世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「江南らーめん」に~初~名古屋です!

2021年07月07日 06時32分57秒 | 名古屋中心に愛知県 食べ歩き

 

 

江南らーめんに~~初~~

 

創業~昭和34年!還暦越えの~~老舗やん!

名古屋駅前の~でっかいビルの上!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

ホテルの上や駅ビルの上の店は滅多に行かないマグロ君!

何故ならびこーず~大ハズレはないけど~大当りもないから・・・

家賃高いし~営業時間も縛られ~特に高層ビルは水を引くだけでも高コスト!

故に~~コスパは良いはずがない・・・・と言う持論!

有名店や老舗が出店するので大ハズレは少ないけどね~

 

 

 

 

この日は~地元の仕事仲間と三人で呑みにけーしょん!

 

 

 

何食おう~~??〆はラーメンで確定!

 

塩か?醤油か???最後に悩もう~~

 

 

 

白湯・・・もあるのね↑ 悩むこと必至

 

 

 

その前に~~ツマミで一杯やろう~~

 

 

 

なかなかのラインナップ!

 

 

 

チャーハンで〆るのもいいな~~

 

 

 

 

まずは~~↑これだね!

全部のせ~ちっくな~お得なセット!

 

 

 

 

 

やってます!

 

 

 

セットの餃子~~

 

 

 

 

ピリ辛メンマが来て~~非力やな~~

 

 

 

餃子は~結構な量↑これで一人前!

 

 

 

そして~春巻きに~唐揚げ~~

お得なセットや~~

 

 

 

焼き目も美味そう~~

 

 

 

 

追加で~~柔らか角煮と~

 

 

 

 

炙りチャーシュウを発注~~

 

 

 

煮玉子でもやっといた!

 

 

 

やってます!

 

 

 

そろぼ???聞くな

 

 

 

 

味付けメンマとザーサイの浅漬け~~で~~

 

 

 

 

やってます!!

 

 

 

〆は~マグロ君は塩にしといた~~

 

 

 

相方は~~醤油と~~

 

 

塩!!!

 

美味しゅうございました・・・

 

でも~ここの路面店や~本店は~絶対にもっと美味いはず~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


鶏らーめん「極楽鳥」に~初~静岡です

2021年07月06日 06時51分24秒 | 静岡県 食べ歩き

 

 

鶏らーめん 極楽鳥に~初~~静岡です!

 

定例の静岡出張~~昨年6月の話です!

 

思えば~これ以来行ってない!コロナの影響です!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

何食おう~~~???

 

この日は~現地のお方々との会食もなく~ひとり飯!

 

これもコロナの影響ですね~~

 

 

 

・・・で、何食うん???

 

 

 

やっぱ~ここは~鶏白湯~でしょう~~極楽鳥だし~

 

 

 

 

つけ麺やら~あっさり中華そばもありますが~

 

屋号の物から攻める・・・マグロ家の家訓です!

 

 

 

追加トッピングしちゃおうかな~?

 

 

 

この日は~~ノンアルで~~体を労わっております!

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!鶏白湯~こってり塩!

 

 

 

結局~トッピングなし なんでやねん!

 

 

 

 

食いごたえありそうな~~らーめん~~

 

 

 

 

プースーは濃厚~~豚骨に負けないね!

 

 

 

 

玉ねぎのみじん切りが・・・・・↑

 

八王子ラーメンか??ルーツは~??

妙な親近感!

 

 

 

麺はやや太め~~

美味しゅうございました~~

看板~~よ~くみたら・・・横浜の文字↑

静岡のご当地ラーメンかと思ってましたが・・・多分チェーン??

ちょっとがっかし!でも、そこそこ美味かったら良しとしよう~

 

 

 

・・・・で、帰り道~~静岡駅にて~~

弁当買っといた!!

 

 

 

ご当地~~東海軒の幕の内弁当~

 

 

本日の宿にて~食い倒しといた!!

 

 

 

ワサビ漬けが~静岡っぽい~~

 

さ~明日も早い~~寝ます~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


括岩蔦(くびれづた)・海葡萄(うみぶどう)

2021年07月05日 23時44分11秒 | Weblog


括岩蔦(くびれづた)・海葡萄(うみぶどう)



【語源】
一般的に「うみぶどう」で名が通っていますが、「くびれ
づた」が標準和名です。

語源は見た目通り。ブドウの房に見た目が似ている為。
見て納得ですよね~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 





【旬】
旬は文句なく夏です。


【うんちく】
沖縄では、昔から食べられていました。
当時は、「グリーンキャビア」などとも呼ばれ、貴重な
珍味として扱われていましたが、近年は養殖が盛んになり
流通価格もグッと下がりました。

生で、醤油や三杯酢等をタレのように浸けながら食べ
ますが、調味液に長く浸すと、プチプチとした食感の粒状
の部分がしぼんでしまうので注意が必要です。
また低温に弱く、冷蔵庫で保存すると萎んでしまいます。

常温で保存する事をお勧めします。









【ブランド・産地】
日本では南西諸島に、日本国外では東南アジアやオセア
ニア等の浅海域に分布します。

主な産地は沖縄です。ブランド化はされていません。
昔はブランド力がありましたが、養殖に成功した為、
なくなりました。
痛し痒しですね~


うみぶどう丼

【産地ならでは漁師料理】
特にかわった物は見当たりません。
やはり、生のまま、三杯酢で食べるのが一番ではないで
しょうか?

後、ドンブリもいけますよ~


【栄養と効果・健康】
ほとんどの海藻は乾燥品や加工品が多いですが、このウミ
ブドウは海藻としては珍しく、生のままで消費されます。

歯ざわりは最高ですが、意外にも97%が水分。
栄養素はかなり少なめです。

鉄・マグネシウム・カルシウムを少量含んでいますが、
その効果を期待出来ない程度です。










応援ありがとうござま~す!


東京ランキング




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


7月5日は「穴子の日」

2021年07月05日 06時48分06秒 | 今日は何の日?お魚編

7月5日は穴子の日です~~

大阪市のグリーンフーズ(穴子などを扱う商社)が制定しました。

由来は穴子は夏が旬であり、近縁種である鰻と同様に、ビタミンAやカルシウムが豊富で夏バテに効果的である事。

7と5で穴子の「なご」の語呂合わせになることから~~~

土用の丑の日に鰻を食べる習慣はありますが、穴子にもビタミンA、ビタミンB類が豊富に

含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できますYO!

7と5~~~な・ご~~~「あ」は何処行ったん?

ま~しかし~~食うべし!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング




アナゴ(穴子)

【語源】
岩の割れ目などの穴に身を潜めているところから付いたとされますが
、実際は砂の中に埋っていることが多いようです。

また、側線に沿って白い斑点が秤(はかり)の目盛りに似ている事
から、ハカリ目とも呼ばれます。

全長1�程に成長しますが、20�前後(50~60�)のものは
「メソ」、「メソッコ」と呼ばれ、特に江戸っ子には好まれます。
食べ方は、寿司や天ぷらに使われます。

     


  アナゴの天重





【種類】
アナゴの種類は、日本近海に20種類以上生息していると言われて
いますが、食用とされているのは、「マアナゴ」、「クロアナゴ」、
「ギンアナゴ」、「ハナアナゴ」の4種類。

普通アナゴといえば、このマアナゴのことを指し、味も、一番良いと
されています。


        アナゴの炙り

【旬】
旬は文句なく夏です。「梅雨穴子」「夏穴子」と呼ばれるほど。

しかし、実は夏は、穴子の脂ののらない時季なのです。
脂ののる時季は冬です。アナゴは脂の、のらない時季が美味いとされ
る、珍しい魚なのです。

アナゴはウナギ目アナゴ科の魚。ウナギの仲間です。
アナゴの美味しさを評する時、「ウナギのように脂っこくなく、
アッサリした甘みが特徴。むしろ太っているものより細く締まって
いる方が美味い」と言われます。

脂のコッテリしたのが好みの方は、鰻を食べなさいって事ですかね~


         開きアナゴ

【うんちく】
成魚になると何でも食べるので「悪食の魚」のアダナがある。
肉食性で胃に大量の餌を収納出来るよう、盲嚢部が発達しており、
食いだめが出来る様です。腸は短く、夜間に小魚・えび・かに類を
食べ、これがアナゴのうま味の素になっています。



また、自分の口より大きな肉片にも平気で食らいつき、驚くほどの
スピ-ドで体を回転させて食いちぎる獰猛さ。
腹の膨らんでいるものは食べ過ぎているもので、漁獲後の腐敗が早く
、身にも味がないとされ、腹がスマ-トなものの方が味が良いと言わ
れる珍しい魚です。


       のれそれ

【ノレソレ】
アナゴの生態はウナギと似ており、、まだまだ謎に満ちています。
産卵期は春から夏にかけてで、産卵場所は琉球列島方面と考えられて
いますが、確かなことは解っていません。

アナゴの幼生もウナギと同じく、レプトセファルスと呼ばれる10~12
�のもの。透明な柳の葉の形をしています。
この幼生、冬から春にかけて黒潮にのって日本の沿岸にやってきま
す。

      「のれそれ」の寿司

マアナゴとクロアナゴの幼生レプトセファルスは「ノレソレ」と呼ば
れ、生のままポン酢につけて食べます。  主産地は瀬戸内。
このノレソレのポン酢和えは、岡山県の郷土料理で「ベラタ」と
呼ばれています。





【海の三すくみ】
古代のヨーロッパではアナゴ・タコ・大エビを「海の三すくみ」と
呼んでいます。
なぜか?と言うと、アナゴはタコの足に締め上げられてもスルリと
抜け、逆にタコを食べてしまいます。

大エビの体は殻と棘でザラザラしているから、アナゴの体が滑らず
大エビに負けてしまいます。ところが大エビはタコにめっぽう弱い
ことから、こう呼ばれているとか・・・・


     穴子のにぎり寿司

【ブランド・産地】
ブランド化まではされていないようですが、「江戸前の穴子」と呼ば
れる東京湾の穴子は、ブランドに近いのでしょうか?

また、兵庫県、明石の穴子も最高とされています。
美味しい明石のタコが、穴子を育てるのかもしれません。

漁獲量では、愛知、愛媛、兵庫、山口の順。

養殖物も、多く流通しているようです。


     穴子の天ぷら

【産地ならではの漁師料理】
何と言っても寿司ですよね。特に関東は・・・・!

関西地方、兵庫の明石では白焼きも人気です。明石の穴子を串うちし
、白焼きに・・・酒がすすみます。
ご飯の上にのせ、甘ダレをかけた穴子丼も最高に美味しいです。

また、鮮度が格別なものは刺身でもいけます。独特の歯ごたえと風味が

堪えられませんよ~


アナゴの刺身・・肝煮添え

変わった料理では、宮城県牡鹿町の郷土料理、穴子の三平汁。
夏に獲ったアナゴを、生のまま開き、塩漬けにします。
そして、冬、これを野菜と一緒に煮る・・・・塩味のシンプルな
三平汁です。


     穴子の柔らか煮


【栄養と効果・健康】
アナゴはビタミンAを非常に多く含みます。100�で1日の必要摂取量
を満たすほどです。
ビタミンAは眼の働きを助け、皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあり
ます。
免疫機能も強化し、病気に対する抵抗力を高めてくれます。

また、若さを保ったり、細胞の癌化を防ぐ、ビタミンEも豊富。

ミネラルではカルシウム、マンガンが豊富で強い骨づくりには
ピッタリの食材です。

動脈硬化を防ぐ効果があるEPAやDHAという脂質成分も多量に
含み・・・まさに健康食品です。



       穴子の白焼き









      穴子のにぎり~塩レモンで












           炙り穴子




























 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


岩牡蠣(イワガキ)

2021年07月04日 06時45分10秒 | Weblog


岩牡蠣(イワガキ)





【語源】
カキの語源は岩から掻(か)き落として採集する事からと言う説、
殻をかき砕いて身を取り出すことからと言う説があります。

「牡」の字を当てるのは、牡蠣(カキ)はオスしかいないと信じ
られていたからだとか・・・・。

「蠣」には「流行病」の意味があり、あたりやすい、痛みやすい
と言う意味が込められているようです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 






       岩牡蠣のにぎり寿司

【旬】
一般に最も流通しているのは「マガキ」
イワガキとは違う種類のものです。
イギリスでは、「Rの付かない月はカキを食べるな」と言う諺が
あります。つまり、may、 june、 july、 august・・・・・・
5~8月は食べるな!という事です。

日本にも「花見を過ぎたらカキを食うな」と言ういわれがある様
ですが、これはすべてマガキのこと。
イワガキの旬はまさに5~8月、夏なのです。
この事から別名「夏牡蠣」とも呼ばれます。


      イワガキの酢ガキ

【うんちく】
牡蠣は欧米でも「海のミルク」と呼ばれ、人気のある食材です。
かのシーザーがイギリス遠征を企てたのも、この地のカキを手に入れ
る為だったとか・・・
カキで精力をつけ、強兵を狙ったのです。

イワガキと聞けば、すもぐりで獲られ、貴重品、そして天然物と
言う印象がありますが、実は4~5年前から養殖も始まっています。

マガキに比べまだまだ出荷量は多くないため、高価なのが玉にキズ
ですね。

マガキに比べ大ぶりで、好みになりますが味もイワガキの方が
濃厚で美味しいと言われています。





    特大岩牡蠣のフライ


【ブランド・産地】
天然のイワガキ自体がブランド化してるといっても過言ではない
でしょう。
天然物の主な名産地は富山県、岩手県、秋田県、千葉県など。
いずれも、川からの良い水が流れ込む海であることが条件の様です。
水揚量は何処も極少ないです。

養殖を始めた地域は、富山県新湊、隠岐、岩手県など。
これからに期待です。


     岩牡蠣の炊き込みご飯
   
【産地ならではの漁師料理】
イワガキの醍醐味は、大きな殻をはずし、酢ガキにして食べる事。
身もふっくら大きく食べ応えがあります。味も濃厚。
もちろん、漁師さんも大好きです。

そして、もう一つの漁師さんの大好物は炊き込みご飯です。
イワガキの旨みとエキスがご飯にしみ込み、答えられない味わい!

ちょっと贅沢な食べ方ですが、やってみる価値ありですね!





【栄養と効果・健康】
栄養分については、マガキとほぼ同じ。

動物性食品としては珍しく炭水化物が多い。牡蠣の炭水化物は
そのほとんどがエネルギーに変りやすいグリコーゲン。
疲労回復に効果があり、肝臓にも良いです。

ミネラル類では亜鉛と銅を非常に多く含んでいます。
亜鉛は新しい細胞を作るにあたり、欠かせないミネラル。
成長期の子供には是非、食べさせたい商材ですね。
その他、ナトリウム、マグネシューム、カルシュームも豊富。

ビタミン類では、脂肪の働きを助けるビタミンB2、赤血球の生成を
促進し貧血を予防するB12も多く含んでいます。
また、胎児の発育に欠かせない葉酸も多いのが特徴です。








          岩ガキの刺身









応援ありがとうござま~す!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


ビストロ「我流」八王子

2021年07月03日 23時42分38秒 | ステーキ・ハンバーグ・鉄板焼き・ハンバーガー 食べ歩き

 

 

ビストロ我流に二度目~

前回!~4,000円代のコースを食べ~

 

美味さと安さに感動~~その場で本日二回目の予約をしました~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

しかしながら~~本日は大事なお方の接待!

 

スペシャルな~我儘な~~コースを発注しております!

              二回目で図々しい~

 

期待高まる~~~~~

 

 

カウンターに着席!本日は三名でやってます!

 

 


まずは~~↑このベルギービールから~

 

 

 

シメイグランドレザーブ・・・・聞いた事ない

この店!ベルギービールが豊富なのです~

 

 

 

 

ベルギービールと言えば~ヒューガルデン~白ビールを連想しますが・・

黒なのね!美味い!!この後、お替り~三本呑みました~~

 

 

一皿目~~~

 

 

ホウボウのカルパッチョと~白カビサラミに~生ハム

 

 

この後~~待ってたトマトと言うブランドトマトを出してくれましたが・・・

 

・・・・・画像なし!すまん!忘れた!

 

 

 

 


そして~~スペシャルにふさわしい食材~アワビ!

一人一個づつ~~~

 

 

 

 

焼いてます!

 

 

 

完成~~~美味いに決まってる奴↑

 

 

 

パンが来て~~ボケボケ

 

 

 

 

イセエビ登場~~活きてます!

 

一人一尾ずつ~~スペシャルや~

 

 

アワビの肝をどうにかした物~~

 

 

 

 

海鮮には~白でしょう~~

 

 

 

こ奴を選択!

 

 

 

 

 

ワインは・・・無知!!わからん!知ってる??

 

 

 

 

やってます!

 

 


その間に~~ファアー~~

 

まっぷたつで焼いてます!

 

 

 

 

完成!!美味いに決まってる奴↑ 

 

 

 

 

 

そして~~ウシ~~美味そうな肉~~

 

 

 

ウシに・・・・赤でしょう~

 

三択です↑

 

 

 

こ奴を選択!!さっきの白と同じやん!

 

え~やつなん??ワインは無知!

 

 

 

赤白そろい踏みでやってます!

 

 

 

 

調理ちゅぅうう~

 

 

 

オロシポン酢に~塩にタレ!

 

 

 

 

今日は・・・ボケるな~~↑

 

 

ファイアー~~タイミングずれてしょぼい!

 

 

 

焼けました!絶対に美味い奴やん↑

 

 

 

ガーリックライスに~

 

 

 

 

先ほどのイセエビの頭で味噌汁~~

 

 

 

デザートもお洒落!!!

 

美味しゅうございました!

 

スペシャルコース~~これで・・・1万ちょっと!!

 

安すぎ!!モチのロンで~呑みは別だけどね・・・

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「梅の鮨」に~初~~

2021年07月03日 06時20分44秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

梅の鮨に~~初~~

 

八王子です!八王子といっても・・・めじろ台駅~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

老舗感漂う~おいでたち!期待高まる~~

 

 

 

 

まずは~~ビアでやってます!

 

初の店は~~生は飲まない!グラスの洗浄~サーバーの洗浄が怪しいから!

 

一杯目・・・・不味いと・・・・暴れたくなるもんね~

 

 

 

 

お通し~~豆をどうにかした物に~

 

 

 

何か?のお浸し!双方~草!

 

 

 

カウンターに陣取ってます!

 

 

 

 

酢だこをいただき~~

 

 

 

クジラベーコン~~

 

 

 

ホヤの塩辛と~頼み~~

 

 

 

熱燗に移行~~

 

 

 

あん肝に~~

 

 

 

 

マグロぶつ~~~切り方がお上品

 

 

 

そして~寿司は平目昆布〆から~~

 

 

 

 

イワシに~~

 

 

 

アジの酢〆~~

 

 

肝臓のために~シジミの汁を飲み倒し~

 

 

 

赤貝~~

 

 

 

ツブ貝~~~大胆不敵なおいでたち↑

 

 

 

 

 

アワビ~~~

 

貝類のにぎり・・・クセがすごい!

 

見た目は良くないけど・・・豪快に使うね!二貫取れそう~

 

 

 

 

に~う~~に~~

 

 

 

 

 

中とろ~~インドマグロ~~

 

 

 

 

 

玉をいただき~~

 

 

 

アナゴは~タレと塩で~

 

 

 

 

サバの押し寿司を所望~~

 

 

 

 

かんぴょう巻きで〆るつもりが・・・・

 

 

 

サバを追加で食うといた!!

 

お客さんが~もっと入って~ネタが回転したら~良い店になりそう~

 

でも・・・安いよここ!!

 

日によって当たり外れが出そうかな~~???

 

この日は~~当たりでしょう~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


海鞘(ホヤ)マボヤ・アカホヤ

2021年07月02日 23時46分23秒 | Weblog


海鞘(ホヤ)マボヤ・アカホヤ

【語源】
ホヤの古名は宿り木を意味します。「ほよ」
海の岩に密着する様子が他の木の宿る木の根に似ているからと
言われています。

また、ホヤの形がランプの「火屋(ほや)」に似ているから・・・と
言う説もあります。

現在、漢字で書くと「海鞘」ですが、昔は「老海鼠、保夜、石勃卒」
などと記していました。文献に残されているのは平安初期の延喜式が
最古。かなり昔から食べられていたんですね~

見た目から、「海のパイナップル」などとも呼ばれています。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 




      アカホヤ
【旬】
ホヤは食用としては2種類あります。「マホヤ」と「アカホヤ」。
多く流通しているのは、「マホヤ」の方です。
マホヤは三陸産の養殖中心ですが、アカホヤは、北海道産の天然物
です。

アカホヤは漁獲量も少なく貴重品。北海道内で、ほぼ消費されているよう
です。
味は好みになりますが、アカホヤの方が癖が少なく、食べやすい。
マグロ君はアカホヤの方が好きです~


      マボヤ

市場に流通してるホヤは宮城や岩手で養殖されたものが多いです。
ホヤの養殖は6月から・・・牡蠣の殻にホヤの種を付着させ、いかだ
から水深40メートルにぶら下げます。
そして・・・4年後、4~8月にかけて収穫します。

ホヤの旬は、文句なく夏です。

 




      マボヤの酢の物

【うんちく】
ホヤの姿を初めて見た人は到底、動物だとは思わないでしょう。
根っこが生えていますし、目も口もなく、動かずへばりついて
いるので・・・!しかし~生まれたての頃は・・泳ぎ回るんですよ。

マボヤの生殖腺は中央に卵巣があり、その周縁に精巣があります。
つまり雌雄同体なのです。
11月から3月の産卵期には出水孔から精子と卵子を何度も噴出し、
体外受精を行います。受精卵は2日後にふ化します。
ふ化したホヤはオアタマジャクシのように泳ぎ回るのです。
一生の内で、このように動ける期間はわずか半日から3日間。
終生の住みかを見つけると、頭部にある突起で岩などに固着し、
定住生活にはいるんですよ~。




     マボヤ

【ブランド・産地】
ブランド化は残念ながらされてないようです。

マホヤの主な産地は宮城県、次いで岩手県、青森県と続き、この3県
で全流通の95%以上を占めます。
特に、宮城県は養殖が盛んで、宮城一県で75%のシェアを持ってい
ます。

アカホヤは北海道~流通的には北海道内で地場消費されているに
すぎませんが、味は格別。癖も少なく、「ホヤが苦手」と言う方でも
このアカホヤは食べれるかも・・・。


   アカホヤの刺身




【産地ならではの漁師料理】
三陸地方では昔から「ホヤはキュウリと食え」とか「藤の花が咲く頃
が旬」と言われています。
産卵後、体力が回復して最も太る時期が6~7月。
藤の花が咲き、キュウリの美味い夏。
この事からも夏が旬と言えます。


     アカホヤの塩辛




          マホヤの塩辛


食べ方は、酢の物、塩辛、天ぷら、刺身など。

漁師さんの食べ方はこれに従い・・キュウリの薄切りと酢の物に
します。隠し味にホヤの殻の中に含まれる汁を少量、酢に加えるの
だとか。「こうするとホヤ独特の香りを更に楽しめるのじゃ」・・と

ホヤは臭いと言う方がいらっしゃいますが、鮮度の良い物は臭みは
まったくありませんよ~


     焼アカホヤ

【栄養と効果・健康】
夏のホヤは冬に比べてグリコーゲンの含有量が8倍になり、甘味と
旨味の増す旬となります。
冬のカキは「海のミルク」と呼ばれるほど栄養価が高い事で知られて
いますが、夏のホヤも決して引けを取りません。

ホヤは様々な病気の原因となる活性酸素の生成を防ぐ最強のミネラル
「セレン・セレニウム」を含む数少ない食品の一つです。
セレン・セレニウムの抗酸化作用はビタミンEの約500倍と言われ
ており、ガン予防、心筋梗塞や脳卒中の予防、血行障害や更年期障害
の改善などの効果が期待できます。
他にもタウリンや鉄分などの有用成分を豊富に含むスーパー食材なの
です~。

          アカホヤ





      アカホヤの刺身





          マホヤの刺身




       アカホヤの塩辛ルイベ風







       コノワタとホヤの和えもの



応援ありがとうござま~す!


東京ランキング




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


本日は~「半夏生」~「タコの日」です~

2021年07月02日 06時05分15秒 | 今日は何の日?お魚編



半夏生(はんげしょう)です~「タコの日」なんですよ~

タコを食べて暑い夏を乗り切りましょう~皆さん~

今年は7月2日が半夏生~(夏至から11日目!)




にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング









最近「タコの日」と言うのが正式に認定されました。

夏至から11日目の7月2日頃で、この日を「半夏生(はんげしょう)」と呼びます

半夏生には、関西地方でタコを食べる風習があるようです。

この頃ちょうど田植えが終わる時期で体力回復のため、タウリン豊富なタコを

食べると言う説と稲がタコの足のようにしっかりと根をはる事を祈願してタコを

食べると言う2つの説があります。


発祥は京都福知山市のようです。

ちなみに、讃岐では7月2日(半夏生)にうどんを食べ、福井では焼鯖(やきさば)

を食べる風習があるとか・・・・。

面白いでしょう~





 真蛸(マダコ)

皆さんも今日はタコを食べてください~


       マダコの桜煮

刺身~お寿司~唐揚げ~天ぷら~桜煮~しゃぶしゃぶ~タコ飯など・・・

美味しいですよね~


結構、知られて無いようですが・・・タコ!にはマダコとミズダコがあります~
知ってた?

その違いは・・・・↓で

マダコはここ


ミズダコはこっち



しかし~ためになるブログや~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「フィレンツェバール アドマーニ (Firenze BAR ADOMANI)」に初~

2021年07月01日 06時12分56秒 | 八王子 食べ歩き

 

「フィレンツェバール アドマーニ (Firenze BAR ADOMANI)」に初~

bar は・・・バーじゃなく~バルだったのね!

 

会社帰りの通り道~気になってた店!

カウンターのみの~ちょい呑みイタリアンちっくな??

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

メニュー参照ちゅぅうう~↑モツ料理いいね~

 

 

前菜系も安くて ちょい呑みには最高かも~

 

 

まずは~ビアで~~

 

 

店オススメの~↑ランプレドット~は食うとかんと~

 

 

 

あるな~~メニュー~

 

 

バニーニもそそるな~~お昼にカフェ的な使い方も出来そう~

 

 

 

種類のクセがスゴイ!

 

 

 

 

イカのフリットを頼んでみた~

 

 

 

赤を所望~~

 

 

・・・で、店オススメの~↑ランプレドット

 

 

 

もつ煮込み的な???

あっさり~塩煮込み~ガツンと濃い方が酒が進むのですが・・

・・・・・・こう言う料理なのでしょう~

 

パンのボリュームがスゴイ!これ!一人前ですか??

 

 

 

食べ応えあり!

 

 

バジルちっくな~ソースが良い~~

 

 

 

国産鶏レバーペーストを頼んだら~~またパンやった!!

赤にはスコブル合うけどね~

常連さんの先客が一名様~~店主と会話が弾みまくり~~

アウェイ感 半端ね~~

帰り間際に~~「お仕事帰りですか?」と声をかけてくれましたが・・

 

・・・・・夜8時前のスーツでの来店!仕事帰りじゃなきゃ~怪しいやろ!!

 

もう少し会話が楽しければ・・・・通える店だけどな~~

 

いつか?もう一回チャレンジしてみよう~~

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】