世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

あっち こっち~~~でっち?

2010年02月13日 08時03分58秒 | マグロ君の【正体】は?


とある日!神奈川県、大和にある定食屋さん~魚貝亭でランチ~~

このお店・・・地元ではかなり人気があるとか・・・・

近くで仕事があったので、寄ってみました~市場調査的な~




ギンダラの煮付け定食!




相方が食べた天丼とミニ刺身定食!

海老が4本!・・・豪勢や~




刺身はマグロとイカ!





そして・・・また違う~とある日

群馬県高崎に来てます!





ソースチキンカツ丼!

鶏専門店~~~的な、店でした!


高崎って・・・鶏が有名なん?わからんで食ってる奴!




たいへん、美味しゅうございました!




そして・・・高崎に行った同じ日!

お寿司売り場を覗いています!




美味そうや~~~~

何処?だって?

千葉県稲毛市です!





あっち!こっち!に出没!

モチのロンで仕事です!

「あっち、こっち、でっち」・・・って、昔やってたよね~~吉本新喜劇的な奴?

関西オンリーか?・・・知ってる?皆たま?



いやぁ~~~ちょっと思い出しただけですが・・・・・・

・・・・何か問題でも?


深い意味も 浅い意味もなし!








マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!





            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




池袋「ロック・アップ」にて!

2010年02月12日 06時40分10秒 | 東京都心 食べ歩き


池袋の「ロック・アップ」に行ってきました~~

監獄風居酒屋です!

まずは入り口で逮捕されます!ワッパはめられて、席に案内!




監獄入り~~~~~マグロ君、決して慣れていません!こう言う状況に!





お通しも変わってます!

設定は、宇宙監獄・・・・らしい~




ツマミも個性的~磯野家サラダ!

サザエやカツオ、ワカメ~タラコなどが入ったサラダです!





ロシアンルーレットたこ焼き!

ひとつ、激辛が入ってるらしい~~~

2度挑戦しましたが・・・・マグロ君は回避しました!(日ごろの行いやね)




メスシリンダービール!1リットル入ってます







軟骨揚げ的な~~~~




海老とポテトの明太チーズホンデュ的な~~~

イモムシみたいなのはポテトです!



味?・・・・普通に美味い!

味を求めてはいけない店です!   イベントと雰囲気を楽しむ店!




一時間に一回、真っ暗になり・・・警報が~~~

火事か?



いえ・・こんな危険な輩がやってくるんです!

オシッコちびりそう~!





マグロ家の子供連れてきたら・・・・どうなるんやろ?

三男は泣くけど・・・次男は目つぶししそう~


今回は仕事ではなく・・・・気の合う仲間との飲み会です~~~~


                      以上!








マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!





            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




カワハギ(皮剥)

2010年02月11日 09時02分26秒 | ハギ、ムツ、コチ、メバル、カサゴ、オコゼ


     カワハギ(皮剥)



【語源】
カワハギの名は文字通り皮がきれいにむけるところからきている。
「バクチウチ」の別名もあるが、皮をはがれるのが、身ぐるみはがれる博打に
通じるから。 関西地方では「ハゲ」とも呼ばれる。






          本カワハギの煮付け



【旬】
産卵期は春~初夏。その為、旬は秋である。しかし、肝が最も大きくなるのは冬。








    カワハギのお刺身、肝ポン酢で・・・

【うんちく】
第2背びれ(頭に近い方の背びれ)が糸状になが~く伸びているのが雄。

カワハギは水深200m以浅、岩礁わまりの砂地に群れます。小甲殻類、貝類などを
食べます。カワハギは動きが非常に鈍い。しかし、その動きは自由自在、上下、
左右、前後ろ、どの方向にも動けます。ヘリコプターみたいな魚ですね。
また、繁殖力が非常に強いため、機敏な動作で逃げる必要がない。少々大型魚に
食われても種が絶える事がない。

カワハギの身はシコシコ、フグに匹敵する美味さです。しかし、それ以上に美味い
のが「肝(きも)」。「海のフォアグラ」と呼ばれるほど。
また、皮はやすりの様にザラザラし、鮫皮の代用として山葵おろしに使われる。

「ニガダマを 取って肝食う 良夜かな」 嵐山 光三郎(作家)




         かわはぎのにぎり寿司胆のせ






      カワハギの肝包みお刺身



【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。また、北海道南部から本州・四国・九州・南シナ海
まで分布する。特別な産地は指定しがたい。関西地方で多く消費されている様だ。

【産地ならではの漁師料理】
何といっても刺身。醤油に肝をといて食べます。身の歯ごたえ、肝の濃厚な味わい
、最高。日本酒ですかね~!肝は生のままでも、一度さっと湯がいた物を使っても
よし。

そして捨てがたいのが煮付け、肝を腹に残したまま醤油で甘辛く煮ます。肝の
まったりとした味が強烈なアクセントとなります。



      カワハギの蒸し物






        カワハギの刺身


【栄養と効果・健康】
高たんぱく、超低脂肪の白身魚。脂肪分は限りなくゼロに近い。脂肪が少ないにも
かかわらず、脂溶性のビタミンDが非常に多い。ビタミンDは骨を丈夫にするため
に必要なカルシュームとリンの吸収率を高める働きがある。

       カワハギの肝ポン酢




カワハギの情報ドシドシお待ちしています。





       カワハギの姿造り




       肝和え刺身




















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









八王子 「ランプ亭」 でやってます!

2010年02月10日 06時46分02秒 | 【酒】と【甘いもん】


八王子で最近やたらに出没している店・・・「らんぷ亭」!

え~~~~ハンバーグ屋ではありません!





バーなんです!



店の雰囲気はこんな感じ!

オールカウンターで~ぐるりと囲んだ感じ~~~



え~?・・・何?・・・気付いた?・・・・・クリスマスツリー!

そこは突っ込むな!



カクテルもそこそこ美味い~~~~





食事も出来ます~~~~

ちなみにメニューにないドライカレー~~~~

ドラマ「ヒーロー」(つづりわからず)の、マスターの様に たいがいの物は

言えば作ってくれます!・・・・・・・「あるよ!」





キューバリバー~~~~

マグロ君!いつも頼むのはシェイクしたカルアミルク!

映像はありませんが・・・何か?

ちなみに・・カルアはここでしか呑みません!
(2次会、3次会で来る事が多いので・・・コーヒーがわりに)





この店の何が良いって~~~人が良い!

アットホームで楽しい会話出来ますよ~~~我が家で呑んでる感じ~

らんぷ亭・・・・別名マグロ邸!(上手い!山田君~~~座布団一枚!)
















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!


2月9日は「河豚の日」

2010年02月09日 06時48分36秒 | Weblog
2月9日は【河豚(ふぐ)の日】で~す。

2月9日の語呂合わせで「ふく」と言う事で、ふぐの本場・山口県の下関ふく連盟が
昭和56年に提唱した記念日です。
下関では昔からフグと呼ばずにフクと発音し、フク(福)をよぶ縁起の良い魚と
されてきたとか・・・・・・




フグのおもしろ話!

芭蕉、一茶や落語のネタにあるように、昔からふぐには
毒があることが知られておりながら、その味にひかれ、
ふぐを食べていた時代がありました。

実は河豚、江戸時代を通して禁止令が出ていました。

これは豊臣秀吉が文禄の役(1592-1593)の朝鮮出兵時に
下関を通過する軍勢の中にふぐを食べ命を落とすものが
続出した為、フグの禁止令を出したのです。
「武士は主君に命を賭けるもの」とされ、無駄死には
許されなかったのです。


     フグの白子焼


時代は変わり、伊藤博文(初代総理大臣)が、下関の料亭
「春帆楼(しゅんぱんろう)」に立ち寄りました。
この日は、あいにくの大時化(おおしけ)。

おもてなしをする食材がなく困った女将が、罰せられる事
を覚悟の上で、フグ料理を総理に出しました。
これを食べた伊藤博文は、絶賛!「この魚は何と言う魚か
?」と問いただしたところ、これがフグであることを知り
ます。「こんな美味しいものを禁ずるのは・・・・」と
言う事で、山口県で解禁令を出したのです。

こんな逸話もあり、全国のほとんどのフグが下関に集まる
ようになったのです。

尚、東京で解禁になったのは明治25年。大阪では更に
遅れて昭和16年に解禁となりました。






虎河豚(トラフグ)

【語源】
フグの語源はふくれる・・・事から由来している。
また、「フクベ」を語源とするとも言われている。
「フクベ」とは、ひょうたんの事。

関西以南では、「フグ」と濁らず、「フク」といい、福に
ひっかけて、ゲンをかついだとか・・・・・!
「フグ」は「不具」とされ、忌み嫌われます。

大阪では、フグを鉄砲と呼びます。フグも鉄砲もあたれば
死ぬから・・・・!ちなみに、ふぐの刺身を「テッサ」と
呼ぶのは有名ですよね。



     フグのタタキ

【旬と種類】
フグは世界で150種以上おり、日本近海でも50種類が生息して
いる。主に食用として流通している種は、マフグ・カラス・
シマフグ・シロサバフグ・クロサバフグなど。

しかし、最も味がよく、高値で流通しているのが「トラフグ」
です。
トラフグが美味しいのは「秋の彼岸から春の彼岸まで」と
言われますが、特に寒中(冬)が旬です。


     ふく雑炊







【うんちく】
「河豚」と書くのは中国の長江に生息するメフグが
ブーブーと豚のように鳴くからと言う説。
中国では美味しい肉の事を「豚」と呼び、「河で獲れる
美味しい肉」の意味で「河豚」と言う説もあります
いずれにしても中国にかかわりが深いようです。

フグの毒素はテトロドトキシンと呼ばれれています。
この毒素は青酸カリの10倍、サリンと同等の殺傷能力が
あります。一匹のマフグで33人、トラフグで13人を死に
いたらしめる猛毒です。

特に、産卵直前が最も毒素が強くなるとか・・・。
これは種族維持の為と言われています。


      天然河豚の尻尾

【ブランド・産地】
ブランド化は特にされていないが、フグと言えば山口県
下関である。
下関はフグの産地ではないが、天然のトラフグは下関の
南風泊(はえどまり)市場に全国から集まってきます。

その中でも周防灘および、伊予灘産は「内海物」と呼ばれ
日本海などの「外海物」より、高値がつきます。

近年、トラフグの養殖が盛んに行われ、流通しているトラ
フグの75%ほどが養殖物です。
しかし、その技術の進歩も目覚しく、精通したプロでも
見分けるのが難しいとか・・・!

見分け方は、尾ひれ(シッポ)の白い筋がはっきりして
いるのが天然物。
尚、トラフグ以外のフグは、100%天然です。


     てっさ

【産地ならではの漁師料理】
フグと言えば、てっさ、てっちり、唐揚げ、ヒレ酒、
白子焼き、そして最後の〆の雑炊ですよね~!

免許がないと調理できない為、漁師料理と言うのは、「ない」
と言っておきましょう!(あるにはあるのですが・・・)

しかし、てっさ(刺身)にする際、「二枚引き」と言う
伝統の切り方があります。

「二枚引き」とは、一度厚めに引いた切身を更に観音開き
にする手法を言います。歯ごたえ、ポン酢ののりの良い
この手法は手間と技術を要する為、現在では一部の料亭で
しか味わえないとか・・・!



     河豚のぶつ切り

【耳より情報】
最近、贅沢な「フグのぶつ切り」を出す店があるとか・・
まさにぶつ切り。歯ごたえは最高です。
たっぷりの青ネギをフグの上にのせ、ポン酢を上から、
ドバドバかけて食べる豪快な料理。

鮮度が良すぎると噛み切れない為、一日寝かせてから
作るのだとか・・・!
一度味わってみたいですね~


      河豚卵巣の粕漬け

もう一品は「フグ子の粕漬け」・・・。
猛毒の卵巣(真子)を粕漬けにしたもの。
これを製品化できるのは石川県のみです。
塩漬け一年。粕と糀(こうじ)に漬けてイワシのイシルを
さし汁に使って3年目に出来上がります。
かなりの珍味らしいです~!


       河豚の唐揚げ
【栄養と効果・健康】
フグは、高たんぱく・超低脂肪の白身魚。脂肪分が1%以
下と言う特殊な魚です。

フグのたんぱく質には旨み成分となる、イノシン酸、グリ
シン、リジンと言うアミノ酸が多く含まれており、ふぐ
特有の旨みを形成している。

動物の筋肉は死んだ直後から自己消化を開始し、旨み成分
であるアミノ酸が筋肉中に増えていく。アミノ酸の量が最
大になった時が「最もうまい」タイミング。
フグの場合は十数時間後と言われています。

皮は、大量のコラーゲンを含んでおり、お肌には極めて
よい商材と言えます。女性におすすめ!


      河豚のヒレ酒











プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




八王子限定ネタですまん!

2010年02月08日 06時34分39秒 | マグロ君の【正体】は?


ご存知!マグロ家からのサンセット!

      バカ殿か!




沈みきりました~!

出来ればライジング・サンが見える方が良かった!  勢いがつきそうやし~

そう贅沢は言えない!

御察しの通り・・・マグロ家は南西に向いています!

裏は絶壁~~~後ろはすぐ壁!

日の出は左斜め後ろより~~~まったく もって 見えず!

ついでに富士山は先っちょしか見えず!・・・・手前の山が邪魔してる!



誰かあの山・・・吹っ飛ばしてくれへん?





話は変わり・・・先日行った喫茶店!八王子では かなり古くから営業している老舗らしい~

珈琲を飲み~~~~




名物のコヤツを食ってみた!

何か?って?・・・・・・・・・・・・・
・・・きれいサッパリ忘れてもうた!

珈琲味のアイス的な?誰に聞いとるん?





人間兵器、Hさんからいただいた漬け麺です!

確か・・・店の名は【加寿美庵】~読めませんが・・・何か?

カスミ・・・か?

八王子の甲州街道沿い商店街にある麺屋さんです。






キャンペーン期間で、漬け麺のタレまで付いて一玉100円!




一度 食って、家族総出で大ファンに~~~

麺がモチモチ~~~




タレもいけてる~~~

あれ以来・・・オノレで買いあさってます!

一回に20玉近く消費しますが・・・何か?


限定の100円期間はこれでもか!と言うくらい、買いに行きましたが・・・最近、行ってない!


普段の定価はいくらなん?200円?

ず~と100円で売ってくれへんかな?


ラーメン!漬け麺!マグロ君イケメン~~

消えかけのギャグがかなり好きです!・・・・・・以上











            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




ウマヅラハギ(馬面剥)

2010年02月07日 08時10分04秒 | ハギ、ムツ、コチ、メバル、カサゴ、オコゼ

ウマヅラハギ(馬面剥)



【語源】
カワハギによく似ており、顔が長く伸びた馬面なので、この名が
つきました。
フグ目カワハギ科ウマヅラハギ属の魚です。

カワハギ同様、料理の際、きれいに皮をはがれて使われる事から、
バクチウチと言う地方名があります。
身ぐるみはがれるバクチウチ・・・・です。





【旬】
産卵期は4~7月。

この為、産卵を終え十分に餌を食べ体力を回復した晩秋が旬と
言えます。


上がウマヅラの剥いた物、下が本カワハギの剥いた物








【うんちく】
ウマヅラハギはカワハギの代用品としてよく使われます。

一昔前は、カワハギとして流通してたほど・・・・。
近年、表示法が厳しくなりなくなりましたが、未だにカワハギで
販売されているケースも稀にあるようです。


      ウマヅラの唐揚げ

この魚ほど調理が簡単なものはありません。特に皮は手できれいに
簡単にはがせます。これが語源にもなっているほどです。

水深200m以浅の沿岸に生息し、特に100m以浅の砂泥底や岩礁に多い。

昼間は中層で夜間は底層で群れ、甲殻類などを食します。

全長30㎝位までに育ちます。





          ウマヅラの肝のせ刺身



【ブランド・産地】
主な産地は、瀬戸内、静岡など・・・
ブランド化はされていないようです。
丸のままより、皮をむかれての流通が主のようです。


【産地ならではの漁師料理】
一押しは刺身でしょう。フグ目の魚であるため、身の締まりは
最高。刺身に向きます。更に胆が美味。

この胆を醤油やポン酢に解き、刺身を浸して食うのは最高です。

しかし、このウマヅラハギ・・・カワハギの代用品としての流通が
主のため、船上、市場での取り扱いがイマイチ。
鮮度の良い物を手に入れるのは簡単ではありません。
高級魚のカワハギと違い、意外に安価でもあります。
鮮度の良いのを見つけたら、即、買いですね。

後は、鍋、煮付けも美味しいです。身離れが良い魚のため、食べや
すく、お年寄りにもお子さんにも人気の魚です。


     ウマヅラハギの煮付け


【栄養と効果・健康】
高たんぱく・超低脂肪の白身魚です。
脂肪分は、限りなくゼロに近い魚です。
水分も少ない為、肉質もしまり、歯ごたえを楽しめます。

ビタミン類ではDが非常に多い食材。

精神状態を安定させたり、骨を作るカルシュームやリンの吸収率を
高める作用が期待できます。

ただし、胆は別物。尿酸値の高い方はほどほどに・・・



      ウマヅラの肝ポン酢



         煮付け






     ウマヅラハギの干物

















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









2月6日は海苔の日!

2010年02月06日 06時31分11秒 | マグロ君の【正体】は?


夕日がメチャ綺麗や~~~

夕日だけは天下一品の眺め・・・・マグロ家!

日の出は見れません!残念!




とある、お取引業者様からいただいたお品です!





各種ワンカップ!~~すごい!何種類あるんやろ~?





え~知ってるのあったら声かけて!

      何の為に?




撮影中!



全種類撮影中!




結構、たいへんです!




全種類、撮影終了!

どう~?あった?知ってるの?

撮影の為、箱から出し、並べて撮影!
そして~また箱に戻す・・・的な事は結構むなしい!


お酒は会社仲間の皆でわけました~~~いつも、ありがとうございます~





再び・・・夕日が綺麗です!





話はかわりますが・・・・本日、2月6日は海苔の日!なんです!

大宝元年(701年)に制定された日本最古の成文法典である「大宝律令」によれば、29種類の

海産物が租税としておさめられていました。

そのうち8種類が海藻で、海苔がその1つだったとか!

えらい昔から海苔は諸国の代表的な産物として、大変貴重な物だったんですね~

全海苔漁連では この史実に基づき、「大宝律令」 が施行された大宝2年1月1日(西暦に換算すると

702年2月6日)を、業界の発展祈願の気持ちを込めて「2月6日~海苔の日」と定めたようです

へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~何へぇ~?

とにかく・・・今日は海苔食べましょう~~~~

手巻き寿司~~おにぎり~~~あったかご飯に海苔巻いて・・・・・・

恵方巻き~食ったばかりですが・・・
・・・・・・・・・何か?








創業100年 横浜 【つた金】さんは海苔の老舗~~~

あの出川哲朗氏の実家なんですよ~


この特選 焼き海苔・・・・めっさ美味かった!・・・やばいよ~やばいよ~




こちらの味付け海苔もえ~原料使ってるようです!こっちも美味い!

数年前までは一番の取引先は鮨屋さんだったようですが・・・・

ここ最近、一番が かわってきたようです~~


さて!そこで問題です!

現在の一番のお取引業者さんは・・・・何屋さんでしょうか?

正解は最後に!当たっても何もないですが・・・・何か?







三度(みたび)・・・夕日が綺麗や~~~~












正解!

ラーメン屋さん!  横浜の家系ラーメン?って奴?

海苔・・そう言えば使いそう~~~~



時代は流れているのね!以上!








            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




さて~何処でしょう~?

2010年02月05日 06時34分39秒 | 【東北・北陸】漫遊編集記



さて・・・何処でしょう?



一面雪化粧~!




新幹線の車窓から~~~~~~





この日はたまたまの大雪!









そう~新潟なんです!

新潟市内は滅多に雪、積もらないらしいです~~~

この日に限ってしっかり積もってました!

日ごろの行いやね!




着いてすぐ、あるお方とパワーランチ!





ホタル・・・・て読むのかな?崩してあるのでわからん!





部屋はこんな感じ・・・と言っても壁ですが・・・何か?





こんな感じのランチです!





鰤の照り焼き・・・・ブリにこだわった店のようです!

佐渡で獲れる10キロ以上の天然物しか使わないとか・・・・







刺身は鯛とマグロです!





こんな感じのもあり~の!






天ぷらもあり~の!





そして・・・名物ブリ大根!

薄味で~お汁まで美味しくいただけました~!

こんなブリ大根初めて!・・・柚子の風味がしっかりと~~~~~







コッテリも良いけど・・・・こう言うのもアリかも!





デザート・・・的な~





雪化粧~~~降るとわずらわしいですが、こう言う時は趣はありますね~


食事後、もうひと仕事~~挨拶回りを済ませ~~~





帰ります!

今回も日帰りですが・・・何か?



早めの夕飯を~~~駅弁で~~~~なんて考えていましたが・・・・

ランチがパワーすぎて食えず!(パワーランチの意味とは少しずれますが)







雪国もええね! 一週間限定で暮らしてみたい!











            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




八王子 リストランテ・チベッタ に行き倒し~

2010年02月04日 06時55分45秒 | 八王子 食べ歩き


やってます!

もちろん~一人でですが・・・何か?





もちろん~チベッタで!ですが・・・何か問題でも?


いつも通り、オードブル的な物の盛り合わせを頼みました~

今回は大当たり~

・・・・・と言うのは、マグロ君の好きな物がたくさん導入されていたから~



これ~大好物のレバーパテ的な~しかもフォアグラ入りです!

赤ワインやね!





この辺は いつもの~~~~~でも美味い!

詳しくは・・・聞くな!無理!





天然ぶりのカルパッチョ~!イクラ添え的な~




そして~毎回 頼む~鶏肉をどうにかした物!

これはビールに合うんです!




オードブルでかなり呑んだ後~追加したツマミがこれ~




ヒイカとオリーブをニンニクきかせてトマトで煮込みました~~~~的な!





レバーパテに続いて大ヒット~!

病み付きです!

これは・・・・白ワインやね!





最後はこの店で一番美味いパスタ~~~~~~~~ポルチーニ!

これ~マジ美味いよ!


デザート食いましたが・・・・撮影忘れた!

許せ!

平らげた皿だけでも撮っとけば良かったかな?



とりあえず~皆たま・・・・行きなた~い!




チベッタ~やっぱ八王子では一番やね!



CIVETTA

リストランテ・チベッタ

東京都八王子市元横山町2-1-14 中島ビル 1F

0426-46-7316











            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




節分です!恵方巻!イワシ!豆まき!柊!

2010年02月03日 06時35分37秒 | Weblog


2月3日は節分です~!
恵方巻き・・食べましょう~!あと、イワシもね~


節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、目を閉じて願い事を
思い浮かべながら太巻きをまるかじりするのが習わしとされています。
食べている間は、無言でなければならないそうです。

七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶ等
七種類の具を入れて、福を食べるという意味合いもあります。
「福を巻き込む」という意味も・・・・・・・・。

また諺の『鬼に金棒』の金棒に見立てて、節分の豆まきで追い出した鬼が
落としていった金棒を体に取り入れる事で、無病息災・商売繁盛など、自身や
自身を取り巻く環境に対し、抵抗増大や窮地打破などの意味合いがもたれたと
言われています。

2010年の方角は西南西・・・!無言でかぶりつきましょう!



節分にイワシを食べる習慣がありますが、これは、邪気を払うために、イワシの
頭を門口にさした習慣に由来しています。
柊(ヒイラギ)の針で鬼の目を刺し、イワシを焼く煙と匂いで、鬼(邪気)を
追い払うのです。
もともと、節分は「節代わり」と言って立春・立夏・立秋・立冬の前夜を言いま
したが、寒い冬から暖かい春になる立春が重要視され、現在にいたっていると
の事。
季節の節目にイワシと豆を食べると言う日本における伝統行事は、健やかに暮らす
為の教えなのです。







真鰯(まいわし)

【語源】
イワシは大きく分けて、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシと3種あります。
イワシの名は、「弱し」から転じたと言われている。イワシの稚魚のほとんどが
他の魚に食べられてしまうからである。また、鮮度落ちが早い為という解釈もある。




【旬】
真イワシは日本中でとれる為、旬も地域によって異なるが、一般的には秋である。




【うんちく】
真いわしは回遊魚であり、春に北上し、秋から冬にかけて南下する。
この南下する「下りイワシ」の方が脂がのってうまい。

イワシは大きさによって呼ばれ方が変る。小羽(こば)10cm以下のもの。中羽
(ちゅうば)10~15㎝位のもの。大羽(おおば)16cm以上のもの。

イワシは古くから大衆魚として、よく食べられてきました。あの有名な紫式部の
大好物であったとも言われています。しかし近年、海洋や餌の条件の変動、乱獲、
また鯨の保護などが原因で、激減しています。すっかりと高級魚になってしまい
ました。寂しい話ですね。





        真イワシのにぎり寿司


【ブランド・産地】

ブランドはないが、強いて言えば兵庫県淡路島であがる大羽イワシだ。
脂ののりがとにかく違う。築地でも最近は滅多にお目にかかれない。
「松栄丸の大羽いわし」と言えば知る人ぞ知る幻の一品だ。


      マイワシの刺身


【産地ならではの漁師料理】
真イワシは煮てよし、焼いてよし、生でもよし、揚げてもよし、どんな料理でも
美味しいですが、漁師さんに教わった「香りバター焼」を紹介いたします。

まず、イワシのウロコをとり、三枚にオロシます。少し強めに塩・コショウをし、
両面、片栗粉で薄っすら化粧をします。フライパンにバターを落とし、こんがり
焼色がつくまで焼きます。大葉のせん切りとしらがネギをたっぷりとのせ、上か
らポン酢をドバドバ。コツは皮をパリッと焼く事と胡椒をきかす事。
簡単手間いらず、ご飯がすすみます。


       マイワシの煮付け


【栄養と効果・健康】
青背魚の代表。良質のアミノ酸、たんぱく質も豊富だが注目すべきは良質の脂
肪酸。
動脈硬化を防ぎ、血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らすIPAとDHAを多
く含んでいる。また、カルシューム、リン、マグネシュームも豊富。
成長期の子供、中高年の方におすすめの食材です。










プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




静岡へ~久々~

2010年02月02日 06時47分39秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


新横浜駅です・・・・見ればわかる!

ここから新幹線に乗って~~~~~~~



静岡に来ました~~~~~久々!




そして、お取引先のえら~い方と、昼食で~す!




静岡駅目の前の店、「河太郎」にて~




正面に水槽がど~んと!



入ってすぐに生簀もあります!




パワーランチ!



生簀があるだけあって、魚がメインのようです~~





ブリの西京焼きが美味かった!




「伸漁丸」を視察中~~~




流石、静岡~~~シラスに桜海老が主役のようです!




鮭も厚切りで美味そうや~





さつま揚げ・・・安っ!




干物も充実しています!

また腕を上げたね!この店!




その後、電車でシラス処、「用宗」に移動~!




用宗駅前!ドン突きが海です!・・・・・風情あり!

人っ子一人いないですが・・・・何か?

「のっと・あ・そる・・・・なんとか?」




徒歩5分ほどで・・・「マルカイ」さんへ~

シラスを作ってる会社です!




獲れたての生のシラスをこの機械で茹で上げ~~




干します!




これも風情ある風景ですよね~




干しあがった物を箱詰めし出荷です!

限られた期間しか獲れないシラス漁~

今年は例年並み~まずまず豊漁だったようです

ここの会社のシラスは非常に物が良く美味しいですよ!地元でも有名!

機会があれば食べてみてください~





工場の目の前は海!




缶珈琲でブレイクし・・・・やめてないやん!

やめるやめる詐欺!




東京に戻ります!

今回も日帰りですが・・・・・・何か?




帰りの新幹線・・・駅弁を買いました~~~

昼がパワフルだったのでお腹すいてなかったけど・・・・記事のために!

                     涙ぐましい努力!

「鯛めし」です!



シンプルですが・・美味い!




入ってる身は金目鯛だけどね!












            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




切捨て料理 魚亭 

2010年02月01日 06時46分08秒 | 八王子 食べ歩き


切り捨て料理 魚亭  に行ってきました~久々です!

前回の記事は・・・・こちら!



野菜など食材の美味しい部分だけを使い、その他の部分は切り捨てて贅沢に

料理を作る~と言う店です~





まずは何かのお浸しから~いきなりかい!




お造り~~平目とマグロ!



手前の豆腐みたいな物体は、泡醤油です!

醤油をメレンゲ状にしてるらしい~~~

服を汚さない様にと開発された技術らしい~




八寸~~~って奴かな?




赤カブのお寿司に・・・・・




レンコンと鮭をどうにかした物をミルフィーユ的に仕上げた的な~




これなんかは、手が入りすぎて・・・説明できん!きっぱり!




海鼠(ナマコ)です




野菜です・・・・投げやり





そして・・・今回のメインはこれなんです~~~

わかる人~~~!挙手!



味噌仕立てです!





野菜は ごんぼう(牛蒡)とネギのみ!






日本酒が進みすぎます~~~

さて・・・どうでしょう?ダウン・タウン風に!





煮えてます!




さ~これ・・・何の肉?





肉も美味いが・・・野菜も最高~!





次は・・・これ~野菜のオンパレード的な~




三角の煎餅は、車海老の頭で作った物です!もち、自家製!





ウニしか わからん!無責任





揚げ物!見ればわかる






そして・・・先ほどの鍋の雑炊!至福の時!





正解!

牡丹鍋だよ~ん!猪の肉です!

八王子で捕れた天然のイノシシ!しかも、子を産んでないメス限定!




久々にシシ食いました~~~

実は和歌山の伯父が鉄砲撃ちで、子供の頃よく食わせてもらったんです~~~

イノシシはなんと言っても、焼肉が美味い~~~あの歯ごたえと旨みは最高!

あと、すき焼きも美味かったな~~~~



あのイノシシに比べると・・・・・今回のはやや落ちるね!


もっと脂身があったけどな~~~





デザートはこれ!







え~先日、その伯父が亡くなりました!

心よりご冥福をお祈り申し上げます!

やっぱ、おいやんのシシが一番や~









            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】