みことばの光的毎日

聖書同盟「みことばの光」編集者が綴るあれこれ

心に留めて

2015年12月25日 | ルカの福音書

ルカの福音書 2章39−52節

 救い主、イエス・キリストのご降誕を心から感謝いたします。

 きのうは、休日でトラックが走っていない高速道路を通り、およそ50キロ北にある教会でのクリスマスイブの礼拝に参加してきました。たくさんの方で礼拝室はいっぱい。所々わかることばを繫いで、また、隣に座ってくださった方に通訳してもらって、メッセージを聞きました。帰り道、ガソリンスタンドを除くとどのお店も閉まっていました。

 きょうの箇所は、イエスが12歳の時の出来事が記されています。いわゆる公生涯に入る前のイエスについては、どのような生活をしていたのかはほとんど記されていません。けれども、ここを読みますと、すでにイエスの「不思議」を垣間見る思いがします。

 マリヤが「これらのことをみな、心を留めておいた」ということばを考えてみました。すでにこの時、イエスの行動やことばには周囲にいる人々、特に両親を驚かせるようなものがありました。母マリヤにとって、どのように受け止め説明したらよいのかがわからない出来事だったことでしょう。しかし彼女は、これを心に留めておくのです。

 わからないこと、不可解なことをどうしてもわかりたいと思うときがあります。それで、自分なりに「このことはこんな意味だ」とか「あの人はこんな人だ」とか考えます。実際はどうなのかはわからないのですが、わからないのはいやなので、結論を出したいのです。

 そのような場合、理解できなくとも自分の心に納める、あるいは心に留めるということが必要なのだと教えられます。わからないのは神さまの領域にあること。それを無理にこじ開けないで、いつか教えてくださいと神に任せて、心に留めるのです。それによって、誰かを決めつけることから守られます。


2011-2024 © Hiroshi Yabuki