
ラブラドールレトリバー、この犬種は人間より数段良いことばかりだ。気質は聡明、鋭敏、柔順。思いやりのある性格で、いつも喜んでもらいたい、という強い意志が感じられる。理由のない攻撃はしないが臆病ではない。
調和のとれた性格で、獲物にダメージを与えないソフトな口、優れた嗅覚を持ち水に入ることを好み、献身的で順応性があるなど、褒め言葉がずらりと並ぶ。盲導犬や警察犬として活躍する姿を映像で見るだけだが、褒め言葉に頷ける。
日本では盲導犬の7~8割がこのラブラドールレトリバーという。もともと狩猟犬として働いていたが、頭が良く人間と仕事をすることが大好きなことから盲導犬に向いている。また、食べ物の好き嫌いをしないため視覚障害者の方も食事の世話が簡単に出来ることもその理由になっている。
カレンダー裏の紙細工、1月はラッコそして2月はこの優秀な犬だった。5ミリあまりの小さな糊付けが多く、手についた糊を途中で何度か洗った。大よそ3時間あまり苦闘したが出来栄えは満足な出来ないが糊付けしているのでやり直しは効かない。
今月も無心で夢中になって作った。先日3回目の焼物作りでお皿に挑戦した。高台から上る外側の曲線を仕上げるとき、周りの会話も聞こえないほど熱中しているようだ。文章作りも頑張りたい。
(写真:今にも手伝ってくれそうな作品犬)