【台風クラブ】

【台風クラブ】

(『電脳六義園通信所』アーカイブに加筆訂正した 2001 年 9 月 12 日の日記再掲)

台風 15 号が郷里静岡付近を通過するというので気になって台風情報を付けっぱなしにして仕事していたら、映画監督相米慎二さん死去のニュースが飛び込んで来た。享年 53 歳、生前「親の死んだ年を過ぎたからこれで十分」と語られていたというが早すぎた死だった。その後、台風 15 号は北上して神奈川県鎌倉市付近に上陸、23 区内を台風の目が通過するという映画『台風クラブ』そのものを追体験しているような事態となり、何とも奇妙な気分を味わった。

その『台風クラブ』こそが、僕が初めて見た相米さんの映画で、面白い絵作りをする人だなぁと感心したのだけれど、映画マニアの友人によれば相米作品には「長回し」という独特の技法が使われているという。早速『魚影の群れ』という作品を見ると確かにカメラを回しっぱなしの長いシーンがあった。長いシーンというのは冗長であり、何が起こるかわからない現場からの中継映像を見ているようで、鑑賞者の様々な想念を呼び起こす雑音的な情報が含まれる表現が新鮮で面白かった。虚構なのに奇妙なリアリティがあるのだ。

相米さんは岩手県盛岡市に生まれたが、小学校一年のとき北海道に渡られたそうで北海道を舞台にした作品が多い。そんな事情もあって、11 日深夜、北海道新聞のサイトを閲覧していたら「飛行機突入、世界貿易センター崩壊 国防総省でも爆発 同時テロか 米国」などという見出しがトップにあるのに気がついた。なんだなんだなんだと NHK テレビをつけてみると衝撃的な映像が飛び込んできた。ハイジャックされた旅客機が世界貿易センタービルに相次いで衝突しビルが崩壊し、人々が逃げまどっているのだ。

かつて映画で見たような映像なのだけれど、このような瞬時に多くの人命が失われる瞬間などというものは娯楽映画のようなリアルに見せかけた虚構であるから、かろうじて正視に耐えるものであって、今そこで起こりつつある虚構のような信じがたい現実などというものは、とても鑑賞に値するものではない。大変な時代になったものだ。

暴風雨とともに相米慎二逝くのニュースが日本列島を駆け抜けて行った台風一過の夕暮れ、電脳六義園サイトのトップに美しい夕景を掲げた。虚構の中に仕掛けられた微かなリアルさという掌中のマジックで楽しませてくれた異才へのお別れに。

(写真は台風通過後の六義園上空。日本時間 2001 年 9 月 11 日 18 時 06 分撮影)

やがて地球の反対側に日が再び昇った時、そこにはリアルな虚構、虚構のような現実が錯綜する、思いもかけない惨劇が待ち構えていた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )