ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~臺大~

2008-05-31 | ラーメン紀行(東海)

ついにうちの息子がラーメン屋デビュー。
って言ってもまだ3ヶ月なんで食べれないけど。
家族3人で臺大へ。
運良く空いていた。
食券機で「極盛臺黒麺特魚」「炙り軟骨チャーシュー」「塩チャーシュー魚香麺」を買う。1000円+300円+960円。
塩チャーシュー魚香麺はうちの奥さん。
極盛臺黒麺特魚のゆで時間10分。その時間差を利用して交互に食べる。
極盛臺黒麺特魚とは約1年半ぶりの再開。
スープを一口。う~ん、うまい。
極太の麺もスープによく合いつるっと入っていく。
なんか昔よりうまくなっている!?
トッピングのチャーシュー、オクラ、あげ、とろろ昆布、ねぎで味・食感に変化をつけながら楽しむ。
満足したところで退散。

《DATA》
場所 :名古屋市西区
評価 :★★★★☆
スープ:とんこつ+鶏がら+魚介(味の濃さ:ややこってり)
麺  :極太ストレート(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~キムラーメン~

2008-05-25 | ラーメン紀行(東海)

西区に新しく出来た「海海」に行こうと思ったが、どうも昼時はやっていないらしい。
仕方が無いのでリニューアルオープンした「キムラーメン」へ。実に3年ぶりかな?
店の前に行くと...行列が出来ている。
程なくして店内に通され食券機で「キムラーメン大盛り」を買う。850円。
席に案内されてからラーメンが出てくるまで20分強。少し時間がかかりすぎか。
麺茹で用の釜が小さい様だ。そこがボトルネックになってしまっている。

ラーメン到着。少しとげのある醤油とんこつスープに背油が浮いている。前より背油の油っぽさは抑えられている。(気がする)
結構うまいが、何か物足りない。
麺は太麺やや縮れ。少しやわらかめ。味もなかなかだが、ここでも麺茹で釜の小ささが影響してしまっているためか、少しべとついてしまっている。

具のチャーシューは相変わらずうまい。その他の具は...う~ん、残念な感じ。


《DATA》
場所 :名古屋市西区
評価 :★★★☆
スープ:とんこつ(味の濃さ:こってり)
麺  :太麺やや縮れ(硬さ:やややわらかい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~臺大~

2008-05-23 | ラーメン紀行(東海)

グルメウォーカーコラボ巡りの第3弾。
近くで打ち合わせがあったのでお昼に行けた。
「坦豆麺」+「炙り軟骨チャーシュー」。850円+300円。
坦豆麺は豆乳でまろやかさがあるスープにほんのりと辛味がある。
味の深さはいつもどおり。これもうまいなぁ。
中太ほぼストレート麺もスープにあう。
ミンチ肉と煎り大豆が食感を替えてくれる。
箸休めに水菜を頬張りながらスープまで完食。
ここのスープ、最後まで飲み干さなかった方が少ないなぁ。

ところで、メニューを見ていたら塩くもたま麺がレギュラーメニュー入りをしていてうれしい限り。

《DATA》
場所 :名古屋市西区
評価 :★★★★
スープ:とんこつ+鶏がら+魚介+豆乳(味の濃さ:ふつう)
麺  :中太ほぼストレート(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~はまゐば 港店~

2008-05-16 | ラーメン紀行(東海)

会社の人たちと「ラーメン大食い大会をしよう!」ということになって、替え玉のある店ということで「はまゐば」の港店に行く。
集まった人数は9人。テーブル席の半分を占拠する。
#平日なんで空いていてよかった...
とりあえず食券機で塩ラーメン(細麺白)を買う。700円。
はまゐば本店では細めんが無くなってしまっていたので久しぶりの細麺だ。
なんとバターがデフォルトで乗っている。
全体的な味はさすがにうまいが、やっぱり「はまゐば」は今のオーナの開店直後が最高だったなぁ。

で、みんな食べる食べる。立て続けに替え玉。
それにつられて4回も替え玉してしまった...
替え玉は150gらしいので...750gですか!
胃が満タンになる感覚を始めて味わった...

替え玉5玉×4人、4玉×4人、3玉×1人。
玉数でいうと9人で48玉!
さらに一番すごかった人は6玉食べた後に、半チャーハンと餃子、帰りがけにコンビニに立ち寄りアイス2本にピノ7つという爆食ぶりだった。


はまゐばさん、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。m(__)m

《DATA》
場所 :名古屋市港区
評価 :★★★★
スープ:とんこつ+魚介(味の濃さ:ややこってり)
麺  :細ほぼストレート(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~なごみや 高蔵寺店~

2008-05-12 | ラーメン紀行(東海)

法事で実家に帰る。
夕飯の腹ごなしにラーメン屋に寄っていこうと思ったのだが、月曜日はことごとく休み。
仕方が無いのでチェーン店(っていってもここにしかないが)の「なごみや」に。
なごみやらーめん大盛り(あっさり)を注文。782円。
とりがら・とんこつベースだが、もうひとつ押しが足りないか。
中太やや縮れの麺も自慢の麺とあったがいたって普通だった。


ちなみに、帰路の途中の高速道路が封鎖されてしまっていたため、やむなく引換えす。

《DATA》
場所 :愛知県春日井市
評価 :★★☆
スープ:とりがら+とんこつ(味の濃さ:ふつう)
麺  :中太やや縮れ(硬さ:ふつう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする