ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~つけめんTETSU JRゲートタワー名古屋店~

2017-06-23 | ラーメン紀行(東海)


ついに名古屋に進出してきたTETSU。

今回はつけ麺ではなく中華そばに。780円。
そして250円でセットに。

中華そばのスープは、こってりだけど、少しなにか物足りない。

つけ麺をうすめただけのような味なので、もう一工夫ほしいところ。

やっぱりこの店はつけめんかなぁ。

おすすめ度:★★★☆
場所   :名古屋市中村区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~穀雨~

2017-06-23 | ラーメン紀行(関東)


渋谷のラーメン屋、穀雨。

開店時間が12:00~と少し遅め。

塩のワンタン3個。850円。

旨みのあるあっさりラーメン。ワンタンの生姜がアクセントになっている。

 

そしてミニカレー180円。

こちらも深みのある味わいでうまい。

おすすめ度:★★★☆
場所   :東京都渋谷区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行外伝 ~はま寿司~

2017-06-18 | ラーメン紀行(東海)
回転すしラーメン。
博多とんこつラーメン。350円。
 
塩味が強めでとんこつ臭はすくない。
麺はうまいのであとはスープをもう一工夫。
 
せっかくの寿司やなのでアラを使ったラーメンとかが食べたい。
 
おすすめ度:★★☆
場所   :いろいろ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~春日亭~

2017-06-12 | ラーメン紀行(東海)


名駅西の春日亭。

醤油の並。590円。

池袋にできたばっかりの時にはそれほどこってりしていなく、食べやすい味だったけど、最近は前面に『脂』を押し出している。

醤油はそこまで脂脂していなけど、味は濃い目。

店内は油性ペンが置かれていて落書きし放題。
汚い。

いったい何がしたいんだろう…

おすすめ度:★★★
場所   :名古屋市中村区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~男は黙って前を行け!~

2017-06-12 | ラーメン紀行(東海)


店員の態度が悪いことで有名なラーメン屋、通称『男前』。

ただ、今回は店員さんの愛想は普通であった。

前払いだけど、食券機ではなく店員さんに払う仕組み。

ラーメンの魚粉。900円。

こってりスープに極太麺。

量は多いけど、意外と食べれる。

おすすめ度:★★★☆
場所   :岐阜県岐阜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~薹大~

2017-06-10 | ラーメン紀行(東海)


夏の風物詩、臺大の冷やしラーメン。

今年は冷やし塩くもたま。

自家製ラー油入りの『冷やし塩くもたま粒ラー油入り』に。
880円。

ここの冷やしラーメン、冷たくてもしっかりとスープからうまみと甘みを感じられる。

おすすめ度:★★★★
場所   :名古屋市西区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン紀行 ~麺屋いまむら~

2017-06-07 | ラーメン紀行(関東)


半蔵門に新しくできたラーメン屋、いまむら。

海老ダシ塩ラーメン。750円。

海老の風味は弱め。ミネラルの味が強い塩味。

おすすめ度:★★★☆
場所   :東京都千代田区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする