徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

午後からちょっと池谷

2024-07-14 21:42:53 | 徳島で


なかなか梅雨が明けませんね。西日本では大雨の所もあり、そろそろ末期かなとは思いますが。今夜は昨日中止になった眉山からの花火を楽しみしてました。少し遅れて始まりましたが、半分くらいは霧の中で音だけやって残念。


今回は本文の写真が少ないんで、両国橋の食事を二件。最初はこちらの焼鳥屋さん。子供の頃には「おおぎや」と言う喫茶店があった場所です。


焼鳥屋さんですから夜がメインなんでしょうがランチも営業。ネットで評価が高く、以前一度寄ってみたらランチ売り切れで今回は早めに行きました。


店名を冠した800円の定食。焼鳥屋さんらしく鶏そぼろご飯が良いです。焼鳥屋さんだとよく出てくる生のキャベツは謎です。


次は焼鳥屋さんの隣にある可愛い名前の喫茶店。左隣は釣具や餌を売ってるお店。


入店時5~6人の先客が居ましたが、どうも私が一番若い感じでした。


700円、なかなかしっかりした内容でした。トレーに載った同じ料理をみんなで食べてると何か老人施設の食堂みたない雰囲気。


釣具屋さんの更に隣のビルの二階には"good music for you"と手書き看板のある店が。パスタと書いてあるんで次はここやな。



夕方4時前からの開始ですが、この時期は全然夕方らしくない。鳴門行き970Dを数分前に出る徳島線列車で佐古駅に先行し待ち受け。単線並列で、高徳・鳴門線列車は左側線路が原則ですが、4343Dとここで交換するんで右側に移ります。


池谷に到着して973Dと交換。ここから鳴門線はこの二編成で夕方のラッシュ対応です。


徳島に向かう973D。この編成は15時前に968Dとして徳島を出ています。


駅外に出て358D。空が広いんでちょっと北海道風に見えんか?架線が見当たりません・・・


この車両も初期の分はもう30年以上使われてますね。40・47よりはもちろん新しいですが・・・


この辺はいつも朝方しか来ないんで、夕方は逆光。


池谷の夏は蓮根畑ですが、駅横の一角だけは毎年稲作されてます。この警報器のない踏切付近はお気に入りです。


4349Dの後追いです。パターンダイヤが整理されて板野便が増えましたが、だいたい単行。


阿南始発の360D。この時間ではさすがに二両。


360Dを池谷で待たせる3021Dはニーロク。


6月中旬のこの時期では蓮根の葉もまだ丈が低く水面もチラチラ見えます。


975Dの到着。ここに来るとき乗って来た970Dの折返です。定期券や乗車券をスマホで表示する方が増えてますが、降りるときに表示するんで時間が掛かる。早めに画面表示しておくようにと促す放送が入りますが、私なんかだとWi-Fi使えないとそんに早くからは接続させられませんわ。


交換するとこを撮ろうと駅横に戻り972Dの到着を。


1時間前の970Dとほぼ同じパターン。


972Dと975Dの交換。左端の高徳線ホームでは975Dから乗り換える人達が上り列車を待っています。跨線橋から撮ってる方が居ましたが、写ってしもたかな?


写り込まないように975Dの発車は低姿勢で。


大勢の方が待ってますが、次の高徳線上りはニーロクの3024D。


次の高徳線上りは桑野発の362D。975D到着からは20分です。結構需要があるルートなんでもう少し接続改善してあげたいところ。


362Dと板東で交換してきた351Dが蓮根畑の向こうをやって来ました。


7月はじめくらいに花が満開になります。


最近は逆光でもWBは太陽光のままで撮ってます。


勝瑞方向に進んで、蓮根畑が途切れる辺りで3023Dを撮りました。


これが判断ミス。これを撮らずに旧吉野川の鉄橋に直行すべきでした。


おかげで974Dをあんまり良くない居屋敷踏切で撮る羽目に。


苦しい後追い。


池谷で交換する977Dが直ぐに来るんで旧吉野川鉄橋には移動出来ず。


やむなくここで撮ることに。


左端に写ってるのが旧・市場駅のホーム跡。


旧吉野川鉄橋に向かうところを後追い。この次の40・47は約1時間後になるんで、これで引き上げました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする