ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~らーめん奏~

2018-11-28 | ラーメン紀行(東海)

5名で訪問。

19:30ぐらいに店に着いたら、すでに「ほぼスープがおわり、醤油2杯、にぼし3杯ならぎりぎり作れる」とのこと。

自分は、にぼしそばに。750円。 

大盛り無料。

見た目に反して、あっさり。えぐみの無い煮干し。

太麺ちぢれで麺は硬め。

おすすめ度:★★★★
場所   :名古屋市昭和区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~池めん~

2018-11-23 | ラーメン紀行(東海)

今回は濃厚とんこつ。750円。

どろどろの豚骨スープ。濃い濃い。

無料の牛骨スープと漬物が相変わらずうれしい。

替え玉130円。

おすすめ度:★★★★
場所   :愛知県北名古屋市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~ぜんコク麺コク~

2018-11-18 | ラーメン紀行(東海)


でら海老の鶏白湯つけ麺1100円。

かなり粘土の高いスープ。

大盛もあるけどスープが足りないのでは?

具材も湯がきしただけの野菜があって珍しい。

なんでこの店がすいているのかが毎回不思議。

おすすめ度:★★★★
場所   :名古屋市中川区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~麺処 銀笹~

2018-11-15 | ラーメン紀行(関東)


白醤油850円。半鯛飯200円。

すっとしみ込んでくるスープ。

のこったスープを対飯にかけて雑炊に。

この店は間違いない。

おすすめ度:★★★★☆
場所   :東京都中央区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルキャリバーVI キャラクタークリエイト ~イースVIII編~

2018-11-15 | ゲーム

ソウルキャリバー6がついに発売。
待望のキャラクタークリエイトは・・・パーツが少ない!

なんとかこれでイース8の再現してみようかと。


アドル。シルバーメイル装備で逃げ。


ダーナ。


ラクシャ。


リコッタ。


サハド。


ヒュンメル。

今後パーツが出揃ったら直していきたいなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~光龍益~

2018-11-09 | ラーメン紀行(関西)


大阪出張。

夕飯は近くの光龍益に。

ラーメン。780円。

どろどろの鶏白湯。

油かなり多め。

スープがよく絡まっていておいしい。

おすすめ度:★★★☆
場所   :大阪市淀川区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~鶴亀堂~

2018-11-04 | ラーメン紀行(東海)

豚骨ラーメン強化月間。

鶴亀堂で塩とんこつ。690円。

豚骨の強いラーメン。

スープはどろどろ系ではない。

博多ラーメンが食べたくなったらここだなぁ。

おすすめ度:★★★★
場所   :愛知県北名古屋市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~池めん~

2018-11-03 | ラーメン紀行(東海)


もともと晴レル屋系がころころ変わっていた場所。

静岡から進出してきた豚骨ラーメンの店。

台湾まぜそばは、はなびから師事をうけたらしい。

今回は、濃厚台湾ラーメンに。850円。

どろどろ系の豚骨スープに台湾ミンチ。ほかの店と比べて細かいミンチで少し辛みが強い。
たまねぎが多いのも特徴的。

替え玉は130円。

漬物が無料なのがうれしい。

良い店ができたけど、似た系統の鶴亀堂が近くにあるのでどうか。

おすすめ度:★★★★
場所   :愛知県北名古屋市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする