ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ぶらり食べ歩き ~から揚げ専門店 まる芳~

2014-01-26 | グルメ

大須は最近唐揚げの激戦区。

様々なからあげ屋が店を連ねる。

その中でも一番の面積を含む店、まる芳。
面積の大部分がオープンなイートインスペースだけどありがたい。

醤油唐揚げ。ジューシーで照り焼き風味な味が食欲を誘う。
甘辛目の味付け。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~鯱壱~

2014-01-26 | グルメ


山本屋のカレーうどん店。

山本屋の出汁に味噌ではなくカレーで溶いてうどんを煮込む。

麺は味噌煮込みうどんに近いゴワゴワの麺。

蓋も受け皿になっているところも山本屋風。

注文のとき、声かけて「ハイ」と返事をしてくれたのにもかかわらず全然こない。
忘れられてた...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~とんかつオゼキ 鈍池店~

2014-01-25 | グルメ

個人的ハンバーグ&チキンカツNo.1の店。

夜は高いけどランチは安い。

土曜日もランチやっているのでオススメ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの ~ARTNIA~

2014-01-19 | スイーツ

スクウェア・エニックスの直営カファ、ARTNIAへ。

新宿駅からあるいたけれど、少し遠い。

東新宿駅の方がはるかに近い。

てくてく歩くとスクウェア・エニックスのビルが見え、その先にまゆ型の建物があった。

店内に入ると数々のグッズが出迎えてくれた。

カフェは4組待ちぐらい。記入してグッズを見ながら待つ。

カウンターに通される。

テーブルマットやおしぼりがおしゃれ。

水はレモン水。水自体も旨い。

そlしてスライムパンケーキを注文。
店員さんが料理を運んでくれる時に、「スライムがあられました~」と言って持ってきてくれた。
よくわかってらっしゃる。

スライム状のパンケーキに顔の焼き印が押してある。
そしてチョコで作ったコマンドウィンドウ。

味も文句なしに旨い。

近くにあったら通ってそう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~一本気あき田 高円寺店~

2014-01-19 | ラーメン紀行(関東)


お昼は高円寺のラーメン横丁に。

ここは有名店が並ばずに食べれる穴場的スポットだったけど、閑散としてしまっていた...

一本気あき田に入る。

比内地鶏の親子丼セット。1000円。
醤油、塩、鶏塩から選べたので鶏塩にする。
麺も喜多方麺と細麺が選べたので喜多方麺に。

スープはコクがあってなかなか旨い。
このスープなら細麺の方があったかな?

具材には珍しくレンコンが入っている。

そして親子丼。味付けが絶妙で旨い!

鶏肉も良い弾力で食べごたえがある。

この味だったら行列出来てもおかしくないのになぁ。

場所   :東京都杉並区
評価   :★★★★
主なスープ:鶏ガラ
麺    :太やや縮れ(硬さ:硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~らーめん北斗 新橋店~

2014-01-18 | ラーメン紀行(関東)


夕飯時に新橋。店を探してもどこも満席。

ラーメン屋を探すことに。
それなりに人が入っていた北斗という店に行く。

すみませーん、と声をかけても店員は暫く無視。
ようやく店員を捕まえて注文。味噌ラーメン。680円。バターをつけて+70円。

注文する時、味噌ラーメンですか、?昭和の味噌ラーメンですか?としつこく聞かれる。

だから、味噌ラーメンって言っていんだけど...
3回ぐらいでようやく通じる。

店内はタバコの煙が漂ってきてくさい。

飲水はカルキ臭い。

ラーメン自体は悪くは無かったけど...

場所   :東京都港区
評価   :★★★
主なスープ:豚骨
麺    :太ストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~青島食堂~

2014-01-18 | ラーメン紀行(関東)


秋葉原で一番うまいという評判を聞いてから早2年。

ようやく行けた。新潟4大ラーメンの1つ長岡の生姜醤油ラーメン。

開店前から行列ができている。

青島チャーシューを。800円。
普通が700円なのでチャーシュー麺以外の選択は無い。

この店は独自ルールが多すぎる。待っている間に食券を厨房の人に見せなくてはいけない、待っていて席が空いたら勝手に移動、食券はテーブルの食券置きに入れる。

2回め以降ならいいけど、初回はどこかに書いてないとわからない。

せっかく近代的な食券機導入しているんで、注文内容が厨房に表示できるようにすればいいのに。

ラーメンは鶏ガラベース。生姜は風味程度。

あっさりとしていて旨い。

味は良いのに色々ともったいない。

場所   :東京都千代田区
評価   :★★★☆
主なスープ:鶏ガラ
麺    :中太やや縮れ(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~松富~

2014-01-17 | ラーメン紀行(関東)


銀座でお客様の新年会があり、飲み会の後にラーメン屋を探す。

松富という路地裏に入ったところにある店に行くことに。

担々麺が有名らしいので担々麺にする。850円。

のどごしのあっさりとしたスープ。
鋭い辛みがあるが後味は辛くない。

場所   :東京都中央区
評価   :★★★☆
主なスープ:鶏ガラ
麺    :細ストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~梦麺88~

2014-01-13 | ラーメン紀行(東海)


大須へ立ち寄る。

本日は梦麺88 (ムーメンパパ)へ。

味噌ラーメンにする。800円。

ドロドロのスープ。大豆が残っている。
味噌ラーメンでここまでどろどろなのも珍しい。

味噌に負けないスープに玉ねぎを絡めて食べると旨い。

ばら肉チャーシューもスープにあう。

卓上にカレー粉が置いてあり、最後の最後に試しに入れてみたら、タンタン麺のような味に変化して面白かった。

場所   :名古屋市中区
評価   :★★★☆
主なスープ:鶏がら
麺    :太ストレート(硬さ:やや硬い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~上海湯包小館~

2014-01-12 | グルメ

栄の上海湯包小館。
開店当時は大行列であったけれど今は色々なところに出来ているのですんなりと入れる。

青龍セットを頂く。
酸辣湯のスープに小籠包。そしてチャーハン。

酸辣湯スープは結構酸っぱめ。

チャーハンはぱらぱらで旨い。

締めは杏仁豆腐であっさりと。

今度は食べ放題で来たいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする