ダブログ宣言!

ひとりでするのがブログなら、
ふたりでするのがダブログ。

☆大谷健太郎監督「とらばいゆ」感想

2007年11月08日 00時48分39秒 | 映画
とらばいゆ録画していた映画「とらばいゆ」を見る。
夫婦喧嘩のシーンはとっても共感できる部分がある。あんな感じだなあ。
瀬戸朝香にものすごく腹が立つ。
夫の塚本晋也の耐える感じもなるほどなという感じ。

この映画のいいところは、瀬戸朝香を責める映画になっていないところ。
瀬戸朝香が最後まで自分の気持ちを通すのが良い。世間に責められても負けない。
料理が出てくるのも良い。

大杉漣の出ない日本映画が見たい。
コメント

☆ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟5」感想

2007年11月08日 00時39分43秒 | 文学
カラマーゾフの兄弟 5 エピローグ別巻 (5) (光文社古典新訳文庫)ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」(光文社古典新訳文庫)の5巻目を読んだ。これで全部。
とっても長い解説は読まなかった。

読むのに時間をかけすぎてしまったので、話にあまりついていけなかったように思う。反省。
こんなこと言っていいのか悪いのかよくわからないし、たぶん悪いんだろうけど、無駄が多いんじゃないかなあという気がした。
半分くらいの長さでもいいと思う。
三人兄弟じゃなくて二人兄弟でもいいんじゃないかなあ。
病気で死んじゃう子とその周辺の子供たちの話もいらないんじゃないかなあ。
正直、お父さん死ななくてよかったと思う。
ゾシマもいらない。

って、だれも言わないだろう感想を述べてみました。(半分くらいは嘘です。)
ゆっくり読みすぎて全体があまりつながらないんだけど、個々の部分でなるほどなと思う部分は結構あった。
こういう本は何度も読んであらすじがすっかり頭に入っているくらいになってからがおもしろいんだろうなあ。
「罪と罰」のほうが好きだ。
コメント

☆ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟4」感想

2007年11月07日 01時46分04秒 | 文学
カラマーゾフの兄弟4 (光文社古典新訳文庫)ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」(光文社古典新訳文庫)の4巻目を読んだ。
裁判が長い。本が分厚くて手が疲れた。
判決にあっと驚いた。
なるほど、そうだったか。すっかり忘れてた。

この巻では、最初に出てくる小賢しい少年と、イワンのところにやってくる悪魔が印象に残った。
もちろんミーチャの裁判もすごかった。

神がいないのに倫理は成立するか、というようなことが書かれているのだと思う。

三千ルーブル、三千ルーブルとしつこいくらいに出てくるがいったい三千ルーブルがどれくらいの価値なのかがよくわからない。(たぶん解説には書かれているのだろうけれど読んでないのでわからない。)
カラマーゾフ兄弟の父はたぶん金持ちなんだろうし、ミーチャが伝説になるくらいの宴会をしたわけだから、すごい価値なんだろうけど。
いったいどのくらいなんだろうか。
わかりやすく、当時のサラリーマンの初任給がいくらだとか、コーヒー一杯がいくらだとか、ラーメンの値段とか教えてほしい。
もっとわかりやすく、ミーチャの伝説の宴会は、小林旭や加藤茶が全盛期に一晩で銀座で飲んでいた金額よりも多いんだろうか。多いんだったら素直に驚きますけど。

あと一冊。
コメント

☆趣味の料理

2007年11月04日 16時49分13秒 | 衣食住
休みの日は料理をするのが正しいイタリアちょいわるオヤジのあり方だと思い、昼ごはんを作った。
ベーコンのリゾットと野菜入りのコンソメスープを作る。
なかなか上手にできた。
今度はニョッキを作りたいと思う。

うちのWii本体は電源をオフにしていても熱い。
横置きにしているせいとかWiiConnect24を接続設定にしているせいだとか、ちょっと調べてみたらインターネットに書かれてある。
うちは横置きにしてWiiConnect24もオンにしている。
そのせいかもしれないが、ゲームをしているときにたまに動かなくなることがある。不良品なのかもしれないので任天堂に見てもらったほうがいいと妻は言っているがめんどくさいのでそのままにしている。

ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を読んでいる。
おもしろいけれど、読めば読むほどこの小説が何でいま売れているのかよくわからない。わりと難しいと思うけど。
コメント