ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




続報は2009.12.20 地デジ支援事業、山梨委託先が決定です。

「地デジチューナー支援実施センター」の 「地上デジタル放送受信のための支援」ホームページが公開されました。先に書きましたがこの支援事業を受注したのは株式会社エヌ・ティ・ティ エムイーです。埼玉県飯能市にある株式会社ヒップなどが協力されているようです。ホームページは以下のような説明からはじまっています。

地上デジタル放送の番組を見るためには、
    (1)地上デジタルテレビに買いかえる
    (2)お手持ちのアナログテレビに、地上デジタルチューナーをつなげる
などの対応が必要になります。
総務省では、地上デジタル放送への移行に際して、経済的な理由で地上デジタルテレビ放送を見ることができない世帯、具体的には、日本放送協会(NHK)の受信料が全額免除となる世帯に対しては、必要最低限の支援が必要であるとの考えから、今回の支援を行うこととしました。
必要最低限の支援とは、アナログテレビ1台で地上デジタル放送を視聴するために新たに必要な最低限度の機器の無償給付等です。

実施センターの開設を伝えた総務省報道資料は平成21年9月15日、経済的な理由で地上デジタル放送がまだ受信できない世帯への 簡易チューナー給付支援の申込みの受付開始日について
支援申込みの受付期間 平成21年10月1日(木) ~ 平成21年12月28日(月)(消印有効) 
申込書は①総務省 地デジチューナー支援実施センターからお問い合わせに応じて送付します。②申込書は、各市区町村およびお近くのNHKの窓口に用意している場合もあります。
 ※なお、平成21年8月末時点で、NHKの放送受信料が全額免除の世帯には、 NHKから放送受信料全額免除証明書とともに支援の申込書などが送付されます。

2009.09.08 地デジ用無償給付「簡易なチューナー」、2社決定の記事にも書きましたが支援される対象となる人々については、このホームページにも詳しい説明があります。すぐ気が付く事ですが支援単位は「世帯」ですから定額給付金で生じたような事例が出てくるかも知れません。これは民主党連立相手の社会民主党が得意とする問題でしょうからうまく解決すると思います(^o^)
ちょっとびっくりしたのは、上の※にあるNHKから・・・のくだりです。当該世帯の家計状況を逐次更新取得しているという意味が読み取れました、凄いですね。

民主党のマニフェストを読みましたが、IT(ICT)政策について特に課題にしている記述は私には見つかりませんでしたが、全ての政策のインフラとしてはIT(整備・活用)が前提にされているから実行可能と思います。そのことは「民主党政策集 INDEX2009」 では、「郵政事業・情報通信・放送」の項目で、●通信・放送行政の改革、●電波の有効利用、●情報格差の解消、●地上デジタル放送への円滑な移行、●インターネットを用いたコンテンツの2次利用促進、などが挙げられていることから推測できます。
INDEX2009に地デジに関しては以下の記述があります。

地上デジタル放送への円滑な移行
 2011年7月24日に地上アナログテレビ放送は終了し、地上デジタルテレビ放送のみになります。しかし、地上デジタル放送に対応できるテレビやチューナーを持っている世帯はまだ半数ほどです。また、山間部や離島など、地上デジタル放送が見られない地域も残っています。
地上デジタル放送への円滑な移行のため、
 ①自治体との連携などによるデジタル放送受信に関する相談体制の強化
 ②安価なチューナーの開発促進および経済的弱者に対するチューナーの購入支援
 ③電波が届かない過疎、離島地域などでの中継局設置に対する支援
 ④都市部などで高層ビル等が障害になり電波が届かない場合の共同アンテナ等の設置に対する支援
 ⑤環境に配慮した地上デジタル放送対応機器への買替え促進策導入――など必要な環境整備・支援を行います。

アナログテレビの大量廃棄と環境政策の関連は私にはわかりませんが、「もったいない」からアナログテレビを壊れるまで使い続けるための安価なチューナーの供給、そしてこういう装置に不案内な方々のためにその取り付け・セットアップを支援する業務の支援策も大切だと思っております。エコポイント政策以前の環境問題に関する基本的な考え方があるのではないかと思っています。「環境利権」なんて言葉がうまれたら嫌ですね・・・
(この件については総務省、2009年8月27日に支援事業において行う「簡易なチューナーの訪問設置・操作説明及び戸建住宅でのアンテナ等改修工事」の業務委託先の公募を開始(PDFファイル)、がありました。このファイルからリンクされているNTT MEのPDFファイル 3,342KBに公募の詳細な説明があります。山梨県では1社のみ指定されます。公募の締切は9月25日)

デジタル-アナログ変換のチューナーについてはおいおい調べようと思っていますが、私は地デジのインターネット配信について調べるのが先・・・
地デジ情報については放送局や家電メーカーのホームページと以下のホームページとの違いが分かると理解が深まります。
地上デジタル/地デジチューナー | BUFFALO バッファロー
地デジ総合サイト|テレビ&パソコンで地デジ|IODATA アイ・オー・データ機器

今回の無償給付支援について以下のような報道ページがあります。
総務省、地デジ簡易チューナー無償給付の専用サイト開設 -INTERNET Watch
地デジチューナー、無償支給申請開始へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
地上デジタル放送:簡易チューナー、配布申し込み来月から 国が経済弱者対策開始 - 毎日jp(毎日新聞)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« やまなしの美... 甲府プレミア... »