goo blog サービス終了のお知らせ 

ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

2018年 山梨県民向けリニア実験線の体験乗車、申込は5月15日迄

2018-05-10 22:54:26 | 街づくり

NHK甲府放送局が5月9日に 県民向けのリニア体験乗車募集 を報じていました。

山梨県はことし2回目の体験乗車を7月26日と27日の2日間にわたって行い、12便で合わせて最大1720人分の座席を用意する
申し込みは5月15日までで、往復はがきかインターネットで受け付け、希望者が多い場合は抽選になります。
詳しくは県リニア体験乗車係まで、電話番号は055−223ー1667です。

私は昨年、同じ情報をこのブログに書いていますので、委細は略します。
2017-05-10 山梨県民向けリニア実験線の体験乗車
これから社会に出る皆さんは、ネットの活用については十二分に勉強して「リニアで変わるやまなし」に備えておいてください。リニア中央新幹線搭乗は駅で切符を買うのではなくネット予約制になるはずです。富士五湖地域では中国人などの観光客の為にスマホ決済が導入されていると最近知りました。既にそういう時代になったのですから、10年、20年後のリニア開通時においておや。

ところで、リニア中央新幹線を利用する旅で途中下車が出来るかどうか、お考えになったことがありますか。
品川発名古屋までリニア中央新幹線で、相模原、甲府、飯田、中津川と途中駅前の賑わいをそれぞれ楽しみながら旅をすることは、どうすれば可能でしょうか。