goo blog サービス終了のお知らせ 

ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

全国医療従事者のワクチン接種状況(全国知事会発表)

2021-07-11 23:00:00 | COVID-19
全国知事会・7月3日~7月9日までの医療従事者の皆さんの接種状況を掲載しました!
メッセージが11日に更新されていました。7/3~7/9のデータも追加されました、12日11時確認。
接種状況
ページに書かれているメッセージが更新されました、
「ご自身」と「家族」、「ふるさと」を守る夏に!!
都道府県境をまたぐ旅行などは慎重に!
 ・これから夏休みやお盆のシーズンを迎えますが、旅行、帰省や仕事も含め、都道府県境をまたぐ不要不急の移動は、感染状況を踏まえ、ご家族やご友人等とも相談し慎重にご判断を!
 ・特に、地域間の感染拡大を防ぐため、「緊急事態措置区域」、「まん延防止等重点措置区域」と「その他の地域」との移動は、原則中止・延期を!
 ・どうしても必要な用事で都道府県境をまたぐ場合でも、行先では感染しない、広げない対策を徹底しましょう!
オリンピックは自宅で応援を!
 ・オリンピックで頑張る選手や世界の国々には、家族でテレビ観戦するなど、感染拡大を招 かないよう、健康を守り楽しみながら応援しましょう!
感染予防のレベルを上げよう!
 ・感染力の強いデルタ株などの変異株を厳重に警戒し、多くの方がワクチン接種を終えるまでは、不織布マスクを着用し、「密閉」、「密集」、「密接」のいずれも徹底的に回避を!
 ・飲み会やイベント等で「大声で騒ぐこと」は、飛まつ感染につながるため、絶対にやめましょう!
 ・会食は、「ガイドライン認定店」など感染対策が十分講じられたお店で、「少人数・短時間」、「マスク飲食」、「大騒ぎしない」など感染防止対策の一層の徹底を!
 ・人流減少のため、時差出勤やテレワークの活用を!
都道府県からの要請にご協力を!
 ・不要不急の外出自粛や飲食店等の営業時間や酒類提供時間短縮の要請に最大限のご協力を!
 ・行先の保健所も含め、感染を抑えるための調査等にご協力を!
令和3年7月11日 全 国 知 事 会  
2021年07月12日 感染拡大への懸念相次ぐ 五輪はテレビ観戦で―全国知事会(時事通信 2021年07月12日 07時07分)
 『全国知事会の新型コロナウイルス緊急対策本部が11日テレビ会議で開かれ、出席した知事からは開幕が近づく東京五輪について「開催を契機に感染が拡大することのないよう、安全な観戦スタイルを国民に呼び掛けるよう徹底してほしい」(鈴木直道北海道知事)など懸念の声が相次いだ。』
以下引用は略します。全国知事会のページでリストがありますが、テレビ会議の内容を時事通信が伝えたのです。
令和3年7月11日 『「ご自身」と「家族」、「ふるさと」を守る夏に!!』の取りまとめについて・・・【上に引用しました】
令和3年7月11日 「緊急事態宣言の再発出等を受けた緊急提言」の取りまとめについて・・・緊急事態宣言の再出発等を受けた緊急提言 (PDF:335.9KB)
令和3年7月11日 第25回「新型コロナウイルス緊急対策本部」会議の開催について
  次第 (PDF:28.2KB)
  出席者名簿 (PDF:58.2KB)
  資料1 緊急事態宣言の再出発等を受けた緊急提言 (PDF:335.9KB)
  資料2 「ご自身」と「家族」、「ふるさと」を守る夏に!! (PDF:87.6KB)
ちなみに出席者名簿を確認したら7月11日の全国知事会ネット会議には岩手、茨城、東京、福井、和歌山、愛媛の7都県が参加されなかったようです。
全国知事会の会合 長崎知事が苦言(2021.07.11 16:14 YBSワイドニュース) 山梨県地元メディアが伝えていました・・・
 新型コロナ対策について話し合う全国知事会の会議が11日開かれ、長崎知事は職域接種で余ったワクチンを公平に分配する仕組みの導入を求めた。
 会議で長崎知事はワクチンの職域接種について「国がビジョンもなく申請順で始めた結果、大企業が優遇され中小・零細企業が冷遇されている」と苦言を呈した。
 この上で「再開する場合は接客の機会が多い業種など優先順位を設定すべきだ」と訴えたほか「職域接種で余ったワクチンの使用方法が一企業に委ねられているのは問題がある」として県が介入し戦略的に分配できる仕組みの構築を求めた。
 このほか、ワクチンの供給が不透明で大規模接種センターの計画が立てられないとして見通しを早急に示すよう促がした。

東京五輪自転車競技ロードレース(東京-神奈川-山梨-静岡)

2021-07-11 10:22:38 | アート・文化
自転車競技 オリンピック・パラリンピック(NHK特集ページ)
 東京オリンピック、自転車の男子個人ロードレース決勝が行われ、3大会連続出場の新城幸也選手は35位、増田成幸選手は84位でした。
 金メダルは、エクアドルのリチャル・カラパス選手でタイムは、6時間5分26秒でした。銀メダルはベルギーのワウト・ファン・アールト選手、銅メダルはスロバキアのタデイ・ポガチャル選手でした。
 東京オリンピックは大会3日目の25日、自転車の女子個人ロードレース決勝が行われ、2大会連続出場の與那嶺恵理選手が21位、初出場の金子広美選手は43位でした。
 金メダルは、レース序盤から先頭争いを続け後半で抜け出して独走したオーストリアのアナ・キーゼンホーファー選手で、タイムは3時間52分45秒でした。 銀メダルはオランダのアンネミーク・ファン フルーテン選手、銅メダルはイタリアのエリーサ・ロンゴ ボルギーニ選手でした。
2021.07.26 やっぱり密 東京五輪の自転車競技のコース沿いに大勢の人が詰めかける 新型コロナ感染防止で沿道での観戦自粛の呼びかけも 山梨・山中湖(UTY 2021.07.26 19:24)
大会組織委員会と山梨県は、新型コロナの感染拡大防止のため、沿道での観戦自粛を呼びかけていましたが、コース沿いには大勢の人が詰めかけました。
山中湖村の平野交差点や、道の駅どうしの前沿道には、大勢の人が詰めかけました。今回山梨県などは、新型コロナウイルス対策として、沿道での観戦の自粛を求めていましたが、実際には一部で密集状態となりました。
道の駅どうしでは、朝から駐車場が満車の状態で、村が観戦に訪れた人のための駐車場を用意するなどの対応もとられました。
山梨県は「事前の周知や現地でも呼びかけをしたが強制力はないので難しいところもあった」としています。
東京-神奈川-山梨-静岡での報道
2021.07.24 五輪自転車ロードレース 観戦の人で沿道混雑 府中(NHK首都圏 07月24日 12時01分)
2021.07.24 五輪自転車ロードレース 沿道に花のプランターで応援 相模原(NHK神奈川 07月24日 11時46分)
2021.07.24 五輪 男子自転車ロードレース決勝 感染対策し観戦イベント(NHK甲府 07月24日 19時23分)
2021.07.24 県内会場の五輪「自転車競技」観客はライブサイト会場で応援(NHK静岡 07月24日 21時28分)
2021.07.24 東京→神奈川→山梨→静岡を選手疾走 五輪自転車男子ロード(静岡新聞)
 『東京、神奈川、山梨、静岡の1都3県を駆け抜けた24日の自転車男子ロードレース。新型コロナ感染症の厳戒態勢の中、沿道の市民は歴史に残る五輪のレースを目の当たりにした。神奈川新聞社、山梨日日新聞社と連携し、沿道の様子を追った。』
2021.07.25 自転車ロードレース 相模原の沿道は静かな応援風景(神奈川新聞 2021年7月25日(日) 08:30 )
2021.07.24 五輪自転車ロード 県内を疾走(山梨日日新聞 2021年7月24日 19時18分)
2021.07.25 初“静岡五輪” 自転車開幕、東部で男子ロード 「聖地」へ一歩(静岡新聞)

2021年07月20日 五輪自転車ロードレース 沿道での観戦控えるよう要請へ(NHK甲府放送局)
山梨県は20日、新型コロナウイルスの対策本部を開き、今月24日と25日に道志村や山中湖村などで行われる東京オリンピックの自転車ロードレースについて、県民などに沿道での観戦を控えるよう要請することを決めました。
村長「自粛を呼びかけても何かやっていれば見たいのが人間の心境」 東京五輪の自転車ロードレースのコースである山中湖村 横断幕設置も沿道の観戦は自粛要請(UTYテレビ山梨 2021.07.12 20:01)
 『山中湖村は、交流プラザきららで大型スクリーンで大会を中継する、パブリックビューイングを計画しています。高村村長は「一般公道を使う競技なので、沿線の自粛を呼びかけても何かやっていれば見たいのが、人間の心境だと思う。私たちも自粛をよびかけ競技を見てもらうには、ライブサイトしかないのかなと思う」と話しました。』
静岡知事「感染対策の措置で十分できる」、五輪・自転車は有観客で開催へ(東京オリンピック2020速報 読売新聞オンライン 2021/07/11 15:16)
 『東京五輪について、静岡県の川勝平太知事は11日、「感染対策のための措置を取れば、十分に本県はできる」と報道陣に述べ、同県での競技は観客を入れて開催する意向を示した。』(全文引用は略します)
競技ルートが示すように静岡県が自転車競技のゴールですから、感染者も含めた観戦者の移動は山梨県内でも避けられないでしょう。主要道路に関所でも置きますか?
男子コース 女子コース
男子コースと女子コース(原画像にリンク、クリックで拡大表示)
公式ページ・東京2020オリンピック競技大会 自転車コース発表!!
2021.07.09 山梨県、都市ボランティア中止に 五輪自転車ロード観戦自粛で(産経新聞山梨版)を開いたのがこのページのきっかけです。
 『東京オリンピックで、自転車ロードレースの沿道観戦自粛方針が示されたことを受け、山梨県は予定していた都市ボランティアの配置と、シャトルバスの運行を中止すると発表した。さらに、コースガイドの当日配布なども見送る。』
「都市ボランティア」とは何だろう? 東京2020オリンピックには全く無関心ですから初見の言葉です。気になると調べたくなるのが私の悪い癖、以下に確認したページをリンク集にしておきます。
埼玉で開催!Tokyo2020・ボランティア・・・「埼玉県の都市ボランティア」について・・・東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた「埼玉県の都市ボランティア」の募集結果について 募集人数を上回る9,650人が応募
千葉県・都市ボランティア City Cast Chiba
東京都・オリンピックの自転車競技を紹介します。・・・自転車競技・ロード(Cycling Road)
神奈川県・東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取組み・・・東京2020大会のボランティアについて・・・相模原市・東京2020オリンピック自転車競技ロードレースコースサポーターについて
山梨県・オリンピック・パラリンピック推進課・・・東京2020オリンピック自転車競技(ロード)交通規制について・・・東京2020オリンピック・パラリンピック山梨県都市ボランティア(シティ キャスト)を募集します!
静岡県・オリンピック・パラリンピック推進課 ボランティア
「シティ キャスト」も初見の私・・・フィールドキャスト・シティキャスト(知恵蔵miniの解説) だからネットはありがたい!
自転車ロードレースで気になるのは7月24日~25日のお天気、気象庁|令和3年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)梅雨入り梅雨明け予想・状況 2021 - 日本気象協会 を確認、7月19日には梅雨が明けるようです。既に自転車ロードレース街道全線の状況確認が各地域自治体で繰り返し行なわれているでしょう。万一危険箇所が見つかれば特急工事が開始されます。回復が到底無理ならルート変更もありえる、コロナ禍+オリンピック、ご関係の皆様のご苦労を私には想像すらできません。
【追録】2021.07.09 五輪県内自転車競技 組織委沿道観戦自粛を 県関連2事業中止(NHK甲府放送局)
県内では、山中湖村と道志村が会場となっている東京オリンピックの自転車ロードレースなどについて、大会組織委員会は9日、沿道での観戦自粛を呼びかけて実施することを決めました。
これを受けて県は、観光案内などをする都市ボランティアを配置する事業などを中止することを決めました。(以下長文です、引用は略します)
私はこの自転車競技の進め方など全く存じませんが、万一の事故に対処する救急車やドクターの待機などは無いのでしょうか。長距離ルート各所に各国選手の関係者などは来られないのでしょうか。各地自治体が設定した事業サポーターと都市ボランティアとは業務が全く異なるので都市ボランティアさん達は不要になったとのかも知れませんが、それならそれで良いとは思います。
思い出しました、北富士自衛隊の救急隊にも待機をお願いしておくと万全かも。