ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~元祖鯛ぱいたんらぁ~麺 さくら~

2023-01-30 | ラーメン紀行(東海)


昼飲み間借りで営業しているラーメン屋、さくら。

夜は鶏料理居酒屋みたい。

鯛白湯塩ラーメン。1000円。

スープはそのまま飲むと少し塩辛いが麺と絡めて食べるとちょうどいい。

皮側を炙ったほぼ生の鯛がトッピングで乗っているのは珍しい。

全体的に美味しいが、サラリーマンでこのあたりで営業するのにはボリュームが少し少ないか。

おすすめ度:★★★☆
場所   :名古屋市中村区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~リトルワールド 世界の肉 or 魚~

2023-01-29 | ラーメン紀行(東海)


リトルワールドで開催中の世界の肉 or 魚イベント。

その中で麺類も結構ある。

同時開催中のラーメン祭りも気になったけど、メニュー見てイマイチだったのでこちらはスルー。

・1杯目
沖縄:めんそーれ
らふてぃそば。1100円。

いつもの沖縄そばがバージョンアップ。
トロトロのお肉。

・2杯目
台湾:台湾小館
家鴨拉麺。950円。

スープがうまい。
アヒルの肉も美味しい。

・3杯目
タイ:ラートナー・ムー
ラーチャプルック。550円。

あんかけバリそば。
ナンプラーベースのあんが美味しい。

 

なんだかんでリトルワールドは台湾小館かガストホフバイエルンがおすすめだなぁ。

おすすめ度:★★★
場所   :愛知県犬山市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~臺大~

2023-01-04 | ラーメン紀行(東海)


久しぶりに開催される名古屋ラーメン祭りのスピンオフ企画「MISO-1グランプリ」。

臺大は「玉蜀黍紅麺」。1380円。

スープはほぼコーンポタージュ。味噌を溶かすとスープが濃厚に。

水分量が多い麺はもちもち縮れ麺でかなり美味しい。
粗挽きクミンシード、シナモンなどを入れた特注麺とのこと。

これはまた食べたくなるラーメンだけど、手間と原価が合わなそうだよね。

おすすめ度:★★★★☆
場所   :名古屋市西区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする