「やどの日」に制定された8月10日を前に、甲府湯村温泉郷では「ふるさと祭り」が開催されます。
8月9日(日) お神輿や縁日、ダンスパフォ-マンスなど盛りだくさんのイベントで楽しい夏の一日に!!
11:00 神事
16:00 こどもみこし
18:00 縁日・こども広場
18:30 おとなみこし
19:30 ダンスパフォ-マンス
会場は湯村温泉通りに面した湯谷神社下の広場です。
(甲府湯村温泉郷公式サイト)
湯村温泉通りは16時~21時の時間帯で時々通行規制が行われますから、車で通るご予定の方はご注意ください。お神輿が通る場合などです。
2008年の様子は竹中英太郎記念館の館長日記、2008.08.10 湯村ふるさと祭り・・・があります。
私は2008.08.11 湯村ふるさと祭りを書いていました。甲府湯村温泉郷を「ふるさと」とお考えの方は地元出身の方々ばかりでは無いかも知れません、2008.03.20 湯村の昇仙閣、昔の映像に書いたのですが、学童疎開で湯村に暮した子供たちもいたのです。
竹中英太郎記念館と湯村温泉郷について、ブログの索引を作成していますが、いつか整理して湯村温泉郷のKB(Knowledge Base 知の基地)に出来たらいいなと思っています。