学士会館は旧帝国大学の卒業生で、さらに年会費を払っている人が優遇を受けられる施設で(例えばレストランの個室利用料無料とか)、館内には囲碁将棋が楽しめる場所があり、何回か私的な将棋会に出ていた。場所は神保町(じんぼうちょう)という場所。

昨今、自由に将棋を指せる場所が少なく、もちろん時間や利用資格に制限がある(資格のない人も入場料を払えば入れる)が、貴重な場所だったのだが・・・
そうもいかなくなる理由が発生。また次のねぐら探しをしなければならない・・・
さて、9月21日出題作の解答。
持駒が最初から最後まで登場しない問題。



今週の出題。

解ったと思われた方はコメント欄に最終手と総手数とご意見を頂ければ正誤判定します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます