徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

旧型客車に乗ってきました

2009-06-28 23:31:35 | 乗り鉄と帰省の道中

Simg_0046

だいぶ前のことですが「ごっさん」様の写真が掲載されるというので覗いてみた

トレたびにたまたまこの列車の記事が出ていて

早速、鉄同僚2名に指定券確保を依頼したのですが両名とも取れず諦めていました。

ところが

直前になって取れたのです。

最後尾のスハフ42のそれも後ろから二つ目の区画だったので

調整用の席が解放されたのでしょうか。

オハ47が中心の7両編成ですが、南東風にはこのスハフ42が最高です。

というのは

Simg_0003

客車ファンにはお馴染み、鋳鋼製台車TR-47を履いているからです。

オハ47では車体は43系でも台車はTR-47をオハネ17に供出し

軽いTR-23を履いています。

この重いTR-47は乗り心地もさることながら

そのジョイントを刻む走行音がたまりません。

で、

楽しみにしていたんですが、ほとんどロングレールで

シャーッという連続音しか聞こえません。ちょっとガッカリでした。

それでも旧型客車ということで国鉄書体はふんだんです。

Simg_0051

Simg_0055

Simg_0056

こんなの撮るの私だけかと思ったら結構いて、オハニ36の「荷物」表記なんかは順番待ちしました。

そういえば、駅到着前になるとケータイを車端のスピーカーにかざして録音している方も何人かいました。鉄道趣味は奥が深い。

Simg_0023

車端のスピーカーと扇風機。この扇風機、自宅にも欲しい。

Simg_0025

急行使用向けに近代化改装されていますが、その後、窓下の小テーブルと灰皿が撤去されています。

数十年ぶりに乗ってみると「こんな狭かったんかいな」というのが第一印象。最近の211・231系のボックス席の方が広く感じますがシートピッチは同じくらいのはずなので約20センチ広いという車体幅のせいでしょうか。

少し遅れて発車しました。最後尾の車掌室近くなので無線交信が聞こえます。

Simg_0007

最近は客車にも無線アンテナが付いていること初めて知りました↓

Simg_0004

EF64 1001は茶色なのでそれほどでもないんですが

特急色に旧型客車は南東風世代には違和感があります。やっぱりEF58だなぁ。

Simg_0017

旧型客車の別の魅力は窓が開くこと。最近は下降式窓ばかりで座ったまま顔に風が当たるのは高崎沿線に越して非冷房の115系に乗っていたとき以来です。それももう20年くらい前には冷房化されたのでほんとに久しぶりです。

Simg_0020

箱乗りはいけません。我がPowerShotの旋回式モニターが威力を発揮しています。

Simg_0012

↑横浜発車時も盛大な見送りを受けましたが

Simg_0015

Simg_0019

途中駅でもその数は衰えず機材もケータイからVTRまで様々です。老若男女を問わないところが良いですねえ。

こういう列車は乗る列車ではなくて撮る列車なんでしょうか。車内は案外懐古で乗ってる向きが多いようです。

駅撮りといえばこの駅員さん、写真撮りまくっていました↓

Simg_0041

大船から先も駅撮りの人はいますが

Simg_0037

Simg_0038

鎌倉付近は背景が良いせいか踏切で撮っている人が増えてきました。(もっとも大船までは踏切がありませんが)

Simg_0040

鎌倉散策中の人も手を振ってくれます。こういうのも良いですねえ、警備にかり出された保線の方もご苦労様です。

最近は撮り終えた後、通過する列車に手を挙げて「ありがとう~」と叫ぶのがマナーというか流行のようで何度も目にしました。

実は横須賀線は逗子から先が未乗区間でした。横須賀も京急で横須賀中央まで来たことはありましたが(なんと会葬でした)JRは初めて。

Simg_0080

列車はここが終点なので駅を出て昼食にしました。

Simg_0066

駅前にいたペルリ提督(たぶん)

Simg_0065

改札出ていきなり軍港が見えるというのはさすが横須賀。

中央の2隻はアーレイバーク級かな。

Simg_0081

昼食後は当然完乗を目指し久里浜まで行きます。終端部分が単線だとは知りませんでした。

Simg_0054

旧型客車にはしゃいだ一日でした。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小松島、新港岸壁臨港線のこと | トップ | 「糸崎な夜」1971年8月... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい鉄ファンたちですね~。 (なごみ)
2009-06-29 20:18:06
すごい鉄ファンたちですね~。
私が察するところ、駅員さんは誰かに頼まれたのでしょう。で、本人は別のショットで待ち構えているのでは?
こんなバイトもありそうな気がしてきました。

返信する
なごみ様、こんばんわ。 (南東風)
2009-06-29 22:46:44
なごみ様、こんばんわ。
その駅員さん、制帽からすると助役ではないかと思いますが
管理職がこれでいいのか?といろいろ気になります~。
返信する
ご紹介にあずかり、光栄です。 (ごっさん)
2009-06-29 22:49:12
ご紹介にあずかり、光栄です。
いいぁな、旧客。
ロコは、個人的には、
EF53が好きです(シブ好み?)
デッキは、さすがに昔のように開放、
って事は出来ないんですかね?
今から考えると、なんともコワイ話し。
かの宮城道雄氏の事故もありましたね。
コワイと言えば、用を足したらそのまま線路脇に・・・
新型新型と騒がれる今の時代、なんと平和な事でしょう。
返信する
ごっさん様、毎度ありがとうゴザイマス。 (南東風)
2009-06-30 23:16:06
ごっさん様、毎度ありがとうゴザイマス。
デッキは開放どころか人が張り付いていて無線で「発車ッ、施錠!」とやってました。
最近、リバイバルというか懐古流行りですが「昔は良かった~」=今は良くない、ではないんで貴ブログにあったJR東の207系の様な絶滅危惧種に目を向けないとですね。
返信する
6月30日付の徳島新聞より~ (なごみ)
2009-07-02 15:49:12
6月30日付の徳島新聞より~
いよいよ高架事業が動き出しそうです。
車両基地の移転先に地蔵橋駅以南らしいです。
牟岐線の風景も見納めになるのでは。
返信する
なごみ様、こんばんわ。 (南東風)
2009-07-03 00:32:31
なごみ様、こんばんわ。
その車両基地移転の件、リンクにある「ごっさん」様が報告されていますが
高架にするメリットは佐古寄りの踏切2カ所が無くなるだけでは?
車両基地の跡地は何になるんだろ。
結局、高架にすることだけが目的(=土建屋さんが活性化する)で
その後の絵図が見えてきません。
私見としては
跡地の有効利用を大前提にして
車両基地は鳴門・板野・鴨島・羽ノ浦辺りの何れか2カ所位に移転して
徳島を通過駅にすると効率が良いと思うんですが。
県外人の勝手な希望。
返信する
声の出演 ペリー提督:津嘉山正種 『青年座』座... (しんすけ)
2009-07-03 01:47:52
声の出演 ペリー提督:津嘉山正種 『青年座』座友 那覇市出身
ケビン・コスナー、リチャード・ギア、ロバート・デ・ニーロの声の主で有名。
おっと忘れちゃいけない、NHK-FM『クロスオーバーイレブン』! 大好きな俳優である。


 我輩はマシュー・カルブレイス・ペリー、アメリカ海軍東インド艦隊司令官である。
 我が子々孫々、子孫子孫もヨコスカ駅前で元気でいるようで何よりである。
 我が艦隊がウラガに現れる1853年7月8日よりも前、
 6月6日に南海の王国リューチュー(琉球)に強引に上陸し、最後の国王尚泰と謁見した。
 その時はもう薩摩の侵攻後、つまり我が一行がニッポン初上陸はウラガではなくリューチューである!
 と、教科書では教えてくれないだろうが。
 ナーファ(那覇)では随分と悪いことをした。
 怒ったリューチュー王府をアメリカ大統領を盾に出来裁判で黙らせたこともあったな。

 ん、アンポ?チイキョウテイ?なんだそれは。
 世界で一番強いのは我がアメリカである。


と、史実に基づいたミッドナイト劇場の終わりであります。
現代となんら変わらない、時の世に翻弄されっぱなしの沖縄。
返信する
しんすけ様、遅れてスミマセン。 (南東風)
2009-07-06 00:13:09
しんすけ様、遅れてスミマセン。
想定外のコメントで戸惑いました・・・
当日、昼食は「海軍カレー」と決めていたんですが
予備知識なく駅前に出てみると
いきなり港で公園があるだけで店はない。
公園のはずれで出てくるまで30分もかかるスパセットを
食べたんです
あのペルリ提督に聞いてみれば良かったと後悔してます。
返信する
いいなぁ~旧客車・・・ (金長狸)
2009-07-09 23:41:38
いいなぁ~旧客車・・・
小さい頃に乗った、キハぐらいしか・・・
KATOのNでは見ますがw

サボいいですね~
今は、TOMIXからサボコレクションってのがあって、四国物も1品チョイスされているので検討してみてはいかがでしょうか?

横須賀・・・ドン詰まりのホームに入線したのでしょうか??
横須賀といえば、海軍カレーですな~
改札のところに水兵さんとカレーが・・・
改札を出て直ぐ左手には横須賀総監部
まっすぐベルにー公園を進むとダイエー、
どぶ板、米軍ゲート前の謎の日本女性集団、安浦・・・おっと

今までに合計8カ月ぐらいは滞在していたので懐かしくなりました~w

ps:10月の観艦式イベントは行くのですか?
返信する
こんばんは。 (風旅記)
2012-09-27 01:03:30
こんばんは。
旧型客車、一回は乗ってみたいと思いながら、今まで機会がなく憧れの存在です。
窓を開けての、風を感じる旅、いいですね!
車内は少しずつ手が入れられているのでしょうか。昔ながらの狭いピッチの座席も、今改めて座ると違和感を感じるのでしょうね。
今後とも、宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄と帰省の道中」カテゴリの最新記事