◇ 甲府市観光情報公式ホームページ・・・甲府市観光協会
今年、2019年の七夕祭り(甲府夏祭り)記事はパスしますが、公式ホームページで2019年広報は確認しました。(2019-07-05 追記)
2010年06月05日の山梨日日新聞記事に気付きました。「七夕飾り制作進む 甲府・銀座通り商店会が祭り準備」です。以下引用して・・・
甲府・銀座通りで7月5~7日に開く七夕祭りに向けて、アーケードに飾る吹き流しの制作が進められている。 今後、火、水、金曜日を作業日とし、紙の花などで飾り付けていく。 吹き流しのほか、今年は6月下旬までに銀座通り1丁目に坂本竜馬と千葉さな子、2丁目に戦国武将、3丁目にハローキティの人形がお目見えする予定。
以前にどこかに書きましたが、甲府銀座は正式な町名は甲府市中央で、愛称というか商店街として銀座一丁目から三丁目まで名付けられています。1丁目が東の遊亀通り側、桜町通りと弁天通り(裏春日)に挟まれた二丁目、そしてかすがも~る側が三丁目として、それぞれの商店街組織が形成されているようです。
しかし、一年なんてあっという間ですね。先日山梨平和ミュージアムで甲府空襲の展示を見た時に、またこの時が巡ってきた、銀座の七夕もそろそろだなと思ったばかりです。
昨年2009年は私のブログからは何も発信できずにいて、「2009.07.04 甲府の夏祭り、七夕まつり、検索エンジンから悲鳴」だけを残しました。今年6、7月はサイトの再構築などの予定がつまっているのでどうなるかわかりません。
このブログタイトルも検索から入られる方をガッカリさせることになりそうなので、関連リンクだけリストしておきます。
◇ 合同会社まちづくり甲府--会社概要
◇ 甲府市ホームページ
後は私のブログです・・
◇ 2008.07.06 甲府の七夕見物
◇ 2008.06.30 甲府夏祭り、第59回始まります
これまでは甲府市中心部に出かけると銀座通りもぶらぶらすることが多かったのですが、最近は用事が済むとどこも立ち寄らずに戻ることが多いので、情報距離はますます遠くなりました(^_^;)
2010/06/07 17:26 【共同通信】 文化審議会の答申要旨 改定常用漢字表、6月7日に答申されたようで、文化庁> 国語施策・日本語教育 > 文化審議会国語分科会 > 漢字小委員会
パソコン使いで漢字は読めても書けなくなってしまった現在、私の最大の関心は文字コードとの関係です。