日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

小さな1枚だが

2018年08月27日 | 生活・ニュース

 内容の上達しないこのブログがもうすぐ12年目を終える。これまでと同じように「1年分を写真抜きで印刷し、製本して保存する」作業の準備を始めようかと、あちこち繰ったりクリックしたりを始めていた。ふと、これまでの実績はどのくらいアップしたのだろう、そう思いチェックしてみた。昨日までに準備した写真は4847枚、書いたブログは4247編、その差が丁度600だった。

 当人以外は「何ということのない600の差」だが、書こうとしたことが600回流れたことになる。今になればどれが埋もれて日の目を見なかった1枚か思い出せないが、お蔵入りになったことは写真に申し訳ないことをした。書こうとしたことがまとまらない、準備したが時期を失した、プライバシーを侵すかも、といろいろある。

 ここ何年かは毎日更新をしているが、写真は1日1枚としている。ただの1枚だが、先々でも意味を思い出せるよう写真にはそれなりに考えてアップするよう心掛けている。たまには傑作と評されるような1枚を準備したいが、出合頭の急ぎ撮りも多く思い通りにはいかない。心掛けているのは、外出時には必ずデジカメを持って出る。

 600枚と言えば毎日1枚載せるとして約1年7カ月分に当たる。こうしてみると「毎日更新した」と言いながら、選択眼の不足していることが分る。写真にしてみれば、新聞投稿して採用か不採用かを待つ私の心境と同じだろう。写真1枚、されど1枚、文書を補ってくれる小さな画像を改めて大切にしよう。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここにも熱中症 | トップ | 大気不安定 »

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事