明日への日記…57 手と心の滑り止め

 

【朝の螺子締め】12月16日金曜日。午前10時、宝永山大噴火(1707/12/16 宝永4/11/23)。

   ***

未明に目が覚めて寝付かれないときは、新聞を読んだり、本を読んだり、調べ物をするのに iPod touch が便利だ。iPhone に比べて実質以上に軽く感じる。軽いのはいいのだけれどツルツルで滑りやすく、かといってゴムのようなケースをつけるのも好きではないので、背面に小さな透明滑り止めをひとつ貼ってみた。たったこれだけのことで落としにくくなる。



iPod Touch の滑り止め。



血圧の薬がなくなったので、近所の診療所までもらいに出た。出掛けようとして靴を履いたら鍵がない、鍵をようやく見つけたら財布を置き忘れたなどということが、散発的に起こって手間取る。最近こういう現象がたびたび起こるのは、自分自身の思考と行動が twitter のように断片化しているのかもしれない。始まりがあってきちんとした終わりがある長文を書くように、落ち着いた行動に改めたいな、と思う。



12/16 アロエの花。


診療所で薬を貰って帰る道すがら、アロエの花が咲いているのを見た。

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 明日への日記…... 明日への日記…... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。