息子が手伝いをしてくれるのですが、なかなかはかどりません。法事には仏壇の中の飾りも少し変わります。仏壇の蝋燭は普段は白ですが、法事は赤色。来客へのおみやげ、料理店への最終報告とか。仏花やお墓の花も。それに今日は、父の祥月が五月ということで、永代経がありお寺に出向きます。
昼になり、友人から聞いていた岐阜市内のイタリアンの店「ピアッジオ」に乗せて行ってくれました。ここの料理もとても美味しくて、30年前、イタリア旅行で食したものより数段上でした。もうイタリアに行くこともないのですが。この店には古いピザ釜もありました。入口の装飾はボッティチェリの「春」の一部を切り取ったものもありました。勿論イミテーションですが。




