つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

清水家

2008-01-31 | Weblog
 昨年7/12に清水家を訪問しながら、upが半年後となってしまいました。きっかけは、昨日のコーヒーカップ。コメントにマイセンでしょうと言われ、あのカップは清水家で撮ったものであることを思い出しました。実はカメラを忘れて、写真がなかったのです。代用の写真をupし、これが反ってよかったのかもしれません。
 改めて清水家訪問の日を思い出すと、何もかもが夢のようです。家具調度品のどれをとっても文化財。紹介しきれません。これほどupが遅れたのは、九州旅行の報告をupしていたころの訪問だったので・・・
 家もうまく設計され、二階部分のベランダが外から見えないので、洗濯物が干してあっても隠れるようになっています。訪問した日は、激しい雨が降り、映像がかすんでしまいました。
 書道家・清水先生のことは、2006.2.19、2007.2.20、2007.6.17にupしています。なお、昨日の閲覧数は、594pv, アクセスIP数は、138ipでした。どうもありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの教育

2008-01-30 | 学校
 東京のWFWP本部のK理事のお話を聞きました。アメリカの教育についての一端を少し・・・名古屋への用でついでに寄られ、コーヒーラウンジでのお話です。
 1980年代、米国の性道徳は乱れて、小学生の出産が日常茶飯事となり、学校の隣には乳幼児の施設が設けられてありました。これを憂えたパパブッシュは、教育費に多大な予算を投入し、純潔教育を取り入れました。ブッシュ二世の時代は米国は改善され、もう子供が妊娠することはなくなりました。
 ところが、次に大統領になるかもしれないヒラリー・クリントンもオバマも、教育には何の方針もないようで、かってのひどい状況に戻るかもしれない恐れがあるそうです。
 日本は、すぐ米国の影響を受けるので油断できません。せっかく今米国が正常になっているのに・・・日本は、米国の20年前の性の自己決定権を、今頃真似をしていますが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークだより

2008-01-29 | わが家
 昨年12/28に、Xマスカードをupしましたが、ニューヨークのRさんから今度は、大学敷地内のご自宅の写真が送信されて来ました。最高気温が氷点下でもセントラルヒーティングのおかげで、普段はTシャツ一枚とか・・・20年くらい前、シンシナティに滞在していた友人も同じことを言っていました。彼女の場合はマイナス20度。旭川なみでした。
 正月すぎ日本に帰国されていたのですが、日本のほうが寒かったようです。そう言えば、札幌にしばらく住んでいた友人も、暖房が行き届いていて、ブラウス一枚。本土の方が寒いと言っていたことを思い出しました。
 彼女は、午前中は英語を受講。米国はボランティア精神がゆきわたっていて、英語が母国語でない人の授業料は無料だそうです。通学はスクールバスで・・・
 Rさん、ありがとう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の美術館 世界名建築100選

2008-01-28 | 映画・TV・演劇
 昨日のNHKBShi放送・「夢の美術館 世界名建築100選」は、見ごたえのある番組でした。スタートは、京都の桂離宮(NO.1)、ゴールは、岐阜の白川郷合掌造り(NO.100)という演出も、満足のゆくものでした。
 この中で訪れたことのある建築も結構ありましたが、国内でまだ未訪のところが数多く残り、今後の旅の目標としたく思いました。NO.33の鳥取にある三佛寺の投げ入れ堂など、足場の悪いところは、別として・・・
 10年前に訪れた、ニューヨークのエンパイヤー・ステイトビル近くに燦然と輝いていたクラスイラービルは、NO.97。ビルオーナーのクライスラー氏の、高さに対する執念を垣間見た思いがします。写真は昨年訪れたヴェルサイユ宮殿。(NO.59)なお、9/2には、モン・サン・ミッシェル(NO.3) 、 8/28には、ノイシュバーンスタイン城(NO.62)をupしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学学生作品展 3

2008-01-26 | 学校
 今年も、放送大学岐阜学習センターの作品展が、県民ふれあい会館で開催されています。私の作品は、今年もブログで発表した写真を引き伸ばし、額装したもの3点。スイスのアイガー南壁、名古屋城の秋、東寺五重塔です。
 南幸さんは、オカリナ演奏者であり、楽器コレクターです。写真には出ていませんが、珍しいのは、塩化ビニール管で作られた尺八。プロの指導で作られたもので、確かな音が出るはずです。
 下の写真は、Sさん制作の箸袋。細工された和紙人形が貼り付けてあります。細かい作業のため、ピンセットを使われたとか・・・こういう作品は、外国人にあげると喜ばれます。秋(10/31-11/3)に来訪した英国のIanさんにも、これに似たものをプレゼントしました。1/29まで。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ友 2

2008-01-25 | わが家
 もうこのブログで知り合って、3年近いでしょうか。リンクしているnontaさんに初めてお目にかかりました。個人情報はお互いに熟知しているので、年齢差もあるのにすぐ打ち解けました。これまでもブログ友に数人面会していますが、いい出会いばかりで感謝です。彼女も同じ岐阜県人ですが、ここより北へ30キロばかりの関市洞戸。名古屋育ちなので、あまりにもローカルなところに引っ越して、はじめ涙が出たとか・・・でも今はそれはクリヤーし、大活躍。パソコン教師もされています。下の写真は頂いた彼女のトールペイントの作品。絵の具はスイス製とか・・・真中の絵が隠れて惜しいですが、花瓶敷にさせて頂きました。上の写真は、洞戸名産のキーウィのお煎餅。甘酸っぱくてとても美味しいです。nontaさん、いろいろありがとう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良だより 3

2008-01-24 | 国内旅行
 今朝も、奈良の前田さまから数枚の雪景色の写真が送られて来ました。石舞台古墳(左)と、飛鳥寺(下)をupします。syozenさまと言うHNで、よくコメントを下さる人です。(2006.12.26にも紹介) 写真と共に次のメッセージがありました。
 「20日の夜10時頃から雪が積もりだしました。21日朝は朝食も摂らずに明日香へ飛んで行きました。稲渕の棚田から石舞台・真神が原・大原・八釣・飛鳥寺と廻って来ましたが、少し雪が多すぎて思ったほどいい写真は撮れませんでした。」
 いつもありがとうございます。こちら岐阜南部はこの冬、積雪ゼロです。しかし、北部の飛騨高山は毎年雪国になるようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマーク・カクタス

2008-01-23 | ガーデニング
 クリスマスの頃買ったデンマーク・カクタスが咲き続いています。別名、クリスマス・カクタス。日本名、蝦蛄葉サボテン。蕾が白く、珍しいと思って買ったのに、咲いたら薄いピンク色。でも、これもきれいです。ブラジル原産。サボテン科。明治期日本に渡来。似ているものに蟹葉サボテン(イースター・カクタス)があり、葉が丸みをおびていることと、咲く時期が違い、春先です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚餅

2008-01-22 | わが家
 東京の友人からいただいたゆず餅です。いつも彼女は、京都のお菓子を下さいます。東京のお菓子選びは、むつかしいです。以前東京に引っ越したとき、お土産に何を選べばよいか東京の知人に聞くと、「花園万頭のものね」。早速買い、試食したのですが、京都のお菓子には及びませんでした。
 この柚餅は岐阜のデパートでも買えますが、鉄斎風の書画が面白いのでupして見ます。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験

2008-01-21 | 学校
 昨日は、センター試験があり、夫は2年ぶりに勤務先のM大学で試験監督をしました。一昨年は初めてのリスニングで、再テストの受験生の監督もあり、9時すぎに帰宅しましたが、今年はスムーズでした。かつては雪で開始時刻を遅らせたり、急病人を保健室で受験させたり、いろいろありました。
 昨日の夫の担当のクラスは、同姓同名が4人もあり、慎重さを要求されたようです。すべて番号で処理されるので間違いは起こらないそうです。4人のマツバラアヤさん、2次も頑張ってね。(写真は昨日来訪のメンバーから皆に配られた燻製たまご。味かしみて美味しかったです)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする