つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

越中へ

2019-07-11 | 映画・TV・演劇

 8日と9日は、町老人会主催の富山への旅行に夫と参加しました。20年ぶり2度目の高岡市万葉歴史館は前より充実していました。バスに乗ってしばらくすると、明日までに俳句一句を作って下さいと、全員に紙片を渡されました。その後審査員は、俳句経験者にという話でしたが、誰もいないため、短歌会をしていることをご存知の人があり、(町短歌会のメンバーの姿もありまして) 私が審査員の一人に指名されましたお題は令和。

 二日目に審査のためいろいろな作品を拝見すると、よい川柳も多かったです。これもヨシとしました。中には片仮名書きで電報のような人もいました。

 歴史ある薬屋さんもあるし、蒲鉾も発祥の地で製造過程が見られます。昔の薬の製造工程も展示されてありました。蒲鉾は小田原が本拠地と思っていたのですが、富山が発祥地。幕府に献上していたようです。薬の歴史も古く、越中藩が江戸城で病人を薬で救ったという業績もあります。富山の薬売りから子供のころ紙風船を貰ったことも懐かしいです。

 高岡大仏も初訪問。まだ市電が走っていたのでバスの車窓から撮影。リンゴは青森と信濃と思っていたのですが、富山の魚津にもたくさん栽培され、青い小さな実をつけていました。井波彫刻もらんまなどが有名。休憩所では、仏像彫刻が展示されていました。梅雨晴れがラッキーでしたのに、称名滝に行くときだけ降られました。

 カタログ

高岡市万葉歴史館

令和が書いてある部分(蘭亭序) 万葉から令和はとられましたがもともとは中国の古典から

高岡大仏

食事の合間におわら風の盆の踊り

称名川から常願寺川への水防

蒲鉾工場

富山の薬の歴史がしのばれます

富山の市電

御神燈 祭りの時曳かれます

井波彫刻仏像

6/30で、2004年ブログを開設して、15年経過しました。2005年以来毎年その日にアクセスを公表してきたのですが、今年はうっかりしていて10日以上過ぎてしまいました。下は本日までのアクセスです。 

7月10日(水)
3603
1279PV |407UU |2875563ブログ中
7月9日(火)
6296
983PV |309UU |2875443ブログ中
7月8日(月)
4584
1135PV |359UU |2875341ブログ中
7月7日(日)
8057
716PV |192UU |2875207ブログ中
7月6日(土)
7712
734PV |139UU |2875113ブログ中
7月5日(金)
4823
893PV |313UU |2875007ブログ中
7月4日(木)
5427
835PV |248UU |2874889ブログ中
※リアルタイムの総合ランキングとは集計方法が異なります。
過去の週別ランキング
6月30日 ~ 7月6日
5937
5451PV |1571UU
6月23日 ~ 6月29日
5782
6030PV |1842UU
6月16日 ~ 6月22日
4946
5048PV |1755UU

トータルアクセス数

  • トータル閲覧数3336308PV
  • トータル訪問数685350UU

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子留学生日本語弁論大会第1... | トップ | 第46回岐阜一陽展 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tona)
2019-07-11 11:29:14
旅行されていたのですか。
そちらからだと富山は近いですか。
称名川とはあの称名滝と関係ありますか。
おわら風の盆だけ行きましたが、後は知らないです。
高岡大仏や富山の薬とか有名です。
蒲鉾発祥は小田原ではなかったのですね。
審査員もされてなかなか有意義な旅でしたね。
返信する
審査員の一人に (oko)
2019-07-11 22:13:59
ご旅行中にもご多忙にお疲れ様でございました。

又、]ブログの長い間のご厚誼に感謝申し上げております。

風の盆は確か9月1日~3日まで幼馴染と楽しみました遠い昔を懐かしく思い出しました。

又、慰霊巡拝レイテ班の親睦旅行は雪の壁他、新幹線でまいりましたが、
5年前?の時だったでしょうか、駅が立派になっていてびっくりしました。
返信する
Unknown (慕辺未行)
2019-07-11 23:28:07
こんばんは(^o^)/!
ご無沙汰しています(^_^;;アセッ!
ブログ開設15周年、おめでとうございます!
そして15年と言う長い間、コンスタントに更新し続けられていること、素晴らしいことです。

越中・富山方面へ旅行されていたのですね。
富山の薬売り・・・私も子供のころ、我が家に来ていた薬売りから紙風船をもらった記憶があります。懐かしい想い出ですが、紙風船って今もあるのかなぁ~?と、ふと思いました。
富山は蒲鉾も名産だそうで「巻き蒲鉾」と言うのもあると聞きました。
”おわら風の盆”は一度見てみたいのですが、訪れる機会は作れそうもありません(>_<)!
返信する
Unknown (zooey)
2019-07-11 23:56:53
ブログ解説15周年おめでとうございます。
私は11年目でしょうか。
アクセス数、私も時々自分のを見ますが
思いがけない時に増えたり、減ったり。
どういう仕組みなのかよく分かりません。
返信する
tonaさま (matsubara)
2019-07-12 08:28:06
富山は岐阜の隣ですが、東京に行く方が便利で
近いです。東海北陸道が出来てからはましになりました。
でも日本3位の長さのトンネルもあります。
ちなみに一位は東京の山手トンネル18キロで、二位は
関越トンネルです。

はい、称名川の先に称名滝があり、近くに行きましたが
すごかったです。この時だけ雨で残念でした。

まだおわら風の盆には行っていません。

私も蒲鉾は小田原発祥と思っていましたが、そうではなくて、
最初は魚のすり身を棒に巻いてちくわの形だったようです。

いきなり指名されてびっくりしました。
無記名でしたが、短歌の生徒さんの筆跡はすぐ分かり
ました。
夫は、令和を入れないので、添乗員が選んで時点で
失格でした。
返信する
okoさま (matsubara)
2019-07-12 08:39:16
以前に風の盆の記事を書かれていたことを
思い出しています。

私は残念ながらまだ行っていません。毎年新聞に
報道されていますのに・・・

バス旅行でしたので、富山駅は見ていません。
富山は岐阜からはとても不便なのです。車でしたら
東海北陸道で行きやすいですが・・・

こちらこそブログでの長いご交誼を感謝しています。
もう15年にもなりますね。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
慕辺未行さま (matsubara)
2019-07-12 08:59:29
いつの間にか15年も経ちました。
こんなに続くとは思わなかったです。

コンスタンスとは言えないです。以前は毎日
更新していた時期がありましたので・・・

この度の旅でも薬を買いましたので、紙風船は
いただきました。今も健在です。

巻き蒲鉾をご存知とは、すごいです。実は富山の
蒲鉾は最初はすり身を棒にまいて巻蒲鉾に
していました。

私もおわら風の盆には行っていません。
ものすごい人の波の写真を見ると足がすくみます。
返信する
zooeyさま (matsubara)
2019-07-12 09:04:25
お言葉ありがとうございます。

11年ですか。
早いですね。
としますとタロウちゃんも11歳近い?
はやり老化は否めませんね。

私も時々アクセスを見ますが
過去の意外な記事がまだ見られている
ことが不思議です。書いたことも忘れて
いるのに・・・
返信する
ブログ15年 (syozen)
2019-07-15 23:04:47
毎日毎日の積み重ねが15年も経ちましたか?
一口に15年と言ってもほぼ5500日。最初の間は休みなし
でUPされていましたからすごいです。
私のコメントも、奈良だよりも沢山UPして頂きました。
最近は、色んな行事への参加をかなりセーブしています。
奈良だよりも随分ご無沙汰です。
また、いい機会がありましたら送ります。
15年達成おめでとうございました。
返信する
syozenさま (matsubara)
2019-07-16 08:17:02
お言葉ありがとうございます。
FBばかりでなく、こちらにもコメント頂き嬉しく存じます。
いつも奈良だよりをお寄せいただき感謝しています。

この記録のおかげで過去を遡ることができます。
15年以前の旅行は日記をつけていませんので
分からないのです。記憶が曖昧ですので。
返信する

コメントを投稿

映画・TV・演劇」カテゴリの最新記事