つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

「あの日」最終回

2005-12-31 | 映画・TV・演劇
 今年1/1から始まった「あの日」は今日は365回目、つまり最終回でした。この番組については、5/18にも書き込みました。今日の出演は篠田正浩監督でした。60年前の旧制中学時代の写真は校章が私の母校と同じです。後に新制高校になりましたが、先輩なので・・・
 彼は当時の誰もがそうであったように軍国少年であり、東條と近衛の自殺に方向を見失うところであったとか・・・しかし、戦争により灰燼に帰した岐阜市に焼け残った映画館で「愛染かつら」を見られたそうです。

 いまNHK紅白歌合戦が放映されていますが、60年前の今日、その前身の「紅白音楽試合」が始まったそうです。(写真は庭の残雪)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県民栄誉賞

2005-12-29 | 岐阜県
 町の広報2006年1月号に、この町から2人の岐阜県民栄誉賞受賞のニュースが掲載され、驚いています。この賞はマラソンの高橋選手のように、世界一か、日本一にならないと貰えない賞なのです。
 國光さんは、日本モーツァルトコンクールで、声楽大賞、中村さんは、国体馬術障害で優勝です。中村さんは母がかって書道塾を開いていたころの教え子で、早速お祝いの電話をかけていました。書道を習っていたころも模範生であったとか・・・おめでとう。(写真はGさん宅の朱色のメダカ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマトラ沖地震より一年

2005-12-27 | ボランティア
 スマトラ沖大地震から一年経ちました。スリランカから岐阜に来て7年になるエランガさん一家は、故国から栄誉賞を受けるため帰国中です。昨年の故国の津波被災者のために日本での募金運動に貢献したり、車椅子を1000台以上日本から送ったことなどに対して、国が感謝をこめてエランガさん夫婦を表彰するのです。この町からも消防車を贈りました。ボディは塗り替えずわが町の名は入ったまま、使用されるとか・・・一家が国を思う気持ちがどんなに強いかは、この町でも親子で被災写真を展示しながら募金していたことからも想像できます。私達の支払う英会話の月謝もすべて寄付されています。(写真は昨日の喫茶店のマイセンのケーキ皿、コーヒーカップ、ソーサー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井画

2005-12-26 | 岐阜県
 岐阜市内に天井画のある喫茶店があり、名前は小さな美術館という意味のフランス語です。オーナーに聞くと、ディズニーシーも手がけた鬼沢という画家が東京から三年も通い描きあげられたとか・・・喫茶店は営業されているため、夜間に足場を作り、天井に描き続け、明け方には足場を外し、昼は睡眠をとられるのです。最初はホテル住まいだったらしいのですが、オーナーの家に泊まられるようになったそうです。聖母マリアを中心に天使が描かれています。
 コーヒーカップにもこだわり、私が頂いたのはマイセンでした。勿論ケーキは自家製で、申し分のない味です。室内装飾も、オークションで買ったり、外地で求められたりしたアンティークなものばかりで見ていて飽きません。窓ガラスも舶来です。
 最初はイタリアの絵が気に入ってイタリア人に天井画を描いてもらおうと思ったけど、交通費がかさむし・・・と困っていたら日本人画家との出会いがあって・・・と言われていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降誕祭のカード

2005-12-25 | 文化
 この時期毎年、長野県のある修道院に住むスペイン人の尼僧Bさんから降誕祭のカードが送られてきます。デザインは日本人によるもので、イエスを抱いた聖母は和装です。それを囲む子ども達も着物を着ています。
 数年前、スペイン旅行した時、マドリードの空港で彼女と知り合いました。彼女は母国に里帰りしていて長野県に戻るところで、多くの親族と別れを告げていました。隣席の私達にたどたどしい日本語で話しかけてくるので、私はたどたどしいスペイン語で返答しました。それ以来メル友になりました。しかし、私の語学力は全然上達せず、今日に至っています。
 なお左下のサンタの折り紙はここでも度々紹介した、先輩歌人のT先生から送られたもののひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見草17号その後

2005-12-24 | 短歌
 短歌通信「月見草」は、会員以外の人にもお送りしています。客観的なご意見を聞けるからです。編集、発行を一人でやっていますと、どうしても独りよがりになります。と言ってすべての意見を取り上げるには至らないのですが・・・
 しかし、ヒントになります。
 写真は、いつも私の歌をペン書きの作品にして枡の中に書いて下さるE先生からの返信です。下の枡はスイートピーのスケッチ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板門店

2005-12-23 | 海外旅行
 9/24にヨルダンの記事をTさんに聞き書き込みましが、昨日の忘年会で彼と同席し、またいろいろ伺うことが出来ました。放送大学でご一緒の方からは、珍しいお話が聞けます。
 Tさんは一般の人が行きにくい所へ旅をすることがお好きで、韓国と北朝鮮の国境の板門店にも行かれたそうです。Tさんは韓国側からその地に入り、北朝鮮をご覧になったのですが、逆に北朝鮮側から韓国を眺めるツアーもあり、互いに向かい合う光景は奇妙であったようです。北朝鮮側のツアー客ははるかに少なかったとか・・・
 母校の県立加納高校の今年の修学旅行も板門店だったと聞いています。簡単には行けない場所だし、平和ボケの日本人にはいい刺激になったとか・・・服装も厳しくチェックされ、貧しいイメージを与えるので、ジーンズは禁止だったそうです。

 Tさんは他に南米のイグアスの滝も見に行かれたそうです。30時間かけて・・・
(写真はまた30cm積もった我家の庭の夏みかんー正確には32cmで、これは12月の積雪としては60年ぶり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧の岐阜市

2005-12-22 | 岐阜県
 今年は初雪が早いだけでなくもう三度目の降雪です。先日50年ぶりに30cmも積もり、その雪がまだ解けていないのに、また次の寒波に襲われました。鹿児島では88年ぶりの積雪とか・・・日本各地の積雪記録が88年ぶりにぬりかえられているようです。
 英語の先生を囲んだ忘年会の会場は岐阜県庁近くのふれあい会館14階のレストラン。窓の外にカメラを向けてみました。遠方の山は岐阜市内の金華山です。この山すそには長良川が流れています。市内に風光明媚な山や、鮎がとれる川があるのは珍しいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末見舞金

2005-12-21 | ボランティア
 今年も事情ある家庭に歳末見舞金や肩掛けなどを配布するよう、町から民生委員に届けられました。高齢者ばかりでなく、若いカップルに該当者があるのに驚きます。精神的に不安定で職につくことが出来なくて生活保護を受けているとか・・・
一見普通の若者なのですが・・・
 高齢の独居老人の中には、いつもお世話になるからと、届いたばかりの昆布を下さったり、編み物が好きなので、帽子を編んであげようとか・・・
 お言葉に甘えることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチノキ

2005-12-20 | ガーデニング
 雪の下にモチノキが赤い実をつけていました。冬は赤い木の実が多いですが、これは小鳥たちに目立つようにということからとか・・・
 樹皮からトリモチが出来るためモチノキと呼ばれているそうです。雌雄別株でこれは実をつける方です。春に白っぽい目立たない花をつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする