つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

つきみそう

2004-06-30 | ガーデニング
 15年前歌集「月見草」を出版しました。300部作りましたが今は殆んど手許にありません。出版の目的の一つは本当の「月見草」を啓蒙するためでした。一般には道端に咲く黄色い花が月見草と思われていますが、あれはオオマツヨイグサと言います。本当の月見草は純白で、萎むときうすいピンクになります。
 この写真は夏の夜満開になったとき撮ったものです。種を播いても発芽しにくく、性質は弱いのであまり人に知られていません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする