つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

岐阜県知事選

2025-01-27 | 社会
 昨日は古田知事の任期満了に伴う岐阜県知事選がありました。私は期日前投票をいつものように済ませていて、出かけていました。結果は江崎禎英 氏の圧勝。午後8時に投票が締め切られると同時に当確。この地区だけはNHKのドラマ「べらぼう」が8:10からとなりました。江崎氏は、サンサンの会の講師として、お招きし、「人生100年時代」というお話をされました。2022.4.26に書いています。
 昨日は夫が友人と京都に謡曲鑑賞に行きましたので、夕刻JR岐阜駅まで、迎えに行き、3人でお寿司を頂きました。写真は照明が入れられる前の岐阜駅と、入れられた後の岐阜駅です。夫たちは急がない時は便利な東海道線を使います。新幹線でなくて。
追記
 今年の宮中歌会始は、初めて愛子様が出詠。とても好ましい作品と思いました。次年度のお題は、「明」。
我が友とふたたび会はむその日まで追ひかけてゆくそれぞれの夢  愛子様




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車

2025-01-07 | 社会
 昨日の英会話の余談は(余談が楽しい) 救急車について。エランガ先生は精神科の女医でもあるため、医師の会議にも出られます。日本の救急車は基本的に無料。何故か800円に設定されたらどうなるのかについて。それは余計利用者が増えてパニックになるかもしれないそうです。タクシーより安いので。
 海外では、保険もないので、眼科の手術でも200万かかります。従って75歳以上は基本的に延命治療はしない方針。救急車を呼んでもお金を払わないと乗せて貰えません。世界中で救急車が無料は日本だけ。これを何とかしないとと動き始めたのですが、なかなか進まないようです。

写真は昨年頂いたお菓子





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒鬼薔薇聖斗のこと

2024-09-03 | 社会
 コロナで7月の後半は籠っていて、もっぱらYou-tubeで時間を潰していました。その中で今も心に残るのは、神戸で発生した酒鬼薔薇聖斗の事件。神戸は昔住んでいたこともあり、おぞましい事件は今も記憶してます。中学3年生の酒鬼薔薇が小学生2人を殺害し、3人に怪我を負わせた事件です。もうその少年も40代になっているはずです。
 You-tubeを見るとあの事件を14歳でひきおこした原因は母親の育児姿勢によるものと想像できました。事件を起こしたA少年(酒鬼薔薇) の母親は年子の弟が生まれたとたんに下ばかり可愛がり、何かとAに冷たかったことで、すっかりひねくれたようです。猫を残忍に扱うのは親もそうしていたらしいこと。
 留守宅は神戸から離れて住み、名前も変えているようです。両親がAに施設に面会に行ったとき、ものすごい形相で睨みつけ、「帰れ」という言葉だけだったとか。祖母だけがAを可愛がっていて、その祖母が亡くなると、Aは変わってしまったとか。Aは弟たちには悪いと思っているらしいです。子育ては大切と言うことを改めて思いました。

写真は頂き物のすいか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航機123便の墜落から39年

2024-08-16 | 社会
 あの坂本九も犠牲になった日航機123便の墜落から今月12日で39年。御巣鷹山に墜落した直後の場所の情報も二転三転しているし、なぞだらけ。森永卓郎氏もそれに関する本を出しておられ、疑問があることはネットもで言われています。
 一言でいうと米国と日本政府がとんでもなく怪しいということです。なぜ尾翼が壊れたのか、なぜ39年もボイスレコーダーを秘密のままにして公開しないのか。第一発見者が米国側なのに、なぜ調査しないのか。海上自衛隊も関与しているらしいし、証拠隠滅の疑いもあるし。森永氏が公開を求めても強く拒否されているそうです。他の事件と比較すると、強硬にメディアも政府も隠匿しているらしいです。もともとは米国の会社の垂直尾翼の修理失敗かららしいし。日本は何年米国の植民地になっているのでしょう。

 昨日は娘の方の大学生の孫が第三陣として帰省予定でしたが、夕方からの激しい雷雨で、直接東京に帰ってしまいました。この中華弁当を一緒に食べる予定でしたが。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会ランチ・五輪閉幕

2024-08-12 | 社会
 この年になりますと、同窓会も生存確認ということになります。昨日は駅近くのホテルで、ランチ。82歳で猛暑の中で、集まれるということに感謝しなければなりません。
 動画を作成し、皆さんに送信されているOさんも御元気。動画を作るためにはテーマを決めて撮影旅行しなければなりません。誰かが文字の入れ方が分からないとか、質問しても、「マニュアルに従って・・・」という回答。そのマニュアルが分からないのです。動画には鮎釣りの場面も。鮎釣りをされるのも素晴らしいです。

 ところでパリ五輪も日本選手の大活躍の中で閉会式も済み、次のロス五輪に向かいます。金メダルは、20個。米国、中国に次いで三位。銀12個、銅13個。全部で45個ものメダルを獲得しました。その中では目立たないですが、岐阜の赤松諒一選手は走り高跳びで日本勢過去最高の五位。88年ぶりの入賞です。大学も岐阜大学で私の後輩。高校も加納で、後輩です。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木長崎市長の平和宣言

2024-08-11 | 社会
 これまでブログに、広島や長崎の原爆記念日のスピーチについて書いたことはないのですが、今年は取り上げてみたくなりました。毎年のこの日のことはリンクしているokoさまがいつも詳しく報告されることから拝見していました。
 今年の鈴木長崎市長の長崎原爆犠牲者平和祈念式典でのスピーチ冒頭は、これまでにない斬新なものでした。被爆者で詩人の福田須磨子さん の詩を朗読。くぎづけになりました。これこそ英訳して世界中に広めたいものと感じました。
 「原爆を作る人々よ、しばし手を休め、眼を閉じたまえ・・・」にはじまる一連の詩のこの部分は、冒頭というのに、NHKニュースでも新聞(日経) でも省略されていました。この言葉の中に原爆に対する怒りがこめられていたというのに・・・
 福田さんは、ご自身の命は助かったものの、ご両親は犠牲者です。okoさまはきちんと報告されていました。

写真は初なりのいちじく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の次は航空機事故

2024-01-03 | 社会
 能登半島地震の余震が絶え間なく起こると言うのに、昨夜は、羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が着陸後に接触炎上事故。日本は祟られているのでしょうか。幸い日頃の訓練が功をなしたのか、炎上前に日航の乗客乗員379人は全員無事脱出。ほっとしました。でも海上保安庁機の乗員6名のうち5人は亡くなられました。能登半島地震のため、新潟空港基地への救援物資を送るためだったとか・・・管制塔とのやりとりがこれから分析されるようです。何にしましても、いたましいです。 合掌

 航空機事故では、今も許せないことがあります。1985年の御巣鷹山への日航ジャンボ機の墜落事故は、何者かが仕掛け、人為的なものによるとネット情報で知ってから。
 あの飛行機には日本の航空機研究の先駆者が数人搭乗していたそうです。その人たちを敵は狙いました。事故直後にも不審な動きがあったようですが、マスコミは伏せたまま。敵は欧米人らしいとか。もう残念ながら時効でしょうか。

写真は庭の山茶花


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース優勝 2

2023-09-18 | 社会

 10月にI眼科クリニックで白内障手術を受けることになり、先日事前の診察を受けてきました。院長である従弟は、私の年齢のことも考えてくれて、診察日も往復車で送迎する手配をしてくれました。病院は往診もしているので、スタッフが来てくれるのです。スタッフのNさんは、関西出身。それとなくタイガースファンであることを打ち明けたら、何とNさんも同じトラファンでした。

 初対面の男性に乗せて貰うことになり、共通の話題があってよかったです。車内では、掛布、岡田、バースの話にはじまり尽きることはありません。彼も岐阜では阪神の話題を避けているようです。私もそうですが、中日ファンからバッシングを受けるのです。

 2005年、タイガースが優勝した時数千人が道頓堀川に飛び込みましたので、今年は警官が幕を張り、見張っている様子が放映されていました。ところが26人も飛び込みました。史上最速で優勝が決まり、まだ暑かったので風邪の心配はありません。

 残念ながら12連勝はなりませんでしたが、甲子園で優勝が決まり盛り上がってよかったです。広島球場ならああはいかなかったでしょう。一点差でひやひやしましたが。

 タイガースは親会社が発足当時から阪神電鉄。これがずっと変わっていないのは世界的にも珍しいそうです。ユニホームもほとんど変わっていません。日本シリーズは、38年前たった一回しか優勝していませんが。

 掛布、岡田ときたらランディ・バースですが、彼は帰国後州の議員を務めていたとか。あの水頭症の息子は今も健在しているとか。しかしあれから離婚して、再婚もしているそうです。

写真は友人が作って下さった紙紐のバッグ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース優勝

2023-09-15 | 社会

 阪神タイガースがペナントレースで6度目の優勝をしました。前回が2005年ですから、実に18年ぶりです。優勝回数が球団では最少らしいですが、ファンにとっては嬉しいことです。

 毎年スタートはよいのですが、だんだん順位を下げ、高校野球に甲子園を明け渡す頃は最悪。でも今年は連戦連勝。昨日までは11連勝でした。岡田監督も笑いが止まりません。帽子をとったらあんなに髪がないとは知りませんでした。

 でも日本シリーズを制覇したのは38年前でおしまい。その後負け続けています。この年は長男が東京大学に進学。子供の時からファンでしたので、吉田監督の胴上げを二度も見られたのは僥倖と言っていました。神宮球場でこれを見て、大学に入ったことより嬉しかったようでした。

 その年は一緒に関西から多くの友人が東京の大学に進学しましたので、みんなで祝ったそうです。昨日の優勝の瞬間、ラインしましたら勿論見ていたという返事でした。

写真は娘と入ったビーフの店で。

なお前回アップしたビル・ゲイツの記事はフェイクニュースらしいですので、削除しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の離島を中国人女性が買収

2023-02-11 | 社会

日本の離島を中国人女性が買収 ツイッター「日本の土地」のワードがトレンド入りし、世良公則も厳しい声 - サンスポ (sanspo.com)

 

東京裁判の本を紹介下さったMさんから今回聞いた情報は、聞捨てならないものがあります。

 なんと中国人女性が沖縄に近い離島を買収したのです。中国では個人財産は所有できないので、法律の緩い日本にターゲットをしぼりました。中国人は彼女に応援しています。

 日本は早く法律を変えないとこのままどんどん買収が進んでしまいす。呑気な日本の政治家は、何を考えているのでしょうか。自己利益さえあればどうでもよいという考えのようです。

 英会話のエランが先生の祖国・スリランカは、決して異国人に土地を売却しません。長くインドの植民地で、こりごりしているからです。日本の平和ボケはついにここまで来てしまいました。

 岐阜県飛騨地方では、立春に初午だんごを頂く風習があるようです。米粉でできています。下の写真は頂き物です。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする