goo blog サービス終了のお知らせ 

ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

農林水産省 GoToEatキャンペーンの変遷

2020-12-16 21:06:14 | COVID-19
農林水産省 GoToEatキャンペーン お知らせ
2020.12.16 【利用者の皆様へ】

 新型コロナウイルス感染症対策分科会からの提言を踏まえ、11月24日以降順次、食事券の新規発行の一時停止、既に発行された食事券やオンライン飲食予約サイトで付与されたポイントの利用を控える旨の利用者への呼びかけを行うこととしました。
この対応を行っている 食事券・ポイントの取扱い(都道府県一覧) をご参照ください。
※今後の感染状況を踏まえ、期間を変更する可能性があります。

感染拡大防止に向けて、(各都道府県でそれぞれ)対象地域の酒類提供を行う飲食店などに対し、営業時間短縮等の要請が出されました。本キャンペーンは、これらの要請に沿って運用しますので、利用者におかれましてはご留意いただき、要請にご協力をお願いいたします。
(参照)要請に対応する都道府県の記事一覧

 新型コロナウイルス感染症対策分科会が示している『感染リスクが高まる「5つの場面」』を踏まえ、Go To Eatキャンペーン事業においても、11月21日以降順次、食事券の利用、ポイントの付与・利用は、原則として「4人以下の単位」での飲食とする対応を行うこととしました。
この制限を導入している都道府県一覧 をご参照ください。
飲食店及び消費者の皆様におかれましては、感染症予防対策への理解と協力をお願いいたします。

【文中のリンク設定は分かり易くする為に編者が書き換えています。(各都道府県でそれぞれ)は編者が書きそえました.】
◇ 感染リスクが高まる「5つの場面」・・ 甲府市内の1300軒でPayPay決済、第2弾、この記事に掲載してあります。
GoToキャンペーンはコロナ禍の拡大を防ぐため事業者・利用者双方に自粛を求めながらも、これまでの各種事業・地域活性化の流れを維持する為、行政による経済的な支援を伴うプロジェクトだと自分は理解しています。
今回の農林水産省記事から関東各県を確認して以下を知りました・・・いずれも行政からの事業者支援の件です。
茨城県・営業時間短縮の要請について
群馬県・県内飲食店における新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び営業時間の短縮の協力要請について
埼玉県・埼玉県感染防止対策協力金について
神奈川県・新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第3弾)について
東京都ステッカー申請・感染拡大防止協力金相談センターからの発信を確認・・・
感染防止徹底宣言ステッカー
◇ 12月16日・営業時間短縮の要請(12月18日から1月11日まで)について(Q&A)
(第1072報)「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(11/28~12/17実施分)」について
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報、ここから最新の情報を読み取れる。