徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

蒲須坂、三度目はちょっと正直

2014-01-05 21:26:08 | JRの高崎・上信越、宇都宮方面

Simg_0091
皆様、あけましておめでとうございます。

Simg_0096
本年も拙ブログを何とぞ宜しくお願い申し上げます。

Simg_0099
昨年は食品偽装(誤表示?)問題が大変でしたねぇ。九条ネギはええんでしょうか・・・スダチ君も顔を顰めてますが。

S20131222__70
ネギやういろと一緒に愚妻が有楽町の店で買ってきました。

S20131222__71
ほんまは希少糖というのだけほしかったらしんですが飴しかなかったそうで。稀少と希少はどう違うんな。

年は改まりましたが本文は未だ昨年11月です。
Simg_1363_3
8:16、やや遅れの8051レだと思います。自宅を始発で出てもこれが最初に撮れる列車です。まあそれでも富士よりは1時間以上早いですが。

Simg_1369_3
場所は駅の直ぐ黒磯方の踏切。機関車の辺りが後で紹介しますが、ここの定番ポイントです。

Simg_1370
駅から徒歩15分くらいで荒川に来ました。川の向こうの田圃が小生のお気に入りです。

Simg_1371_2
田んぼはとっくに刈り入れが終わってますがヒツジが伸びていました。後一ヶ月弱の寿命を悟ってか健気にも穂をつけています。

Simg_1372_2
白黒にして見ましたが良い場所でしょう。

Simg_1376_2
カメラの時計で9:05はこれもやや遅れの3078レだと思います。

Simg_1378_2
天気予報の晴れを信じ、寒くなる前にもう一度と思って遠征してきましたが

Simg_1387_2
とても晴れと言える天気でないでぇ。9:12は定時の8179レ。

Simg_1394_3
9:20を過ぎてやっと朝日が当たるようになってきました。時間からすると8068レだと思うんですが、それなら桃太郎のはずなんです。

Simg_1396_2
朝日を浴びる全通のU47A。

 

Simg_1397_2
ほぼ同時に下ってくる3085レです。ひつこいですが、ろくに掃除せんのならこの塗装は止めた方がええと思うんですよ・・・

Simg_1400_2
同列車のオレンジ枠22T6。この日はグリセリン専用になっていますが、他の日には同じオレンジ枠で脂肪酸なんだらと言うのもありました。

Simg_1402_2
気持ちよく長い貨物です。こう言うのが障害なく一望出来るんもここの良いところ。

Simg_1408_2
9:46に来た桃太郎単機、

Simg_1409_2
ではなくて機関車の後ろ4両に荷が無い4089レだと思います。

 

Simg_1417
続いて9:52に桃太郎が牽いてきましたが、順番から行けば9:35頃に66が牽いて来る3064レだと思います。

Simg_1422
3064レだと思う根拠がこのカンガルーのU54A。

Simg_1428
電車が来る時はこんなに良い天気。

Simg_1430
10:07に旅客会社の81が単機で下って行きました。この前の64みたいに客車も牽いてくれると良いのに。

Simg_1435
10:13に来た約15分遅れの3086レ。遅れていますが、金太郎の通し運用であることと東芝のU45Aが載っていたので間違いないと思います。ほんとならさっきの107を矢板で抜いて来るんですが遅れていたんで順序が変わったようです。

 Simg_1443
下りも金太郎が来ました。10:38定時の3087レでしょう。今頃気がつきましたが若番の5号機でした。

Simg_1446
この列車にも東芝が載ってますねぇ。XP特需で荷が動いてるのか・・・鉄道輸送が増えるのはええ事です。

Simg_1456
11:08に65と211がすれ違いました。211は定時のようですが、65の3083レはちょっと遅れか。この組み合わせは10年位前まで東海道・高崎・東北の各線で普通に見られた光景ですね。

Simg_1457
おおっ、この列車にも・・・東芝凄い。

Simg_1469
11:43なんでスジからすれば1070レになりますが、確か土日ウヤのはず。

Simg_1472
11:49には早くも81が戻って来ました。草は青いし黄色い花が菜の花の様に見えて季節感が無い。

Simg_1478
10時を過ぎると貨物は疎らになってきます。箒川や黒磯に移動したいところですが、18切符の期間ではなくこの日は普通に買った切符で来てるんで帰りの事も考え駅近くに移る事にしました。

Simg_1491
コンビニでいつものようにお握りとお茶を買った後、やってきたのはその名も蒲須坂踏切です。午前中撮って居た場所とは荒川を挟んで反対側(駅寄り)です。定番撮影地のようで、ここで鉄を見かけるとだいたいその日は原色機が運用されてる日です。

Simg_1493
13:37は1074レのスジですが、この列車も土日ウヤのはずなんですが。最後尾辺りは未だ荒川の鉄橋の上に居ます。

Simg_1499
約5分後に来る札タ→隅田川最速列車3054レです。黒磯でも良く撮った通運系コンテナが多いお気に入り列車です。

Simg_1502
この日は最新のネコロジーが載ってました。真横から上手いこと撮れたと思たんですが蔓の巻き付き防止装置みたいなヤツに邪魔されてました。

Simg_1503
もうこの時間になると1時間に1~2本位しか貨物は来ません。しかも八千台は来なかったりするし、お握り喰う場所を探しながら更に駅の方に移動。

Simg_1506
暇を持て余して雀を撮ってます。最近数が減ってるそうですねぇ。若い頃一度だけ焼き鳥屋で雀の丸焼きを頼んだことがありますが骨ばっかりでその後二度と取ったことはありません。

Simg_1512
14:26久々に来た貨物は少し遅れの3055レでしょう。もうこの時間で陽が傾いてますね。

 

Simg_1526_2
駅黒磯方の踏切から蒲須坂駅構内を望んでいます。一番右が下り本線、小生が立っているのは昔中線だった様ですが今は架線もなく現在この駅での追い越しは不可能です。なにより現在宇都宮-黒磯間で待避可能駅は矢板だけのようです。特急はおろか快速さえ走ってないんで必要ないんでしょうね。


Simg_1531
通運系のコンテナ満載の4088レまで間が持たないので引き上げることにしました。3050レを撮ろうと待ってるとまた81が上っていきました。いつの間にか黒磯までもう一度下ってたんですね。

 

Simg_1536
約10分後に3050レは定時で上っていきました。
この辺は冬こそ雪を被った遠くの山がきれいに見えて良いんでしょうが、寒さにことのほか弱い小生は吹き晒しの田んぼで待ってる気にはなれず、次回ここを訪れるのは田植えの頃でしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・再び富士駅まで遠征しま... | トップ | 秋の航空祭その2、激混み入間 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
希少糖は香川のどこやらで研究されたらしいです。 (なごみ)
2014-01-05 22:28:30
希少糖は香川のどこやらで研究されたらしいです。
なにやら体にいいとかで飛びつこうとおもいきや
稀少糖だけだと1グラムでもそうとうなお値段だとか。とても手が出でません。
だから稀少なのか?
このしょうが飴もたぶん耳かき1杯も入っているかどうか・・・。
今年も宜しくお願いいたします。
返信する
なごみ様、あけましておめでとうございます。 (南東風)
2014-01-06 22:10:35
なごみ様、あけましておめでとうございます。
こちらでも、本年もまたよろしくお願いします。
希少糖、香川でも作られてる和三盆の一種かと思いきや
全然違うもんなんですね。
まあ、そこまでするんか と言う気はしますが・・・
午が大勢居て更に増えるとは凄いですねぇ。
年女と言うことは今年はもう48・・・
早いもんですねぇウマに乗って良い一年をお過ごし下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JRの高崎・上信越、宇都宮方面」カテゴリの最新記事