ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

あまいもの ~PUPE~

2009-10-25 | スイーツ
後輩に教えてもらった一宮のケーキ屋「PUPE」。
かなりわかりにくい場所にあった。
おいしそうなものを見繕って買って帰る。

全体的にかなりあっさりしたケーキ。
特に生クリームは今まで食べたケーキの中でも一番のあっさり感。
フルーツと一緒に食べるとフルーツの甘さが引き立つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~華丸~

2009-10-25 | ラーメン紀行(東海)

久しぶりの華丸。
定番の味玉そばにいなりをつける。
しっかりととられた出汁と動物系のスープ。
そのスープを受け止める麺。
そしてすべてがしっかりとしている具材。
相変わらずうまいなぁ。

《DATA》
場所 :愛知県一宮市
評価 :★★★★☆
スープ:魚介+豚骨+鶏がら(味の濃さ:ふつう)
麺  :中太やや縮れ(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの ~神戸PASTA de PASTA~

2009-10-23 | スイーツ
神戸PASTA de PASTAのセットのデザート。
なんと3種類も付いてくる。
味もそこそこ。
この店はデザートセットで無いと損か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~神戸 PASTA de PASTA~

2009-10-23 | グルメ
ワンダーシティMOZOの中にあるパスタ屋。
海老とタコのフレッシュバジルスパゲッティ。
単品だと1100円。結構高い。
味はまずまずだが、値段を踏まえるともうちっとがんばってほしいところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~豚そば ぎんや~

2009-10-21 | ラーメン紀行(東海)

打ち合わせ帰り、久しぶりにぎんやに行ったらメニューが増えていた。

「つけそばストロング」にする。
スロトングなのでツルっとしたコシのある麺を想像していたが、ぬめり気のある麺だった。
スープはこってりとしていて麺によく絡む。

ここは意欲的なメニューがよく出てきてちょくちょく行きたいんだけど行列がなぁ。

《DATA》
場所 :名古屋市北区
評価 :★★★☆
スープ:豚骨+魚介
麺  :太やや縮れ(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~拉ノ刻~

2009-10-17 | ラーメン紀行(東海)

久しぶりに「拉ノ刻」へ。
久しぶりなので、醤油か塩にしようかと思ったが、「油そば」というなんとも魅力的なメニューが。
好来系の油そば。どんなものか。
中盛りにする。800円。
ごしごしの低加水麺極太麺を良く混ぜてあわせる。油そばの割りには汁は多め。
汁は好来系のほのかな名残は残っているが、あまり感じられない。
麺はなかなかうまい。個人的にはもっと小麦粉の風味が出ていた方が好きだなぁ。
チャーシュは炙りチャーシュー。脂の部分がかなりうまい。
久々のヒットチャーシュー。
最後に一緒に出てきた柚子入りの酢で味変をする。

全体的にはかなり好きな味だが、なにかもう一押しほしい。

《DATA》
場所 :名古屋市中村区
評価 :★★★☆
スープ:豚骨+鶏がら+魚介(味の濃さ:ふつう)
麺  :太ほぼストレート(硬さ:硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの ~壁の壁~

2009-10-16 | スイーツ
今日は飲み会で「壁の壁」へ。
〆は本日のデザート盛り合わせ。
全体的に普通の味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~屋台つけ麺 in 名古屋驛麺通り~

2009-10-16 | ラーメン紀行(東海)

東京出張帰りに「名古屋驛麺通り」に立ち寄る。
屋台スペースのに行ってみる。今は「つけ麺」らしい。
「トマトと魚介のつけ麺」を注文。780円。
ついでにバケットも注文。50円。
先に麺が出てきて、およそ一分後にスープが来る。
なんか順番がおかしいなぁ。つけ麺とはいえ、生き物の麺が伸びてしまう。
スープがあさり出汁がしっかりと出ているスープなのだが、攪拌が弱いせいかところどころ水っぽい。
麺は表面がねっとりとしている。
ゆで汁がすでに古くなっている。
極めつけは濡れた皿のでバケットが乗ってきた。パンはふにゃふにゃ。

全粒粉の太麺、よく考えられた付け汁と明らかにうまくなる要素満載なのだが、作る人がだめだとこうも残念な結果になってしまうのかといういい見本。

《DATA》
場所 :名古屋市中村区名駅
評価 :★★
スープ:トマト+魚介(味の濃さ:ふつう)
麺  :太ほぼストレート(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~えるびす~

2009-10-15 | ラーメン紀行(関東)

久しぶりに「えるびす」の池袋西口店へ。
つけ麺2号を注文する。無料の中盛りとする。
10人ほどの団体客のの直後に入ったのだが、意外と早く出てきた。
ガツンとくる、魚粉入りのつけ汁に太麺。
無難にうまい。

《DATA》
場所 :東京都台東区
評価 :★★★☆
スープ:とんこつ+魚介(味の濃さ:ややこってり)
麺  :太やや縮れ(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~味千拉麺~

2009-10-14 | ラーメン紀行(東海)

打ち合わせの帰りに名古屋ドーム前の「味千拉麺」に立ち寄る。
名古屋には1店舗しかないが、チェーン店らしい。そういえば池袋でも見かけたなぁ。
「パイクー麺」を注文。900円。
くじら軒や風風ラーメンの「パイコー麺」を想像していたのだが、まったくの別物。
軟骨チャーシューが「パイクー」らしい。
とんこつラーメンに大量の軟骨肉。
さすがにもたれてきて箸がなかなか進まなかった...

《DATA》
場所 :名古屋市東区
評価 :★★☆
スープ:とんこつ(味の濃さ:こってり)
麺  :中太やや縮れ(硬さ:やや硬い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする