日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

禁煙の勧め

2017年05月16日 | 社会 政治
 
 
 2020年は東京オリンピック・パラリンピックの年。開催決定時の喜びは束の間、国立競技場建設やそのほかの競技施設でも難問が続出した。必要予算は当初の何倍にもなりその捻出についてもクリアーになっていないようだ。どういう計画で誘致したのか改めて問うてみたい。「アンダーコントロール」もいかがな状態なのだろう。心配されるというテロについては共謀罪法で対処するというが問題の多い法律として疑念がある。
 
 もうひとつ必要な法律「自動喫煙防止法案」がもめている。内容は「他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙の防止対策」を図る内容でいい法律と思う。しかし反対もあるようで、その中に長老という重鎮議員も多い。成立すれば廃業という経営者もいる。禁煙している人の中にも「タバコ税の減収をどう補う」という心配もある。

 自動喫煙防止で「ホタル族」という言葉が聞かれるようになった。もともとは、集合住宅のベランダで喫煙する人を指していた。最近は家族のいないところで喫煙する換気扇下喫煙、自宅庭喫煙などもホタル族に加えるという。これは父親の権威が失墜した結果という分析もあった。早朝のウオーキング、どこからかタバコの臭いがする。すると門扉の内側にしゃがんで喫煙中の人がいた。門灯に照らされたばつの悪そうな顔に目をそむけたことがある。

 禁煙宣言しないまま煙草をやめて三十数年になる。喫煙経験があり、うまいという一服の気持ちも理解できるが親父の権威失墜とは別に、受動喫煙被害の深刻さが言われる今、禁煙推進は社会の趨勢だろう。もしたばこ銭を積み立てていたら、と先日も昔の仲間と大笑いをした。周囲も禁煙者が増え、衣服への臭い移りがしなくなり家内は喜んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする