つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

ホテルの古事記

2014-08-31 | 国内旅行
 いつも泊まるお茶の水のホテルが満室のため、今回は、初めて池袋のホテルをネットで予約しました。似たり寄ったりですが、一つ違ったことは、世界中のどのホテルにも各部屋にある、ギデオンの「聖書」が引き出しに入っていなくて、なんとここは、「古事記」でした。

 説明によると、2012年は、古事記完成1300年目にあたり、ホテルの各部屋に置かせて欲しいというもの。勿論そのままの文体では、なじみがないので、口語訳。久しぶりに古事記に目を通しました。天皇の歴史を見るのもよいことです。聖書も各国語訳でしたから、その国により違うのでよかったです。
 イスラム圏に行くと、メッカの方向が大きく矢印で示してあります。我が家のひなまつり会に来た、イスラム圏(マレーシア) の留学生が、メッカに向かって祈祷していたことを思い出します。

 これまで東京で、もんじゃやきを食べたことがないので、池袋の店に入って見ました。やはり月島でないと、本物ではないのでしょうか。味はいまいち。テレビドラマでは、あんなに美味しそうだったのに~当町に浅草から引っ越して来て、ご夫婦で営業されている店がありますが、こちらの方が余程おいしいです。また、行かなくては・・・

        
         古事記の目次


         
          もんじゃやき

    
     よく動いたのでカロリーを取らなくては・・・

    
     10年ぶりにビビンバを・・・

  
   ホテルの朝定食は鮭茶漬け
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てつたび 北条鉄道

2014-08-30 | 映画・TV・演劇
 「てつたび 北条鉄道」は、今朝のNHKテレビBS3 の番組です。7:45-8:15。こんな時間は滅多に見ないのですが、懐かしい北条鉄道の画面にくぎ付け。中井精也の写真教室という副題があるので、名所紹介でなくて、写真講座でしたが、23年ぶりに播州の写真を見て、当時を思い出しました。兵庫県では明石、神戸、加古川と三カ所居住したのですが、播州加古川に長く居たこともあり、この北条鉄道は何度も乗りました。
 沿線には、法華寺という古寺とか、五百羅漢という石仏群があったからです。どちらも写真家はよく知るところです。

 古寺などは友人や夫の車でしたが、古文書教室には、これで通っていました。


一般応募作品

       
        中井さん撮影はさすが前ボケが効果的

              
               ひまわりの向こうには北条鉄道が・・・


法華寺三重塔

      
       法華寺の石仏浮彫の一部 石仏の顔は削り取られこの石塔のみは古代のまま

           
             コントラストの比較 左は強

        
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川丸

2014-08-29 | 国内旅行
 今月も妹のこともあり、上京しました。ついでに、今度は横浜港の氷川丸を見学。室内装飾がフランス人によるアールデコ調と聞いて、どんなおしゃれな船室かと思い、前から気になっていたのです。

 大型貨客船氷川丸は、三菱の創始者岩崎によって創りはじめられました。堅固にできているせいか、戦時中の爆撃にも耐え、建造後81年の今、横浜港に係留。同じころ建造された大型船は、すべて撃沈。こんなに寿命の長い船は、珍しいです。

 昭和5年シアトル航路にはじまり、戦時中は病院船に改造。戦後は引揚者の輸送。フルブライト留学生も運びました。その中には、ノーベル賞を受賞された小柴氏とか下村氏、元国連事務次長の明石氏もおられます。
  チャプリンも、秩父宮両殿下も・・・

 当然のことですが、一等船室と三等船室は全然違います。特別一等室は、VIP向です。三等となると、まるで夜行列車の二段ベッド。食堂もすべて別です。児童一等室は、保母もつきます。三等の人は読書室にも社交室にも入れません。でも相部屋のため、連帯感ができたそうです。

 平和な時代に戻りシアトル航路に復帰。暫くして老朽化と貨客船の需要も少なくなり引退。引退後は宿泊施設。その後、復元して今は、日本郵船歴史博物館になりました。リニューアルは、最初に建造した三菱重工が担いました。


ずらりとかもめが・・・横浜港は、「かもめの水兵さん」の歌の発祥地

        
         アールデコ調の階段手すり

               
                アールデコの天井


一等船室

          
           特別一等室


汽笛が日本の音100選に・・・


操舵室には氷川神社の神棚が・・・           三等寝室のベッド

           
            甲板から撮影したランドマークタワー


       
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪音大同窓会「幸楽会」岐阜支部演奏会 4

2014-08-26 | 岐阜県
 今年も高校同窓生久野さんのおかげで、大阪音大同窓会岐阜支部演奏会を聴くことが出来ました。一昨日は、ふれあい福寿会館二階のサラマンカホールに友人と出かけました。もう51回目。久野さんから高校の同窓会幹事の皆さんに招待券が配られたため、多くの同期生と会いました。

 オープニングの演奏者は、羽島市立中学3年生の犬飼さん。見事にシューベルトの即興曲を演奏。これからが楽しみです。ソプラノからテノール、ピアノソロや連弾、バラエティに富んだコンサート。なじみのある曲が多くて、リラックス出来ました。トリのひとつ手前は、いつものように久野さんたちのシューベルトのロンド連弾でした。

 ふれあい福寿会館の3階ホールに友人の油絵作品が展示されています。日洋会の八代さんはブログにも紹介。(2013.7.24) 彼女は県展に入選されたので、会館側から依頼されて、一年間作品が展示されることになりました。彼女の作品の特徴である赤が基調になっています。コンサート会場で彼女と再会。作品を撮影してきました。なお、ふれあい福祉会館のHPにも紹介されています。彼女の妹さんは歌人。(6/11に記事)




プログラム

    
     8/26付け 中日新聞岐阜近郊版

      
       八代さんの作品 「画室のドンキホーテ」


友人から頂いたロンドンみやげ          北海道みやげのホタテ塩辛


町内の人から頂いた御嶽山みやげの山頂の空気 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良だより 109 都塚古墳

2014-08-25 | 歴史
 久しぶりに前田さまから、奈良だよりが届きました。話題になった都塚古墳の状況です。1000人もの行列に並び、得られた貴重な報告です。以下はメール。

 少し時間が経ちましたが、8月13日に明日香村の都塚古墳がピラミッド型の方墳であると発表され、高松塚古墳以来のフィバーとなりました。16日の土曜日に現地説明会が行われましたが、14日の報道発表以降15日までに千人余りが古墳を一目見ようと押しかけていたようです。

 現地説明会当日は、午前10時~午後4時までの予定でしたが、午前9時にはすでに千人近くの人が行列を作ったため、急遽午前9時15分から現地説明が開始されました。 開始前からたくさんの人が行列を作るのが予測されたので私は第一波が終わる頃を見越して、午前11時頃に訪れたのですが、予測違いで既に石舞台古墳の西側あたりが最後尾の行列で、2時間~3時間待ちと言われました。

 都塚古墳の位置は、石舞台古墳から南東に約400mの高台・標高150米の傾斜地で、石舞台古墳からは見上げる位置になります。この古墳は昭和42年(1967年)に石室の発掘調査がおこなわれ、巨石を使った横穴式石室の中に凝灰岩製の家形石棺が安置されているのが確認されていたが、墳丘の規模や形が不明だった。

 今回は古墳の形や規模を確認すべく、周囲と墳丘部の7地点で発掘調査が行われた結果、墳丘最下段は法面を川原石で固めた基壇(テラス)になっており、その上に段状にした石積みによっ て墳丘が造られています。段状の石積みは石室と方向を合わせて築かれ、上部で四段分が確認されていますが、さらに数段があると推定されています。各段の水平面は、最下段のテラスで6m以上、上部が1mです。上部の石積みの高さは、約60cm~30cmです。

 発掘担当者は、「墳丘をできるだけ高く築くために、急傾斜になっても崩れないように階段状にしたのではないか」と推測しています。今回の調査では、東西の調査区と北側の調査区で墳丘裾部を検出しており、これを基に復元すると東西約41m、南北約42m高さは4.5m以上西側の見かけの高さは7m以上に復元することができるとされています。

 「ピラミッド 形の方墳」と言うマスコミの見出しで、全景が見られると勘違いして来られた人も居たようですが、全面復元してピラミッド形が見られたらロマンがあっていいと思います。また一方では、被葬者を巡っていろんな意見が出ています。今のところ蘇我の馬子の父親「蘇我の稲目」説が有力です。


11時頃の行列最後尾付近

     
     西側裾の石積み

           
           北側裾部周辺と護岸の石積み


東側から見た段状石積み

    
    東側の裾部石積みとテラス面

           
           古墳全景パノラマ写真


石室入口

             
      家形石棺

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治大学マンドリン倶楽部大垣公演

2014-08-24 | 文化
 昨日は、3年ぶりに明治大学マンドリン倶楽部大垣公演が催されたので、友人と大垣市民会館に出掛けました。OBらしき人も交じり2000人くらい入って大変な盛況でした。ゲストは、チベット人声楽家のバイマーヤンジンさん。厳しい競争をくぐりぬけてこられたので、歌唱力も抜群。トークもうまいです。日本の歌を聴き、よさを再確認しました。

 彼女は、日本人の夫と20年前に結婚。4世代とともに大阪に住み、平和な日本に感謝しながら、音楽活動を続けています。トークには、チベットの政情不安も感じられました。
 ある日母国から両親を呼び、白浜に招待。海のないチベットに住む人は、海を知りません。白浜ははじめて見る海。ご両親は感動のあまり、海に礼拝を捧げ続けておられたそうです。日本のみやげは何がいいの、と聞くと、海水という返事。彼女は3本のペットボトルに海水を入れ、2人の希望で海藻と貝もプレゼントされました。電器製品はいらないそうです。

 チベットに帰った2人は、海水をあちこちのお寺に配り、人はそれに祈りを捧げているとか・・・誰も海を見たことがありません。草原ばかりで・・・
 あのように美しい海は、神が宿っているに違いないと信じておられるのです。





     
     緞帳 スポンサーは、今年都市対抗野球で優勝の西濃運輸
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリスト教と日本

2014-08-22 | 歴史
 キリスト教が日本でこれまでどんなに迫害を受けてきたかは、承知しているつもりですが、ここまで酷いとは思わなかったです。キリシタン大名の時代は、はじめは受け入れられたのに、秀吉と家康の時代になり、西洋の人々が呆れる程迫害しました。

 信長の時代に天正遣欧使節に行った4人の運命がこれほど苛酷だったとは・・・東洋の小国に少年のような文化人がいるとは信じられないと、ローマでもスペインでも大歓迎。ローマ教皇自らよく来たと、国賓並みの扱い。10代のエリートの少年たちは8年も滞在。20歳を過ぎ、ラテン語まで究めてきました。
 ところが日本に帰ると、厳しい弾圧。少年の内一人は、拷問され殺害。これほど人生が変わった例もないと思います。蜜月を欧州で味わったエリートが、日本で逆さ吊りとは・・・信長が亡くなったため180度変わってしまいました。

 26聖人が長崎にモニュメントとなり残っています。日本中から京都に集められた聖職者24人は長崎まで歩かされました。最年少は12歳。父親についたのです。24人の世話をした2人も、殉教。最後は26人となり、はりつけにされ、槍で心臓を突かれました。西洋では野蛮国と眉をひそめます。

 キリシタン大名の高山右近は、加賀の前田家に受け入れられたりしたのですが、最後はマニラに追放。マニラはそのころはスペイン支配で、キリスト教徒は、崇拝され優遇されたのですが、病のため40日後に死亡。右近は秀吉の家臣になるよう言われますが、イエス以外は従わないということで拒否。流されてしまいます。
 右近は西洋では、その頃人気があり、オペラまで創られたそうです。今もバチカンには、名前が彫られています。少しスペルが違いますが、「UKANDONO」と書いてあります。

 今NHK放映中の官兵衛は、洗礼を受け、黒田孝高(よしたか) となります。1604年4月19日に、京都伏見藩邸で死去。死の間際子供を呼び、次のように遺言しました。「自分の死骸は博多の神父のところに持ち運ぶこと、息子の長政が領内において神父たちに好意をよせること、イエズス会に2000タエス(約320石)を与え、うち1000タエスを長崎の管区長に、1000タエスを博多に教会を建てるための建設資金とすること」と。

 弾圧を受けて表向きはクリスチャンゼロの筈なのに、隠れキリシタンが江戸時代は60万あったそうです。今は100万人。人口比から言えば江戸時代の方が多かったというのも不思議な現象ですね。

 講師の(元) クリスチャン・I先生は興味あるお話をして下さいました。

     
      今年のツルバキア
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫の福ちゃん

2014-08-21 | 動物
 時にはWFWPの理事会を、会員宅で開くことがあります。最近生後4ヶ月の猫の福ちゃんが、A家にやってきました。元気なオスです。とにかく動きが敏捷で、目にも止まらない早さで走ります。気が付くと会員の膝の上。やがてテーブルに乗り、会議の資料の上に腹ばいになり、ファイルの留め金をかじりはじめました。
 ひとしきり遊ぶと、寝場所と決めている本箱の上にスピーディに登り、うとうとしながら寝てしまいました。まるで人間の赤ちゃんみたいで、邪魔されても憎めなくて、かわいいです。

 2011.6.16と、9.8 に紹介しているミニウサギのマロンちゃんが、病死してしまったので、A家では今度は、ニャンコを飼われることになりました。

 昨日決めたことは、続けて東日本大震災支援の愛の福袋を送ることと、11/2(日) のセネガル支援のバザー(大垣駅前) のことなどでした。9/7(日) には、ハイチ支援の報告会があります。(ふれあい福寿会館 403)


      
            
                 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生のスリランカ旅行

2014-08-20 | 学校
 英会話のエランガ先生のご子息Sくんは、中学生の友人15人とともに母国のスリランカを旅行中。彼が引率をしています。一昨日の雨の朝、香港経由で中部国際空港セントレアを出発。岐阜市内の家の周辺は前日の集中豪雨で通行止め。先生は遠回りの迂回路を警官から教えてもらい、名鉄岐阜駅まで彼を車で送られました。

 一週間の旅行は、先生のご主人のお姉さんは、中学校長をしておられることから、現地の中学生との交流会も計画されているそうです。その会には、スリランカ大統領も参加されるとか・・・先生ご夫妻は、母国に貢献しているので、お若いのに日本で言えば文化勲章のような賞を頂いておられるので、大統領とも懇意です。
 Sくん以外は英語があまり話せないようですが、Sくんの語学力で何とかなりそうです。単なる観光と違い、きっと素晴らしい旅になり、よい思い出が出来ることでしょう。今の子供たちが羨ましいです。

 Sくんは、3年前小学生の時に、既に日本人の大人を引率しています。10人くらい英会話を習っている知人が先生とのスリランカに観光旅行しました。その旅に参加した友人は、彼をほめたたえています。先生は彼に任せても大丈夫と見込んで、補佐役をさせたのです。

          
            今年のホソバテッポウユリ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆です 2

2014-08-18 | わが家
 3ヶ月ぶりに2歳の孫も、又横浜から来てくれました。もう写真を撮らせてくれるのはこの子だけ。つい何枚も・・・昨日は雨でしたが、近くの各務原航空宇宙科学博物館に連れてゆくことにしました。好奇心旺盛なので・・・

 雨も小降りになったので帰ろうとすると、なぜかいつもより渋滞しています。途中川島町へ行く道が冠水して通行止めになっていたのでした。帰宅すると、夫と母が注意報が出ていたと言うのです。幸いすぐ解除されたようでしたが・・・・館内にいたので、これほどとは思わなかったのです。

 先ごろ次男たちは国会議事堂を見学。菅官房長官の親族と知り合いということで、一般には入れないところも行けたそうです。官房長官は神奈川選出。

  
今もシマジロウとアンパンマンが好きです            起床は10時


まだパジャマです               出かける時は上機嫌

       


はじめは乳母車で

     
      乳母車から降りて階段へ

   
    帰りの車窓より 川島町に行く道は冠水しています


        
         議事堂みやげ

     
     あべのハルカスと、横浜そごう限定のお菓子

            
             高校生の孫のイギリスみやげ ケースの中はバタークッキー
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする