徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

勝占の田植え、その2

2022-05-22 21:35:10 | 徳島で


例年この時期は貨物特集が出ますね。RMも季刊になって更に薄くなり割高感アップです。今みせられてもなぁと言う昔のキレイな写真が多くて、桃太郎が三百番台ばっかり増備される理由が分かったんが唯一の収穫かな。RJの方は最近各社で話題にされてますからね、じっくり読みます。



前回記事から一日置いてまた勝占へ。今回はゆっくりと昼前に現地着。


最初は1200単行の4541Dで、続いてこの1000×2の544D。


この時間になると完全に逆光。


田んぼの状態と線路際の草と条件が揃うのは今だけですからせっせと撮りますよ。


ずっと同じ列車ですが、朝の40・47が終わると1000系は貴重な列車です。


うれしいことに、この日は4543Dに7次型が入ってました。


50年以上前のほぼ同じ場所(たぶん・・・)


やっぱり違いますね。


こうやって見ると、もう少し稲が伸びた状態がベストかなぁ。


畦の緑も良いです。心ない撮り鉄はあそこを踏み荒らして農家の方の反感を買うんですわ。あそこは入ったらアカン。


上の7次型側面と比べると違いは歴然。実際には塗り分けがちょっと違うだけなんですが。


風は無いんですが泥水やと水鏡にならんのか。


青空を写してほしいなぁ。


色々ゼータク言うてますが、振り返ればスグそこまで宅地化されてます。ほんまに貴重な一帯なんです。


1000や1200はユニットサッシのせいか、何となく54に似た印象です。


同じ所を行ったり来たりして、代わり映えのしない車両を撮ってるんで見分けがつかん様になってきました。


逆光でも許容範囲。


コンクリートの建物も陰になればそれほど目立たんな。


4548Dは後部に7次型。と言うことは本日二両とも稼働中。


4千番台はワンマン列車ですから7次型はエンジン回してますが客扱いしてません。今改正から始まった信用乗車方式が適正に利用されて拡大すると良いんですが・・・全路線赤字と言った経営状態を強く発信することで不正利用の抑止になるのではと思ってます。


547Dはまた1000×2。背景の山で黄土色の竹が目立ちます。


コンクリートの建物隠したら列車も潰れてしもた。


線路を潜るトンネルは50年前のままです。


この中津峰を背景にした構図もお気に入りです。


4550Dで7次型が戻って来ました。阿南は9分で折り返して来たんです。


この山というか太古の島の名残みたいなのはつい撮りたくなります。


この日は4549Dを撮って撤収。


R55沿いにあるチキンカレー専門店で遅めの昼食でした。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝占の田植え、その1 | トップ | 今度は勝瑞手前の偵察 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みつき)
2022-05-23 22:17:07
早起きして空気の気持ち良い中で撮るのも
ランチしながらの撮影もどちらも良いですね!
稲の成長を感じられそうでこの先も楽しみにしています。
カレー美味しそうです☆
お疲れさまでした(^^)
返信する
みつき様、毎度ありがとうございます。 (南東風)
2022-05-24 23:41:30
早起きして行けば、
朝晩の通勤列車にだけ運用されてる
古い国鉄時代の車両が撮れるんですが、
元々苦手な早起きがホンマにアカン・・・
それでも今朝は4時に起きて
東海道本線の篠原と安土に行きました。
田植えが終わって田んぼに水があるんは
今だけですから頑張ってますわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徳島で」カテゴリの最新記事