昨日、夫はM大学理工学部で最終講義の日を迎えました。民間会社に55歳まで奉職した後の、第二の職場での17年でしたが、まあまあの人数の方々が集まって下さいました。
33年間の会社時代、概ね日本最初の商品を開発する仕事を4つ(世界初のある種のタービンも含む)担当してきました。最初に開発した海水淡水化装置は、中近東に輸出され、日本に(会社に)億単位の外貨をもたらしましたが、それはもう40年も昔のこと。今では、次の方法が開発されています。4番目の飛行艇はまだ日本では確立されていませんでした。この分野で18年前学位を取得し、学生の皆さんにメカトロニクス関係の講義をしてきました。
一時間半の講義の後は祝賀会。記念品として謡曲の舞扇と着物を頂きましたので、お礼の意味もあり、謡曲を一さし舞いました。写真は扇の説明をしているところ。上の写真は、メーンの校舎。下右は、立食パーティの最後に出たはらんに包まれたかやくごはん。このブログを卒業生の中にも訪ねて下さる人があると聞き、思い切ってupすることにしました。別に私にまでも記念品(PC関連)を頂き有難く思います。
33年間の会社時代、概ね日本最初の商品を開発する仕事を4つ(世界初のある種のタービンも含む)担当してきました。最初に開発した海水淡水化装置は、中近東に輸出され、日本に(会社に)億単位の外貨をもたらしましたが、それはもう40年も昔のこと。今では、次の方法が開発されています。4番目の飛行艇はまだ日本では確立されていませんでした。この分野で18年前学位を取得し、学生の皆さんにメカトロニクス関係の講義をしてきました。
一時間半の講義の後は祝賀会。記念品として謡曲の舞扇と着物を頂きましたので、お礼の意味もあり、謡曲を一さし舞いました。写真は扇の説明をしているところ。上の写真は、メーンの校舎。下右は、立食パーティの最後に出たはらんに包まれたかやくごはん。このブログを卒業生の中にも訪ねて下さる人があると聞き、思い切ってupすることにしました。別に私にまでも記念品(PC関連)を頂き有難く思います。