goo blog サービス終了のお知らせ 

私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

二度有る事

2025-05-21 08:50:48 | Weblog
母親の介護を始めて20日ほど過ぎ、やっと体が慣れてきてホッとする。
母は腰痛の悪化で一人で起き上がる事が出来ず深夜と早朝に介護が必要になってしまった。

役所の高齢者介護課に申請をして要介護度の判定を受けるために内科医の内診を受け役所の面談を受ける。
妻の時もそんな様な事をしたのだろうけれど、手続きの記憶がない。

毎日、母と自分の食事を作るのだけど、何でも良いと言いながら注文が多い。
どうやら、美味しくない時はお腹がいっぱいと言訳する。(気が付いてしまった)

うどんが好きなのも初めて知った。
今頃ちょっと笑える。

十年ぶり

2025-05-05 20:07:46 | Weblog
静岡鉄道に通勤急行が再開され昔の様に県総合運動場駅で普通電車を追い抜く。
停車駅を見ていたら音羽町は通過駅になり日吉町が停車駅に変更されていた。
朝の早い時間の7本のみ急行になるのだが便利なのか。

静岡市の町中に出かけるのに静鉄を利用するのには訳がある。
娘との待ち合わせ場所をセノバ(旧新静岡センター)の電車の改札口にしたからで、繁華街に不案内なので分かりやすい場所がそこしかなかったのだ。

娘に会うのは10年ぶりくらいで孫に会うのは初めてだった。
自己紹介で名前を告げるとその名前で話しかけられ何処かくすぐったい。
母娘が駿府公園で遊んでいる姿を見ていると口を出す事は何もない。
娘が試行錯誤をしながら子育てをしてきたと思うと申し訳ない気がする。
屈託なく話しかけらると何か気の利いた事を言いたいのだが思い付かない。

昨年末、突然娘から電話があってびっくりした。
会いたいとか会いたくないとか全く考えていなかったので不思議な気分でいた。
会って話したい事があったのだけど、連絡しづらくて二の足を踏んでいた事は事実。
そんな背中を押してくれた櫻珈琲Eさんに感謝する。
会って話が出来て良かった。
ほのぼのした時間を過ごせてのは久しぶりだ。


一年ぶり

2025-04-26 10:51:09 | Weblog
この一年、この日のために練習してきた。
一年の練習結果が僅か2分程度の演奏に出ると思うと失敗できない。

さて、ピアノの前に座り練習通りに弾き始めた。
うまく始められた。

午前中のリハーサルでは指先が鍵盤に吸い付いて上手く弾けず、ぼろぼろの結果だったので一度帰宅して入念に手を洗いバンドクリームを塗り直して乾燥させて、12時まで練習してタッチの感覚を微調整していた。

ピアノの音が会場一杯に広がって指使いも練習通り調子がいい。
そう思ったら心臓の鼓動が気になり始め胸がバクバクしてきた。
あれ?と思ったら使っていない右手が震えだしそれが演奏中の左手に伝わり始めた。



あと数小節。演奏に集中。
大きなミスもなく(細かいミスは多数)最後の親指と小指がオクターブ以上離れた鍵盤を連打するところで「落ち着け!」と言い聞かせた。
ここでのミスタッチは全てを台無しにする。

無事に終了。
この感動はを得るのに6年かかった。

追記:舞台袖に下がってから気が付いた。メガネを掛け忘れていた。草

外来種

2025-04-26 10:41:41 | Weblog
池や川に大量生息して通水障害を起こし問題になっていると思っていたのだけどホームセンターで販売しているなんてどういう事?
国は何をしているのか。
環境省なのか農林水産省なのか、減らしたいなら法整備が必要ですね。

これを買う人がいるのかと思うと何に使うのか聞きたい。

夜桜ワイン会

2025-04-06 18:42:00 | Weblog
今年も、花見に誘われて軽い足取りで出かける。
大沢川沿いの桜が満開になって菜の花も一緒に咲いてちょうどいい感じです。

会の仲間がライトアップしてくれるので、ちょっとした夜桜スポットになっていて近所の人も見に来ている。


前菜からスタート。
いつもの酒屋が倉庫の中のワインを整理しておいしいワインを持って来てくれたと言う。10種類くらいあるので10杯も飲むとボトル1本くらい飲む事になるのでお気を付けくださいいわれて思いやりにほっとする。


来年もまた集まれたら嬉しいですね。