日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

モザイク

2008年10月23日 | 生活・ニュース
                

「ホテルのバーは安い」。公務後の夜の会合で超高級ホテルを頻繁に利用し批判の出ていることへの首相の回答。新聞の「首相の動静」で気になっていたいたことだ。

「行って何が悪い、聞くこと自体がおかしい、ホテルのバーは安い」と年収数億とも言われるが庶民派を名のる司会者が発言。コメンテーターもこれに同調したかのようは発言。

「銀座のバーに比べればホテルのバーは安い、しかし、連日のこの姿は庶民感覚からずれている」とこちらは庶民に見方するような見解、病院の待合室で見たワードショー。

事実はひとつだが左右上下に意見分かれすることはよくある。言われる事実が真実ならなんら問題はない。が、ホテルで秘書官と会食、しばらくするとある大臣と会っていたことが報道される。フィクションではよくある。現実に起こると何を信用するの、と問いたくもなる。

1枚の写真を見て「鳥が飛んでいる様子」「大きな川の淵にできた渦巻き」「風景の日本画」と見た感じは人それぞれに違う。出あったものが得たいの知れないものになると違いは大きくなる。

これはある物の写真に薄いモザイクを掛け渦巻き加工が施されたもの。見方で分かれます。おもてにはいつも真実をだけを出して欲しい。政治の世界では。

(写真:加工されたススキの写真)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無人駅 | トップ | はがき随筆の書き方 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええっ? (金ちゃん)
2008-10-23 19:05:49
水が渦巻いている写真かと思いました。
ススキとはビックリです。
返信する
金ちゃんさん (tatu_no_ko)
2008-10-23 23:56:29
お互い、人の目を危める仕掛けに注意しましょう。
返信する
もう選挙の依頼が (初ちゃん)
2008-10-24 12:28:03
私の区は以前友人(元の会社の同僚)が出ていたのですが今回は出ないと決まるともう選挙の依頼が来ました。聞いて見ると護憲派、経歴も十分なのですがその政党の党首がどうなのか。いくら個人的にいい人であっても政党に属していれば言うことを聞かずにはおれないでしょう。ずっと私達の味方であると言う保障はありません。中国や朝鮮などアジアのいい加減さをとやかく言う前に自分の国の食もしっかり点検しなくては。政治家と言う仕事はよほど美味しい仕事なのでしょうね。
返信する
初ちゃんさん (tatu_no_ko)
2008-10-24 19:21:42
政治家をやめたとき残ったのは「井戸と土壁」、こんな姿を理想と語る人はいなくなったのでは。
変える手始めはやはり投票での意思表示、しっかり考えしっかり示したいものです。
返信する

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事