2024静岡知事選 静岡県知事選の動きを総力取材で紹介します。(中日新聞)
2024年5月26日 23時19分 静岡県知事選挙、鈴木康友氏が初当選 元浜松市長、自民推薦の元副知事破る
2024年5月26日 05時05分 静岡県知事選 新リーダー誕生へ 26日投開票
【記事多数】
2024年5月26日 23時19分 静岡県知事選挙、鈴木康友氏が初当選 元浜松市長、自民推薦の元副知事破る
2024年5月26日 05時05分 静岡県知事選 新リーダー誕生へ 26日投開票
【記事多数】
YouTube/SBSnews6
2024年5月27日 「喜びと緊張が入り混じった感じ」静岡県知事選初当選の鈴木康友氏“リニアは基本的には推進”
5月26日に投開票が行われた静岡県知事選挙で初当選を果たした前の浜松市長の鈴木康友さんは一夜明けた27日、改めて県政運営への意気込みを語りました。
26日、投票が行われた静岡知事選は、立憲民主党や国民民主党が推薦する前の浜松市長の鈴木康友さんが72万8500票を獲得し自民党が推薦した元副知事の大村慎一さんを破りました。
<鈴木康友氏>「おはようございます」
当選から一夜明け浜松市中央区の事務所で報道陣のフラッシュに包まれた鈴木さんは、妻の知寿さんと共に厳しかったと語る選挙を振り返りました。
<鈴木康友氏>「ほとんど寝てないので昨夜の延長線上。喜びと緊張が入り混じった感じ」
選挙の争点となったリニア問題に関しては、基本的には推進する姿勢を明言しました。野球場問題に関しては県と浜松市などで協議会を作りたいと話しました。
27日朝、最大の後ろ盾ともいえるスズキの鈴木修相談役にはお礼の挨拶をしたということです。
<鈴木康友氏>「きのう途中で相談役は引き上げて車中で当選確実を聞いたそうで、実際の場面を見られなくて残念だと、本当におめでとうと話をいただきました」
知事選の投票率は52.47%で、3年前、2021年の前回選を0.46ポイント下回りました。
SBS NEWS 2024年5月27日(月) 11:33
「喜びと緊張が入り混じった感じ」静岡県知事選初当選の鈴木康友氏“リニアは基本的には推進”
【ページ冒頭に2分程の映像、記事の内容は YouTube と同じですが、多数の写真が掲載されています。】
【5月26日夜7時30分~LIVE】川勝知事の次はだ~れ?静岡県知事選でニッポンの未来が変わるかもSP【LIVEしずおか開票速報特番】
6人が待機しています 2024/05/26 に公開予定
川勝平太知事の突然の辞職によって、5月26日に投開票される静岡県知事選挙。注目のリニア問題をはじめ、県が抱える諸問題に立ち向かう次の静岡のリーダーを決める大切な選挙です。さらに、与野党対決の色が強く、結果いかんでは国政にも大きな影響を与えるかもしれない、全国が注目する静岡県知事選の開票情報を随時お伝えしてきます。
【配信時間】 5月26日(日)夜7時30分~新知事誕生まで
【出演者(予定)】
白鳥浩法政大学大学院教授、後藤俊広TBS政治部長
スペシャルゲスト(当日までのお楽しみ)
井手春希、杉本真子、滝澤悠希、近江由佳(以上、SBSアナウンサー)
坪内明美 SBS報道部静岡県政担当キャップ
2024/05/25 あす26日静岡県知事選投開票 リニア中央新幹線への対応が争点 候補者最後の訴え【静岡県知事選】(YouTube/SBSnews6)
2024年5月27日 「喜びと緊張が入り混じった感じ」静岡県知事選初当選の鈴木康友氏“リニアは基本的には推進”
5月26日に投開票が行われた静岡県知事選挙で初当選を果たした前の浜松市長の鈴木康友さんは一夜明けた27日、改めて県政運営への意気込みを語りました。
26日、投票が行われた静岡知事選は、立憲民主党や国民民主党が推薦する前の浜松市長の鈴木康友さんが72万8500票を獲得し自民党が推薦した元副知事の大村慎一さんを破りました。
<鈴木康友氏>「おはようございます」
当選から一夜明け浜松市中央区の事務所で報道陣のフラッシュに包まれた鈴木さんは、妻の知寿さんと共に厳しかったと語る選挙を振り返りました。
<鈴木康友氏>「ほとんど寝てないので昨夜の延長線上。喜びと緊張が入り混じった感じ」
選挙の争点となったリニア問題に関しては、基本的には推進する姿勢を明言しました。野球場問題に関しては県と浜松市などで協議会を作りたいと話しました。
27日朝、最大の後ろ盾ともいえるスズキの鈴木修相談役にはお礼の挨拶をしたということです。
<鈴木康友氏>「きのう途中で相談役は引き上げて車中で当選確実を聞いたそうで、実際の場面を見られなくて残念だと、本当におめでとうと話をいただきました」
知事選の投票率は52.47%で、3年前、2021年の前回選を0.46ポイント下回りました。
SBS NEWS 2024年5月27日(月) 11:33
「喜びと緊張が入り混じった感じ」静岡県知事選初当選の鈴木康友氏“リニアは基本的には推進”
【ページ冒頭に2分程の映像、記事の内容は YouTube と同じですが、多数の写真が掲載されています。】
【5月26日夜7時30分~LIVE】川勝知事の次はだ~れ?静岡県知事選でニッポンの未来が変わるかもSP【LIVEしずおか開票速報特番】
6人が待機しています 2024/05/26 に公開予定
川勝平太知事の突然の辞職によって、5月26日に投開票される静岡県知事選挙。注目のリニア問題をはじめ、県が抱える諸問題に立ち向かう次の静岡のリーダーを決める大切な選挙です。さらに、与野党対決の色が強く、結果いかんでは国政にも大きな影響を与えるかもしれない、全国が注目する静岡県知事選の開票情報を随時お伝えしてきます。
【配信時間】 5月26日(日)夜7時30分~新知事誕生まで
【出演者(予定)】
白鳥浩法政大学大学院教授、後藤俊広TBS政治部長
スペシャルゲスト(当日までのお楽しみ)
井手春希、杉本真子、滝澤悠希、近江由佳(以上、SBSアナウンサー)
坪内明美 SBS報道部静岡県政担当キャップ
2024/05/25 あす26日静岡県知事選投開票 リニア中央新幹線への対応が争点 候補者最後の訴え【静岡県知事選】(YouTube/SBSnews6)
NHK静岡WEB特集 静岡県知事選挙 記事一覧
2024年05月26日 23時45分 静岡県知事選 鈴木康友氏 当選
15年ぶりに新人どうしの争いとなった静岡県知事選挙は、立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木康友氏(66)が自民党が推薦した元副知事らを抑え、初めての当選を果たしました。
選挙戦で鈴木氏は、市長時代の実績や経験をアピールするとともに、静岡県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線の推進や企業誘致やスタートアップ企業の育成などを通じた地域経済の活性化などを訴えました。
その結果、推薦を受けた各党の支持層を固めたほか、いわゆる無党派層からも一定の支持を集めました。
2024年05月26日 12時26分 静岡県知事選挙 投票進む 新人6人の争い
2024年05月25日 12時18分 知事選 選挙戦最終日の25日 各候補者が最後の訴え
5月9日に告示された知事選挙には新人6人が立候補し、活発な選挙戦を繰り広げています。
投票を26日に控え、選挙戦の最終日となった25日、各候補者は街頭演説を行うなどして各地で支持を訴えています。
今回の選挙は川勝前知事が4期目の途中で辞職したことに伴って15年ぶりに新人どうしの争いとなっています。
選挙戦では川勝県政15年の評価のほか、水資源などへの影響を懸念し、県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線への対応や経済の活性化策、それに人口減少対策などをめぐり論戦が交わされる見通しです。
静岡県選挙管理委員会によりますと、24日までに、期日前投票を済ませた人は、有権者の約13%にあたる39万9277人で、前回の同じ時期とほぼ同じ水準となりました。
静岡県知事選挙の投票は一部の地域を除いて、26日午前7時から午後8時まで行われ、即日開票されます。
2024年05月26日 23時45分 静岡県知事選 鈴木康友氏 当選
15年ぶりに新人どうしの争いとなった静岡県知事選挙は、立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木康友氏(66)が自民党が推薦した元副知事らを抑え、初めての当選を果たしました。
選挙戦で鈴木氏は、市長時代の実績や経験をアピールするとともに、静岡県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線の推進や企業誘致やスタートアップ企業の育成などを通じた地域経済の活性化などを訴えました。
その結果、推薦を受けた各党の支持層を固めたほか、いわゆる無党派層からも一定の支持を集めました。
2024年05月26日 12時26分 静岡県知事選挙 投票進む 新人6人の争い
2024年05月25日 12時18分 知事選 選挙戦最終日の25日 各候補者が最後の訴え
5月9日に告示された知事選挙には新人6人が立候補し、活発な選挙戦を繰り広げています。
投票を26日に控え、選挙戦の最終日となった25日、各候補者は街頭演説を行うなどして各地で支持を訴えています。
今回の選挙は川勝前知事が4期目の途中で辞職したことに伴って15年ぶりに新人どうしの争いとなっています。
選挙戦では川勝県政15年の評価のほか、水資源などへの影響を懸念し、県が県内での着工を認めていないリニア中央新幹線への対応や経済の活性化策、それに人口減少対策などをめぐり論戦が交わされる見通しです。
静岡県選挙管理委員会によりますと、24日までに、期日前投票を済ませた人は、有権者の約13%にあたる39万9277人で、前回の同じ時期とほぼ同じ水準となりました。
静岡県知事選挙の投票は一部の地域を除いて、26日午前7時から午後8時まで行われ、即日開票されます。
2024年05月22日 静岡県知事選挙 投票は誰に? 候補者6人の戦いぶりは?【選挙戦リポート】(NHK静岡)
静岡県知事選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも新人で、
▽諸派で政治団体代表の横山正文氏(56)。
▽共産党公認で党県委員会委員長の森大介氏(55)。
▽無所属で立憲民主党と国民民主党が推薦する元浜松市長の鈴木康友氏(66)。
▽無所属で自民党が推薦する元副知事の大村慎一氏(60)
▽無所属で自営業の村上猛氏(73)
▽無所属でコンサルティング会社社長の濱中都己氏(62)
の6人です
静岡県知事選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも新人で、
▽諸派で政治団体代表の横山正文氏(56)。
▽共産党公認で党県委員会委員長の森大介氏(55)。
▽無所属で立憲民主党と国民民主党が推薦する元浜松市長の鈴木康友氏(66)。
▽無所属で自民党が推薦する元副知事の大村慎一氏(60)
▽無所属で自営業の村上猛氏(73)
▽無所属でコンサルティング会社社長の濱中都己氏(62)
の6人です
2024年5月22日 静岡知事選 リニア巡る候補者の主張に変化 岐阜の水位低下受けて推進派も苦言や慎重姿勢に(中日新聞)
リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる共同水源の水位低下が岐阜県瑞浪市で確認されたことで、26日に投開票される静岡県知事選の候補者たちの主張に変化が出てきた。リニア静岡工区の着手に対して、厳しい言葉や慎重な物言いが目立つようになっている。
リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる共同水源の水位低下が岐阜県瑞浪市で確認されたことで、26日に投開票される静岡県知事選の候補者たちの主張に変化が出てきた。リニア静岡工区の着手に対して、厳しい言葉や慎重な物言いが目立つようになっている。