ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

あまいもの ~和のねんりん家~

2011-03-31 | スイーツ

同期の差し入れの桜の国のマウントバウムまちまち。

まちまちはその日製造したマウントバウムの切れ端で味は同じなのにお得というもの。

ここのバウムクーヘンが一番好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの ~芋からく~

2011-03-28 | スイーツ

新幹線に乗るときに京葉線に向かう道がリニューアルしていることに気づく。
”KeiyoStreet”という新しいエリアが出来ていた。

そこをぶらぶらしていると一件行列が出来ている店が。
「芋からく」
一件たこ焼きを焼いているように見えるが、サツマイモのお菓子を焼いていた。

ミックスになっているセットを買う。
案納芋、霧島紅甘露、紫芋のセット。
甘味料をほとんど加えずに芋本来の味がする。

後から知ったんだけど、ここってたこ焼きのくくる系列だったのね。
たこやき器はほんもののたこやき器らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~むつみ屋~

2011-03-27 | ラーメン紀行(関東)


東京駅ラーメンストリートへ。
まだ行ったことのなかったむつみ屋にする。
一押しの濃厚味噌ラーメンにしてみる。870円。
それに味玉をトッピング。+100円。

とんこつベースのスープに、あわせ味噌がよく合う。
麺は低加水の玉子麺?
玉葱がスープによくあっていていうまい。
チャーシューは燻製されていて面白い。

有名店だけあってさすがに旨いが新しさは無いかな?

場所 :東京都千代田区
評価 :★★★☆
スープ:豚骨
麺  :太ストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~上海湯包小館~

2011-03-27 | ラーメン紀行(東海)


パルコ裏チェザリに行こうとしたらすごい行列だったので上海湯包小館へ。
海老ラーメンのセット。

上湯スープのあっさり塩ラーメン。
菜の花も春らしさを演出してくれている。

場所 :名古屋市中区
評価 :★★★
スープ:鶏がら
麺  :普通ストレート(硬さ:普通)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの ~BUZZSEARCH~

2011-03-27 | スイーツ

東京駅グランスタで購入したあまおうロール。
甘さ控えめでイチゴの甘さが引き立つ。
無難な味。

買ってから気づいたのだが、製造元が愛知県海部郡蟹江市。
東京土産のはずが、家から車で30分だったという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Falcom”春の大感謝祭 in もののぷ

2011-03-26 | ヒトリゴト

秋葉原のもののぷでファルコムイベントが開催されるという情報を聞きつけ行ってみる。

店の入り口は大通りとは反対側の通路。
店内入ってすぐにエステルの衣装とDVDとCDが何枚か飾ってある。
30周年限定シルバーアクセサリーも展示してあったが、エビルリングが予想以上に出来がいい。
これは注文しておくべきだったか。

面倒くさい説明を入店時にうける。店内及びメニューの撮影は禁止らしい。飲食物のみ撮影可能なようだ。

テーブルに通されると机の上には碧の軌跡のパンフと零の軌跡のガムが置いてある。
プロジェクターでファルコムPVが写し出されているが音声は同時にかかっているファルコムBGMにかき消されている。
しかも、通された位置がPVがみにくい位置。ぐるみんのPVも流れているのに。もったいない。
PVを見たければ喫煙席しかないのか。

イベントメニューのにがトマトサンドとフィーナブルーのセットを注文。2800円。高い!
入場料(上洛料)500円と席料500円と合わせて3800円。

飲み物が運ばれてきたときに、オーラレインを一緒に唱えるという儀式が待ち構えていた。
(オーラレインは零の軌跡のエリィが使用できるクラフト)

ニガトマトサンドはトマト唐揚げサンドイッチ。苦味はゴーヤとカラシのソースで表現しているらしい。

フィーナブルーはブルーハワイかな?

イベント限定品としてラミカ、コースターも貰えた。

また、壁には空の軌跡アニメの原画が飾られていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~節骨麺 たいぞう~

2011-03-25 | ラーメン紀行(関東)


久しぶりにたいぞうへ。
今までは限定ラーメンが多かったので、今回はノーマルに「たいぞうらーめん」にする。780円。
とんこつ背脂魚介ラーメン。
それほどとんこつの臭みはないが、こってりとした味。
もちもちの太麺がスープとよくあう。

無難にうまい。

《DATA》
場所 :東京都豊島区
評価 :★★★☆
スープ:豚骨+魚介
麺  :中太ストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~北ノ庄~

2011-03-24 | ラーメン紀行(東海)


久しぶりに北ノ庄へ。
店内に入ると見慣れた店員がいない。
店員が変わったらしい。
メニューも変わって、今まではラーメンと丼物が半々みたいな感じたったのがラーメンがメイン、丼物がサブという位置づけになっている。
クリーミー味噌ラーメンを注文700円。それとランチセットで+100円。
サービスとして、巻きずしが出てきたけど、名物壷浅漬が無くなっている。
味噌がダマとなって底の方に残ってしまっているのが残念。

場所 :名古屋市中村区
評価 :★★☆
スープ:鶏がら
麺  :普通ストレート(硬さ:やや軟らかい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの ~RING RING RING!~

2011-03-22 | スイーツ

名駅ドーナツ街道。
焼きドーナツの店RING RING RING!。
少し固めの歯ごたえが癖になりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの ~松屋~

2011-03-21 | スイーツ

大須のBOYDS COFFEEが無くなってしまって代わりとなるカフェを探し求める。
今回は松屋。
そしてチーズケーキ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする