ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~素良~

2016-03-31 | ラーメン紀行(関東)


ソラノイロ別形態の店、素良。

以前ソルトアンドマッシュルームがあった場所。

ソラノイロはラーメンの写真をSNSで拡散推奨だけれど、素良は店内どころかラーメンの写真撮影禁止。
自分の目で実際に確かめてほしいらしい。

店外は撮影OKだけど、すだれがかかっていて店内が見えないようになっている。

旨味出汁醤油。1000円。

スープ、麺、すべてにこだわりを持っている。

きれいに味がまとめられている。

卓上のマッシュルームオイルを入れて味変を。

今回は行列できてなかったけど、これは大行列店になって今後はなかなか食べれなくなる予感。

おすすめ度:★★★★☆
場所    :東京都千代田区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~つけめんDINING IBUKI ~

2016-03-30 | ラーメン紀行(関東)


いぶきの特性中華蕎麦。960円。

魚介風味が強い中華そば。

あっさりとしているけれど力強い味。

おすすめ度:★★★☆
場所    :東京都千代田区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~ソラノイロ~

2016-03-29 | ラーメン紀行(関東)


ソラノイロの限定麺、三陸わかめの牛白湯ラーメン。1000円。

あっさりとしたスープで、高級中華わかめスープといった感じで麺というよりスープとわかめを主軸に置いているっぽい。

〆には雑炊。

これはうまくないはずはない。

おすすめ度:★★★★
場所    :東京都千代田区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~麺屋 湯や軒~

2016-03-28 | ラーメン紀行(関東)


銭湯を改築したようなラーメン屋、湯や軒。

調味料が洗面ボウルに入れられている。

醤油ら〜麺。680円。

出汁はあっさり目だけど、ダレは濃い目。

平打の麺はのどごしがいい。

おすすめ度:★★★☆
場所    :神奈川県川崎市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~麺劇場 玄瑛 六本木店~

2016-03-28 | ラーメン紀行(関東)


前から行ってみたかった店、玄瑛。

六本木店は劇場というよりオシャレなバーの装い。

普通のラーメン屋は奥側に寸胴があるが、この店は目の前に寸胴があり、店員さんがこちらを向きながら料理し、客からラーメンを作るところが見える。

ランチに。980円。XO醤薫イベリコ豚の玄瑛流ラーメンに変更して+250円。

前菜は塩味がなかなか鋭いが旨い。カシューナッツの風味もよい。

ラーメンはあっさりとしたスープ。

食べ進めていき、そこに沈んだXO醤をまぜると…

おー、最初の素材を活かしているスープもよいけど、こちらもよい。

おすすめ度:★★★★
場所    :東京都港区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~俺の夢~

2016-03-23 | ラーメン紀行(東海)


今回は時間に余裕をもって俺の夢に。

豚骨醤油750円。塩チャーハン400円。ランチライムなのででチャーハンは100円引きで300円。

以前食べた時よりは臭みが少ないけれど、醤油ははやり少し臭みがある。

チャーハンは相変わらず旨い。

おすすめ度:★★★☆
場所    :愛知県刈谷市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~麺処 木八 加古川店~

2016-03-20 | ラーメン紀行(関西)


加古川駅で「えきそば」が食べれる店、木八。

大盛りの天ぷらえきそばに。400円。

あっさりとしたスープに、ソフト麺のような麺。

時々無性に食べたくなる味。

おすすめ度:★★★
場所    :兵庫県加古川市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~らぁめんたろう 加古川店~

2016-03-20 | ラーメン紀行(関西)


夜までお仕事。この時間やっているラーメン屋…
ということで、らぁめんたろうに。

たろちゃんらーめん。900円。

キムチ入り。

…だけど、この店はキムチ食べ放題。
普通のラーメンでもよかったなぁ。

この店のキムチは辛み・酸味に加えて甘味がある。

ラーメンはあっさりしたとんこつ。

キムチは癖があるのでちょうどよい。

おすすめ度:★★★
場所    :兵庫県加古川市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~拉ノ刻~

2016-03-17 | ラーメン紀行(東海)


進化系好来系の店、拉ノ刻。

本日は基本のラーメン醤油。730。
メンマ追加で100円。

ほかの好来系と違ってメンマ追加しても麺が見えなくなることはない。

根菜の味が胃に染み渡る。

好来の味を独自進化させているの店ってここと双葉ぐらいかなぁ。

おすすめ度:★★★★
場所    :名古屋市中村区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~俺の夢~

2016-03-15 | ラーメン紀行(東海)


刈谷駅前の久しぶりの俺の夢。

豚骨塩ラーメンに。750円。

魚介の強めのスープにあっさり豚骨。

醤油は少し臭みが強かったけど、塩はそれが少ない。

この店のスープは塩が合うなぁ。

この日は時間がなくてチャーハン食べれなくて残念。

おすすめ度:★★★☆
場所    :愛知県刈谷市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする