goo blog サービス終了のお知らせ 

世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

明日、5月4日は「シラスの日」

2025年05月03日 05時12分36秒 | 今日は何の日?お魚編

 


      生シラス





5月は全国的にしらす漁が全盛となる旬の時期です。

しらすの『し』を4と見立てて5月4日を「シラスの日」としたとか・・・・

5月の「5」はどこ行ったんや~~

あと・・・・しらす「ら」と「す」は無視なん???しどい!


応援ありがとうござま~す!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 






また、この日は「みどりの日」で、森や山からの豊富な恵が豊饒な海をつくり、

上質なしらすを育ててくれることへの感謝の意味も込められています。

ま~シラスだけにある恩恵やないけどね!



    用宗のシラス干し




朝日共販株式会社が制定しらようです~。ごーいんぐ まい うぇい


同社が販売するシラスをPRするためだとか~~







ま~~何がともあれ~~シラスを食べなさい!


ご飯にのせて~~酢の物でも~~大根おろしと ご一緒に~~



         シラス丼



静岡県のシラスの消費量はすごい!


毎日 必ず食べる的な消費量~~~


産地やからね~~~



           生シラス
     

シラスと言っても~色々!


生シラスは~刺身や寿司で~~~


次は~~漁期しか食えない釜揚げシラス~~


茹でて直ぐ出荷ちっくな~~~これ!たまらず美味い!





後は しらす干し~~~茹でて・・・干す!ちっくな~~


どれも美味いよね!


シラスは~~静岡県 用宗港のが~お勧めよ~ん!


メッサ美味い!見つけたら買うべし!





応援ありがとうござま~す!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      


真子鰈(マコガレイ)

2025年05月02日 23時59分56秒 | Weblog



真子鰈(マコガレイ)



【語源】
カレイの語源は朝鮮半島近海で多く獲れるので「韓エイ(カラエイ)
」から来ている。また、「エイのような形の魚」から来ているとも
言われる。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 




          マコガレイの刺身



【旬】
「夏ガレイは犬も食わぬ」と言われ、カレイの大半は冬が旬。
しかし、マコガレイの旬は春である。




       マコガレイの昆布〆

【うんちく】
「左ヒラメに右カレイ」。腹を手前(下)に置いたとき、目が
右側に来るのがカレイ。大衆魚として親しまれてきましたが、近年
漁獲量が減り、高級魚になりつつあります。中でも最も馴染みが深
く、流通度が高いのが、真ガレイとこのマコガレイ。
見分け方は裏が真っ白なのがマコガレイ。黄色いラインが入ってい
るのが真ガレイです。
また、日本海側では「クチボソ」とも呼ばれ、口が小さく、尖がっ
ているのが特徴。

水深100m以浅の砂底または砂泥底に生息し、甲殻類・二枚貝などを
捕食する。産卵期は12~4月。北に行くほど遅い。



      まこがれいのアップ







    マコガレイ刺身の いり酒漬け

 

     城下鰈の唐揚げ

【ブランド・産地】
大分県日出(ひじ)町で水揚されるマコガレイは、江戸時代から
「その美味比べるものなし」と伝わり、「城下(しろした)ガレイ」
と呼ばれる。その秘密は漁場。暘谷(ようこく)城下の漁場は海底
から真水が湧き、それが餌を豊かにし、美味しいマコガレイが育つ。
名の由来も城の下(近くの沖)で獲れるから・・・・・。
特に美味しい時期は5・6月。

「城下がれい」は歴史にも登場する。
秀吉の正室、ねねの一族、木下候が日出に城を構えたいた頃、4年
に一度のうるう年に生きた城下ガレイを早馬で運んで殿様に献上
したという記録も残っている。




マコガレイの唐揚げ

【産地ならではの漁師料理】
煮付け、塩焼き、唐揚げなんでも美味しいが、鮮度の良いもの、
特に城下ガレイとなると刺身。刺身で食べないともったいないです
よね。生涯に何度も食べれる代物ではありません。




     マコガレイのにぎり寿司 鯛の酒盗のせ




       城下ガレイの刺身

【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪。肝機能が低下し、「良質のたんぱく質は必要
だが、脂肪は制限されている」と言う人には最適。
また、カルシュームも豊富で、そのカルシュームの吸収を促進する
ビタミンDも豊富。骨粗しょう症の方にピッタリ。
タウリンも豊富に含むため、生活習慣病予防にも良い食材です。
ドンドン食べましょう。




      マコガレイのエンガワのにぎり寿司





       マコガレイの煮付け  

   


         マコガレイ昆布〆のにぎり



      マコガレイのキモのせ刺身




     マコガレイとマグロの酒盗の和え物




マコガレイの情報ドシドシお待ちしています。









     マコガレイのにぎり寿司




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      





5月2日は~「世界まぐろデー」

2025年05月02日 05時11分36秒 | 今日は何の日?お魚編

 

本日~5月2日は~「世界まぐろデー」です!

2016年(平成28年)12月の国連総会で制定されました~

翌2017年(平成29年)から実施。国際デーの一つ。英語表記は「World Tuna Day」

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

World Tuna Day

現在、80ヵ国以上が、まぐろ漁を行い、数多くのまぐろ漁船があらゆる海洋で活動しています。

そして、まぐろ漁はインド洋と太平洋でこれからも引き続き拡大すると考えられており、

多くの国々が、食の安全保障と栄養、経済開発、雇用、政府の歳入、暮らし、文化について、

まぐろ資源に大きく依存しているとの事。

      本マグロ


    大間の本マグロ 中とろのにぎり寿司

 

まぐろは個体数が少ない上に需要が高いため、世界中で乱獲され、国際的な資源の保護が叫ばれている昨今。

この国際デーは、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を達成するために

持続可能に管理された資源の重要性を認識するための日としています。


    南鮪(ミナミマグロ)・インドマグロ



     天然インドマグロのにぎり寿司

今日はマグロを食べまくろう~~~ではなく・・・感謝して、ロスなく~食べよう~

養殖マグロは逆に~エコ~~

       メバチマグロ

   メバチマグロ赤身のにぎり寿司

 

兎に角、マグロは日本の文化!大切に食べよう~~

しかし~~世界が食べだしたからな~~~~~先行き不安!

 

     キハダマグロ



   このシッポの部分で目利きし、競られます

やや赤みが薄いキハダマグロ

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      




食堂酒場「ハルチカ」の~「あぶり清水」に初~新宿です

2025年05月01日 05時09分28秒 | 東京都心 食べ歩き

 

新宿にて~仕事仲間と~呑みニケーション~

思い出横丁に来ています!

安兵衛~~本館はまだ来てない~別館は行ったけど・・・

混んでる~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

タローは~ガラガラすぎて・・・入る勇気無し!

ブラつきましたが・・・これと言うのがなく~~

 

ハルチカに来てみた!新宿小田急ハルクの地下!

 

こんな店があるらしい~~

 

その中で~お客さんが多く居た~「あぶり清水」を選択~

 

串焼き屋さんらしい~

 

上州おしだね~~~↑

上州って・・・群馬県???聞くな

 

 

ちりとり鍋も気になる~けど・・・

なんか~鍋つつくって~面倒で気を遣う~

 

とりあえず~初なんで~全メニュー撮影~

 

熊本もおしてるの??馬刺しあり~

 

お通しの草!

 

とりあえず~あみミレバ―は食いたい!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

上~あみチレ、下~あみレバー

 

かなりのぽっちゃり~食べごろちっく~

 

美味し!!!

美味いけど・・・ほぼ生~ええの??食うてええ奴??

怖くて聞けないので完食!

大丈夫~今も生きてる!(1年後)

 

・・・・で色んな部位を発注~~

タンやら~おっぱいやら~くちびるやら~

希少部位を優先に~

どれがどれか?は・・・・・・聞くな!

ここの豚串美味い~~

上州豚バンザイ!

 

煮込みを頼み~~

 

お新香で箸休め~

 

厚切りあぶりチャーシューを発注~

 

こうなれば~とことん上州豚~~

このチャーシューも上州豚???

 

ネギに酒盗のせました~チックな~^

 

酒盗とか塩辛って万能だよね~~

調味料としても優秀~~

 

クリームチーズに酒盗は鉄板!

家呑み時も~自作します!

 

 

チーズオムレツに~

 

エイヒレで~吞む~~

 

 

 

焼豚足で〆!

これも・・・上州豚???

 

豚中心に食うたけど・・・全部が上州豚じゃない気がする~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      




「しんぱち食堂」やら~「みのや」やらで~~

2025年04月30日 05時29分00秒 | 八王子 食べ歩き

 

たま~に来ます~「しんぱち食堂」

焼き魚定食が食べたくなったら・・・

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

肉もある~プラス単品で食べる事はあります!

 

美味しい魚定食って~食える店皆無!

 

ここは炭火で焼いてくれるのが嬉しい~

焼きは最高なのですが・・・魚が安いのしかない~

高いの売れないし~チェーン展開では無理なのかもしれないけど・・

・・・・・・高くても良いから~良い魚置いて!!

そしたら~もっと来るのに・・・・そんな需要はないのでしょうか?

 

パットで発注~~

 

この店で食うのは~決まってる~ニシンです!

小さい!小さすぎる~でも、この店では一番美味いと思う!

 

この2倍!出来れば3倍のニシンが食いたい!

 

 

ハラスを追加で頼んでみた~初~~

一番人気らしいが・・・少ない・・いびつなカット

しかも~~トラウトとか~アトランティックサーモン~~

養殖物です!

 

 

ご飯は玄米を選択しがち~~

 

鮭も養殖の銀鮭のみ!天然の紅鮭とか置いて~高くて良いので!

良い魚を炭火で焼いて食いたい・・・・・!

高いけど・・・食える所がないだけに・・・・ビジネスチャンス!!ちっくな~

高い魚持ち込んで・・・焼いてくれへんかな??

 

・・・・で、ここは良く来る~「みのや」

千と千尋の神隠しにデッサンされ~登場した店です!

 

本日は~カウンターに座ったので~厨房を激写!

 

生姜焼きを単品で頼み~~

 

意外に初かも??

 

ハンバーグも単品で~

こちらは~ほぼ毎度~~

 

味噌汁は豚汁~~これが美味い!

 

ご飯は・・・何故か??皿盛り!

 

毎度のロースカツ定食~~

 

ヒレカツもあるけど~この店はロースが好き!!

 

 

こんな感じで~毎度~~食い倒しております!!

             あんた食い過ぎ!

この店は~何も言う事なし!!お願いだから・・・長く続けて!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!