日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

沿線を背負って

2013年11月10日 | 地域


 JR九州の「すごい旅行専用列車」が話題になった。驚く仕掛けは数多くあるが、最も目を引いたそれは「夫婦で利用すると110万円」という、私には考えられない運賃だが、九州のいいとこ巡りと豪華なおもてなしなどで半年先まで予約が一杯とか。乗客数より剰員のほうが多いと聞く、豪華な造りと合わせ納得する。

 現役のころ九州各地へもよく出張した。山陽新幹線を九州東岸なら小倉で、西岸なら博多で在来線に乗り換える。在来線はJR九州の特急列車を利用する。種類も便数も多くて便利、そのうえ乗り心地も良かった。そんなことで列車利用は苦にならず楽しめた。

 行きはあれに、返りはこちらで、と乗り比べがながらの出張スケジュールを組んだこともある。熊本くらいなら日帰り、そのために手際よく用件を済ます。観光地めぐりで美味い物を食べる時間はなかった。その代り、地元の駅弁はいろいろ食べた。特急乗務員の応対のよかったことを思い出す。住居地のJR西日本の山陽本線にはこうした列車はない。

 家の近くを走る第三セクターのローカル線。ピンク色の車体には沿線のサクラ、ブルーの車体にはアユとヤマメ、イエローの車体には群舞するホタル、グリーンの車体にはカワセミと、沿線の色合いと見どころが描かれている。踏切で待ちながらどの色が通過するか思いながら待っていると、イライラも起きない。しかし、のんびりといえばそうかもしれないが、窓越に見える乗客の少ないのは気になる。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする