日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

ビスタ対応

2008年08月29日 | パソコン講座
               

電気店のパソコン売り場。競いあうメーカーの機種がずらりと並ぶ。それらの製品がビスタに置き換わって久しい。素人目に「値段の違い」は分かるが性能の差は聞いても判断しかねるときがある。

所属するの会の所有パソコンはXP、これを使って講座を開いている。受講者の中にはパソコンを最近購入された方も多い。受講者の処へ出向く個人指導も行なっているが、全員ビスタの場合もある。出向いて行なう出張講座でもビスタ持参の受講者が出始めた。

一方、講座では「会で作成した」自前のテキストを使用する。これは会員が「初心の頃を思い起こしながら」パソコン初めての受講者にも分かってもらえるよう苦心したもので、会の特徴にもなっている。

このテキストに新たな課題、従来のものとビスタ用2種類のテキストが必要になった。講座の進捗にあわせ準備が進んでいる。ビスタ発売開始の頃は「いづれビスタの時代」と思っていたが、その広がりは足早のようでテキストへの対応が急がれる。

そんな背景からビスタ用テキストを3冊作成した。作成したといえば聞こえはいいが、自身が学習させてもらっているのが実態だ。苦労しているのはツールバーの違い、何とかこなせてきた。

求めた何台目かのパソコンはビスタ、これからもテキスト作りは自身のためになると考え精一杯やってみよう、と心構えだけは出来ている。狭い机の上でXPとビスタがにらみ合っている。

(写真:同一講座で2種類のテキスト)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする