書いて貰いました


喫茶店のデコレーション

      
       当日のメニュー 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境・エネルギー・水・食糧

2014-02-16 | 学校
 放送大学公開講演会の昨日の講師は、客員教授の清水先生でした。3月で退官されることになっていて最後の講義でしたが、終了後の懇親会では希望者が多いので、継続してまた話してもらえそうです。テーマは、「環境・エネルギー・水・食糧」。先生の研究範囲は広いので、90分ではとても足りません。
 講義終了後の質問も多く、時間切れ。放送大学の生徒や俳句仲間、太極拳のお仲間から花束やプレゼントの贈呈があり、その後の懇親会も50人以上参加者があり、質問も時間切れで打ち切られました。参加者は、高山や多治見から、そして東京新聞の記者が東京から雪の中をやって来ました。参加総数は200人を越え、これも先生のご人徳によるものです。清水先生のご講義によるメタンハイドレートは、2012.7.8に、水の科学は、2013.5.20に、地球温暖化は、2013.10.20に書いています。

 原発問題について質問があり、先生の回答は、「もし、仮に都知事に立候補するなら、小泉さんや、細川さんに迎合せず、再生可能エネルギー買い取り制度を推進し、東京オリンピックまでに原発ゼロとする、日本はその技術があるはず、でもこれを阻止する力が働いている、電力会社と政府の見えない力に阻止されているためどうしようもない」。再生可能エネルギー買い取り制度は、太陽熱発電などで自家発電している人から買い取ること。管内閣の時に決められました。再生可能エネルギーとは、太陽光、太陽熱、水力、風力、地熱、波力、温度差、バイオマスなどが挙げられます。

                
                 講義終了後質問に答えられる先生 

      
      
       放送大学生徒や俳句仲間や太極拳のお仲間からも花束やプレゼントを贈呈される先生ご夫妻 

           
           
            終了後開かれた懇親会で発言する東京新聞記者


地球温暖化が食糧不足の原因に


日系三世スズキさんが勧めるエコ

   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックは魔物?

2014-02-15 | Weblog
 俗にオリンピックは魔物?と言われていますが、昨夜の男子フィギュア羽生選手の演技を見て、やっぱり・・・と思いました。金は取れたものの、あの完璧な演技が本番で発揮できなかった、という悔しさは残ると思います。過去の五輪もそうでした。それにしてもライバルまで転倒するとは・・・やはり魔物でしょうか。

 アルベールビルの銀メダリスト伊藤みどりさんも・・・本来は金をとるべき実力があったのに・・・
 トリノの荒川静香選手の時は、金、銀の候補者が次々と転倒。彼女は金を勝ち取りました。ラッキーな場合もあります。
 札幌のジャネット・リンは、転倒のため銅メダルでした。

 何はともあれ、ようやく君が代の歌が流れて、センターポールの頂点に日の丸が掲げられてよかったです。フィギュア日本男子初めての快挙でした。今大会最初の金でもあります。

 昨日の雪は7cmほど積もっただけですが、関東では記録的な降雪が続いているようですね。写真は、昨日庭で撮影したもの。

      
       モチノキ

   

      

   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウマメ

2014-02-14 | 植物
 昨年秋、エーザイくすり博物館薬草園で撮影したチョウマメです。もう薬草園の花も少なくなっている頃、鮮やかな青が印象に残ります。

 この植物の和名チョウマメ(蝶豆)は、青色の大きな花が蝶に似ていることにちなんで 名付けられました。英名でもButterfly peaと呼ばれています。 この植物の葉は、飼料に用いられます。花は濃い輝くような青色で青色の染料やリトマス試験紙の代わりに用いられるようです。
  マメ科のつる性植物。インドから 東南アジア熱帯域に広く分布。日本では主として観賞鉢物として栽培。江戸時代に渡来しました。

 ソチ五輪では、ノルディック複合で渡部選手が銀メダルを獲得。この種目でのメダルは、リレハンメルの荻原次晴選手以来。もうあれから20年も経ったとは信じられないです。男子フィギアの19歳羽生選手は、SPで101.45。世界最高点をマーク。フリーが楽しみです。

 こちらもとうとうまた雪が降り始めました。

   
    チョウマメの花

       
         今朝の雪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする