つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

海外派遣30周年記念イベント

2024-05-21 | ボランティア
 私たちのボランティア団体が海外に派遣して30年になる記念イベントがありましたので、19日は大垣のソフトピアジャパンに出かけました。ネパール派遣メンバー二人の報告を聞き、岐阜市在住の澤田智美さんのアルパの演奏も聴きました。アルパは、南米の弦楽器です。コンドルは飛んで行くと、川に流れのように、が演奏されました。
 ネパールの報告は何度も聞きましたが、改めて二人のこれまでの経緯を知り、お若い時からの苦労が忍ばれました。ネパール人が喜んでくれていることが、私たちの喜びです。ネパールの男女差別のひどさは、想像を超えるものでした。世界で唯一、女性の平均寿命が男性より短い国である理由を知り、暗澹としました。考えられない女性の肉体労働がその原因です。
 終了後懇親会があり、ミャンマーの留学生も参加していたので、気になっていたことを質問しました。アウンサンスーチーさんのことです。彼女は今、独房から出たものの行方不明だそうです。
 テーブルに飾られた花はスタッフに分けられて配布。私はグロリオサを選びました。




アルパの演奏


グロリオサ


昨日の岐阜新聞短歌欄です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公民館短歌会 197 | トップ | 池田歌人 43 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
短歌掲載 (oko)
2024-05-22 10:09:14
「吹く風とつめたき雨に散りをらむ女子刑務所を囲むさくらも」
素晴らしいお歌を拝見させて頂きました。

せっかくですので大きくして頂けましたら嬉しいのですが?
私のやり方です。
新聞をスキャン ~ ピクチャーで編集、 トリミング ~ サイズ変更で200~300倍にして
~ 画像の取り込み、ブログ編集で大きさを整えております。

本日、第4水曜日午後1時から短歌教室に行ってまいります。
okoさま (matsubara)
2024-05-23 08:07:17
ご多忙ですのにコメントありがとうございます。

歌を読み取っていただきありがとうございます。
実は前にも教えていただきましたのに、まだ
出来ないのです。

再挑戦してみます。
Unknown (Saas-Feeの風)
2024-05-23 10:16:09
スキャナーでパソコンに取り込む→JTrim(https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jtrim/)
必要ヵ所をトリミングする→縮小専用(https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/shukusen/)にて好みの大きさに縮小する

お試しくださいね。
ご不明点あればご連絡ください。
Saas-Feeの風さま (matsubara)
2024-05-24 08:28:02
すみません。
試みたのですが、私の操作能力が及ばず、ダメでした。
こんど友人に詳しい人がいますので、教えてもらいます。
どう操作してよいやら。
未熟なのが恥ずかしいです。

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事