徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

池田から夜行で

2012-06-24 21:50:54 | 乗り鉄と帰省の道中

Simg_0054

やっと散歩(自称:ウォーキング)に出る余裕が出来ました。今日は雨も休みなので。偶然ですが、コキ200が入った列車が来ました。帰ってから調べると秋田貨物発東タ行き2092レの様です。定期に運用されているようですが高崎線を走ってるとは全然知りませんでした。

高崎線に651が転用される、という噂をネット上で見ました。もし本当なら旧特急色にして151擬きにしたいなぁ。

S2012_05270252

未だ5月の帰省の続きです。薄暮に箸蔵を越えて琴平に着きました。琴平駅ホームのベンチです。昔はどこの駅にもあった懐かしい様式が現役です。

S2012_05270253

同じホームの洗面設備。ちょっとした規模の駅には必ず備わっていました。

S2012_05270254

当然、ホーム屋根の造りもH型鋼にスレートとかではありません。

S2012_05270258

実に良い雰囲気です。ぶどう色の客車や旧国鉄色の気動車がいれば完璧です。

S2012_05270260

うどんを食べようと思ったんですが駅周辺にはありませんでした。

S2012_05270262

琴電の駅まで行ってみました。もう少し先に行けば開いてるうどん屋もあったかもしれませんが、

S2012_05270263

改札から中を覗いただけでJR駅に戻りました。

S2012_05270264

ホームもさることながら駅舎内部も良いカンジです。改札口の間口の広さが乗降客が多かったことを示していますね。

S2012_05270266

高い天井や窓、壁の照明器具の意匠が素晴らしい。

S2012_05270267

特急がやって来ました。上下の別なく特急は改札口近いホームに停めているようです。ただ、さすがの琴平も夜は無人駅になってる様で車掌が集札していましたが、徳島の特急より長いので端の車両から降りた年寄りは停車時間中に集札出来ませんでした。

S2012_05270268

ああ、ここは金比羅さんの駅なんじゃなと分かります。駅は無人でも改札横のキヨスクは営業中でした。

S2012_05270269

20:20発池田行き4281D。この後、特急は2本ありますが各停では最終列車。池田着は21:06。

S2012_05270270

こっちは南風26号。Nはうずしお専用だと思っていましたが、けっこう土讃線も運用してます。そう言えばうずしおで非Nを見ることもありますよね。

S2012_05270271

高知を出てから2時間近く経っています、岡山までなら後一時間。夜汽車は退屈でしょうが昔に比べたらほんとに速くなりました。

S2012_05270273

この後、電車で多度津へ。JR四国の電車だと思うんですが車内は西日本の電車にそっくりです。

S2012_05270274

向こう側のハデな色の電車は元113を改造した車両だと思います。ネットで調べると色からして113系第二編成のようです。JR西でクモハ化された車両のように車端に乗務員扉があるのと、写真では写っていませんがWパンタなのが気になります。四国独自の改造のようですが・・・

S2012_05270278

この電車は1000系気動車と同じような車内配置。同時期の製作なんでしょうね。

S2012_05270279

多度津で弁当が無く、坂出ならと思ったらキヨスクすら無い。が、改札外のスーパーが営業中で大好きな金麦も確保出来ました。但し総菜コーナーでも弁当は売り切れ、調理パンで我慢です。

S2012_05270280

新幹線駅を小さくしたようなホーム。サンライズを待ってる人も結構いました。

S2012_05270282

ほんとはのびのび座席で安く帰りたかったんですが満席だそうで、一番安い寝台を頼んだらここでした(確かソロ)。第一印象は狭い。。。

S2012_05270284

写っているのは通路を挟んだ向かいの入り口。ワンルームのアパートの入り口みたいに一階と二階の部屋の入り口が並んでいます。

S2012_05270287

小生の部屋は下段でした。上に写っているのは上段室の階段部分。構造的にはCタイプのロネ、例えばマロネ29等を無理矢理個室にしたような感じです。

S2012_05270288

寝台幅は昔のB寝台、スハネ16やナハネ20の52㎝幅を思い出す狭さ。今度このタイプに乗るときは上段を指定します。下段はドアを開けると僅かな靴脱ぎスペースがあるだけで荷物の置き場がありません。降りるときの上段室を覗いたら階段部分に荷物が置けそうでした。

S2012_05270290

とは言え、カーペット車よりははるかに熟睡出来ます。目が覚めたのは明るくなってから。もっとも昨日は徳島線始発で池田に着いて以来ずっと撮りまくっていたんで疲れてたんです。

S2012_05270294

出雲を併結した長大編成、カーブで朝を受ける後部が見えます。

S2012_05270299

多摩川を渡って東京。旅行が終わったという気になる憂鬱な時です。

S2012_05270301

JR東の定期運用がある旧国鉄の直流特急車はこれだけじゃないかな。

S2012_05270303

特異な形をしたビルはNTTドコモ。東北縦貫線開通後に新駅が出来るのはこの辺か。だいぶ先でしょうがこの辺は再開発される予定ですね。

朝7時ちょっと過ぎに夜行で東京に着く、というのは何十年ぶりか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボケトロの続き | トップ | 始発列車で池田へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄と帰省の道中」カテゴリの最新記事