ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




2016年12月16日施行
衆議院第192回国会議案の一覧 から 無電柱化の推進に関する法律案
リニア新幹線事業に関連してチェックしている日経コンストラクションの記事で気付きました。読者登録が必要な記事ですが、法律の意味が簡明に書かれているポイントだけ引用させていただきます。

来るか無電柱化時代、工事に伴う並木伐採に住民反発(日経コンストラクション 2016年12月20日記事)

既存電柱撤去は義務付けない新法
 一方、国会では12月9日に無電柱化推進法が可決、成立した。小池百合子都知事が衆院議員在職中に尽力した議員立法だ。国土交通省と都道府県に対して、無電柱化推進計画を定めることや、防災や景観形成で無電柱化の必要性が大きい道路に電柱を新設しないことを義務付ける。電力会社などの関係事業者に対しても電柱の新設を原則として禁じる。
 ただ、同法は既存電柱の撤去は義務付けていない。電柱の撤去工事は交通や沿道住民の生活などに影響を及ぼすため、新設禁止とは違った難しさがある。

成立の経過は、議案名「無電柱化の推進に関する法律案」の審議経過情報、2016年12月2日衆院に提出、12月6日衆院可決、12月9日参院可決、2016年12月16日公布されて即日施行
無電柱化の推進に関する法律案要綱(同上衆議院サイトから)
法令データ提供システム|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ での掲載は未完のようです(2016年12月21日確認)
無電柱化の推進に関する法律(平成28_2016年12月16日法律第112号)

この記事を「街づくり」カテゴリーに入れたのは、言うまでもなく観光首都における電柱、電線の問題に関わるからです。甲府の市街地から富士山や甲斐駒ヶ岳を美しく眺められ撮影もできるポイントを私はマークしています。
そういう事ではなくても、車で通ったり歩いたりしている時、なんとなく街が奇麗だなと感じて、そうか、電線が無いのだ!と気付くことがあります。

甲府市内でも無電柱化された道路が増えて来ているように思っていましたが、なるほど、こういう施策が既に進行していたのだと分かりました。
行政や事業者の方々の努力と地域住民の協力による大変な仕事なのだと思います。
街なかの電柱・電線と送電線とは違いますので、リニア新幹線山梨県駅周辺では、どのようになるでしょうか。そんなことも、ふと思う今日この頃です。

故郷とも感じる懐かしい街なので掲示板からの画像を引用させていただきます。
電柱地中化事業_白山通り

無電柱化を推進しつつ高架土管で未来を走らせ観光首都を目指そうか・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )