徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

久々に湘南

2017-07-16 22:16:34 | JRの東海道線、神奈川県方面


来週から18切符解禁という時期ですが、先日「客車倶楽部」様の掲示板で知りました。
春の改正から半年後で実施される様です。
郡山は水郡線や磐越東線の気動車が居るんで、黒磯駅構内直流化で交流電車の乗り入れが出来んようになるんなら県境でもあるし接続は高価な交直両用電車ではなく気動車で充分間に合うと考えていたんで、意外なカンジです。これで。この夏の黒磯は一段と賑わいそうですね。
小生としては、この改正で実施されるという朝の高崎線1本15両化の方が関心ありですが。



こっち方面に一番電車で来ると戸塚駅のホームで撮ることが多いんですが、この日は鶴見の総持寺前に来ました


7:06に定時で来た3074レ。なぜか先客が3人くらい居て脚立の無い小生は不利。何本かここで撮ろうと思っていましたが早々に転戦します。


少し歩いて定番の花月園前踏切。これは桃太郎の単機ではありませんよ。


こうすればスカコキは隠せますが、桃太郎がブサイクに写る正面になります。


この日は薄暮撮影主眼で来ていたので、日中は気になっていた大磯-国府津間を探索。一号線を走るバスで国府新宿下車、真っ直ぐ線路に来た所に高いフェンスを躱せる区間がありました。


こういうカンジです。反対側に渡るための地下道入口が盛り上がっていて階段状になっています。


その階段に上って大磯方を見た所。先の方の小さな山と線路が接する辺りが有名撮影地「城山の切り通し」です。


ここは一つ大磯寄りの線路を潜る道路の所。どっかで見たなぁ・・・


ほぼ一直線。どっかで見たことあるなぁ、と思い出してみると趣味誌掲示板や貨物系掲示板に出ていました。


上の写真から線路を潜って山側に出て、少し大磯方に歩いた所。ここはお立ち台通信にも出ている所で、以前来たときは線路際の雑草繁茂が凄かったんですが、貨物系掲示板に投稿されていた通りキレイに刈られていました。左端にこの時未だ雪が残っていた富士山。


国府新宿は貨物が来ない時間帯での偵察だったので、その後は久し振りに戸塚-大船間の公園へ。


相変わらすヒドイ位置でシャッター切ってます。


12:06だったんで時間的には5052レが近いんですが、この内容なら1060レですね。だとすれば約30分遅れ。


1060レの証拠を撮っていると下りが被って来ました。


でも新前橋色なんでこれはOK。


直ぐの12:11に66百牽引の列車。


間違いなく5052レ。


5052レとしては数分遅れくらい。1060レだけ遅れていた様です。


交差するくらいの12:14には相模シャトル1155レ。


これも少々遅れ?この頃(6月初旬)はまだどの列車も積載率高かったです。


約30分後の12:49に5075レ。これは定時ですね。


66百は裾の帯があるだけでかなり締まって見えます。


3075レは定時できたもののスカスカ。北海道からこんな状態で来たんか?


それでもキリ番の白パロマと


名物・日東工業は載っていました。


お昼の下り4連チャンの最後は5095レ。これも定時で来ました。


5075レ・3075レ・5095レと番号が似通っていてややこしい。


この茂り具合だと戸塚方はそろそろ危ないなぁ。


2079レは辻堂で。


左端に写ってるのは5094レ。ここで交差すると言うことはどちらも定時です。


あわよくば両方撮れるかと思ったんですが、湘南電車の上下も来ていたんでどのみちダメだったかな。


この日の主目的、薄暮撮影まではまだ2時間半くらいあります。その間にポツンと1本だけ来る四国行き71レは二宮で。


小田原まで行って蕎麦を食べたりして国府津へ。今改正で復活した第二ヨタロンですが土日ウヤ!単機で回送みたいです。


まともな薄暮撮影1本目はこの日18:28に通過した1050レ。


先の遠征の時に日中撮っていた通運系長尺コンテナだけで組成された豪華列車。ここらで撮れるのはこの時期だけです。


続いて18:32に1070レ。


ついでもう1本、18:44に5050レ。


番号が良いだけあってなかなかの豪華編成。


ISO1600、八十分の1秒でf11。もうちょっと行けるかなぁと言うカンジです。
結局次週もほぼ同じパターンで撮りに来ました。


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曽川駅に行った事とその前後 | トップ | 再び薄暮の国府津へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JRの東海道線、神奈川県方面」カテゴリの最新記事