
薦められて開設したブログだったが、今日で16年目が終わる。通算で5673編アップしたことになる。ここ10年近くは毎日アップしている。これは健康のお陰と、投稿ボタンをクリックする時に毎日感謝している。稚拙な内容でも「いいね」をはじめ評価のポツンが励みになっている。コメントやメールで届く一筆も嬉しい。
毎日毎日の内容が、ほんの身の回りの事ばかりで反省している。それは、これまで歩んできた私の道幅の狭さだろうと思うが、いまさら直せない修正できないと恥じ入るしかない。それでも、他人に「迷惑を掛けない」という信条だけは通してきたと思っている。これ間らも元気で毎日「投稿する」ボタンを押せるように暮らしていきたい。
今日は大型で猛烈な台風14号の対策をする。経験からの対策をもう一度確認しながら確実にする。特に屋敷内から物が飛散して他人さまに迷惑を掛けないようにした。河川の決壊で想定外の浸水が起きない限り避難は避けれると思うが、準備だけはした。願いは穏やかに過ぎて欲しい。
孫娘から「お茶の時にどうぞ」と和菓子を送って来た。ブログ16年目の終りの日など知る由もない孫からの節目の日の届け物。タイミングの良さに思わず手を打ちながら、親元を離れ関東地区で働いている孫の気遣いが嬉しい。ラインでは元気にしている。これからブログ1年分を製本し第16集の作成に取り掛かる。
(今日の575) 孫の顔思い浮かべて午後のお茶