日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

頭にハートマークの白蛇

2010年02月09日 | 地域
               

天然記念物のシロヘビの赤ちゃん、その頭頂部にハートマークがくっきりと入った子ヘビが話題になっている。

シロヘビは青大将の突然変異(白化現象)で生まれた。全体がクリーム色または白色をしており、成長すると180センチ、胴回りは15セン、目はルビーのような色をしている。

天然記念物は許可を得なければ捕獲も飼育もできないよう法律で定められている。岩国市ではこれらの保護が進められ、あわせて7カ所の飼育所と観覧施設で見ることができ、観光客必見のひとつです。

昨年、飼育場で生まれた子ヘビは約300頭(学術上1頭、2頭と数える)、その仕分けの作業で見つけた頭頂部のハート模様、飼育員も驚いたという。今は冬眠から覚めたばかりで、体長40センチで重さ14グラム、週に1回二十日鼠の子を餌さとしてもらっているそうだ。

生まれたばかりのシロヘビは、全体が赤茶けた縞模様が沢山ある。年に3~4回くらい脱皮を繰り返し、3年くらいで大人になり白くなる。脱皮のたびにハートマークも薄くなっていく。

シロヘビは商売繁盛、開運の守り神と言い伝えられ、住民から愛護されてきた。そこへ、ハートマーク入りの子ヘビ誕生で「恋の神様」になるかも知れない。この子ヘビの観覧は14日、バレンタインデーまで、思い当たる方はぜひ今津の白蛇神社まで。ちなみに「ラブちゃん」&「旭くん」のペアーで待っています。

(写真:くっきり浮ぶハートマークをつけたラブちゃん)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜種梅雨に | トップ | 雨上がり »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっpり… (yattaro-)
2010-02-09 22:22:37
夕方のNHK山口で放送していた白蛇のハートマークの話題。
画面に映る見物客の男性、どこか見覚えがある…と思ってみていました。
やはりtatuーnoーkoさんだったのですね。偶然とはいえ面白いですね。
返信する
ゲッ!ヘビ。 (まな母)
2010-02-10 00:12:19
苦手だけど、ハートマークは見てみたい・・・
返信する
やはり! (kanopin)
2010-02-10 00:23:45
見ました!後姿!何だか見覚えが・・・
と、思っていました!
やっぱり、ですね。
寝酒の話題にしています!!!
返信する
yattaro-さん (tatu_no_ko)
2010-02-10 20:11:02
観覧室へ入った時はすでに取材されていました。撮られていることは全く気づきませんでした。驚いています。
返信する
まな母さん (tatu_no_ko)
2010-02-10 20:14:00
くっきり、きれいなハートだけ見に行ってください。飼育員の手のひらでにょろにょろしています。
返信する
kanopinさん (tatu_no_ko)
2010-02-10 20:17:18
寝酒の味が落ちて申しわけありません。
知らぬ間に撮られたニュースで迷惑を被った人はいないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

地域」カテゴリの最新記事